fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
05 * 2023/06 * 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
06/26
北朝鮮旱魃、この国はどこへ行く?


6/12/12

(CNN) 朝鮮中央通信(KCNA)は30日までに、北朝鮮の5月の降雨量が50年ぶりの最低記録になるとの見通しを伝えた。農作物などに被害が出ているとみられ、食糧難がさらに深刻化する恐れもある。

KCNAによると、平壌など主要都市で5月に記録された降雨量は2~5ミリにとどまっている。これは1962年以来の少雨。気象当局者によれば、乾燥した天気は6月初めまで続くとみられる。

韓国の気象当局者によると、北朝鮮の5月の平均降雨量は70~90ミリで、今年はこれをはるかに下回っている。

朝鮮労働党の機関紙、労働新聞は、干ばつの影響でトウモロコシの植え付けが遅れ、小麦や大麦、ジャガイモの生育にも影響が出ているとしたうえで、かんがいによる対策は可能だと伝えた。

国連世界食糧計画(WFP)によると、北朝鮮では600万人を超える住民が飢餓状態にある。米国は今年2月、北朝鮮の核開発中止と引き換えに食糧支援を約束したが、北朝鮮のミサイル発射を受けて見送りを決めた。韓国当局は、民間団体による人道支援を認める姿勢を示している。


North Korea draught famine 6.20.12

(クリックで拡大する)

北朝鮮で干ばつ深刻化…田植えに影響 国連が警告

2012/06/24 18:33

 北朝鮮で記録的な少雨による干ばつ被害の影響が深刻になりつつある。穀倉地帯の黄海北道では農作物がうまく育たず、水不足のため一部で田植えができない状態。国連が実態調査に乗り出し、食糧生産に打撃を与える可能性があると警告し始めた。

 同道黄州郡の農場では、田んぼに苗は植え付けられているものの水はなく、地面がひび割れていた。朝鮮中央通信によると、黄州郡の農業当局者は「3回もトウモロコシの種まきをしたが、十分な収穫は期待できない」と嘆いた。同通信によると、黄海北道全体で約2万ヘクタールの農耕地の作物が枯れ、種のまき直しなどを余儀なくされた。平安南道などでも被害が出ている。

 現地調査をした国連食糧農業機関(FAO)は、収穫期を間近に控えたジャガイモなどのほか、5月上旬までに種まきしたトウモロコシへの影響を特に懸念している。(共同)


(伊勢爺さんの観察では)

記事をググっていくと、国連食料農業機関(FAO)は、人工衛星による降雨量測定では、西海岸部ではほとんど降雨がないとか~洪水が出るほどの降雨があった地帯をレポートしている。

ドイツのNGOで北朝鮮に入国を認められている調査団は、“60年ぶりの旱魃だ。収穫はないに近いだろう~北朝鮮に飢餓が襲ってくる”と報告した。

北朝鮮の国営テレビは、合成写真などを平気で使うので信用できないが、今回は事実のようだ。国連食料援助委員会は、ミサイル発射強行以来、食料援助をカットしたままだ。伊勢爺さんは、何らかの食料援助が必要だと信じている。交換条件次第だろう。


(意外にモダンな平壌の市民)

http://www.jiji.com/jc/d4?p=nkp118&d=d4_int

時事通信の平壌の風景や市民を撮った写真集を見ると、飢餓が襲う寸前の国のイメージではない。いつ撮ったかで違ってくるのだろう。いくつかの女性兵士の写真も見た。小柄な体、その胸に自動小銃を抱いている姿が哀れに思えた。会社に勤め~同僚と結婚し~子供を生み~家庭を作る、、それが女性の生涯なのだからね。

北朝鮮の女性たちは純真に見える。戦時中の日本の女性のように純真なのだろう。ミャンマーのように民主化を望む。資本主義社会は人間性をダメにする偽自由があるが、飢餓よりもましだから。伊勢平次郎 ルイジアナ



この記事へのコメント

大阪市の「脱原発」議案、株主総会で否決の公算

 関西電力の筆頭株主の大阪市が提出している脱原発の推進などの株主提案10議案について、市が主要株主10社に行った賛同要請に、明確に賛意を示した株主がいないことがわかった。


 賛意は広がっておらず、27日の株主総会では議案が否決される公算が大きい。

 約9%の関電株を保有する市は5月28日、152の主要株主に、株主提案への理解を求める手紙を送付。保有株数2位の日本生命保険や8位のみずほコーポレート銀行、9位の三井住友銀行、10位の三菱東京UFJ銀行など大株主10社には幹部職員を派遣し、賛同を求めた。しかし25日までに明確に賛意を示した株主は1社もなかったという。

 10議案のうち、「可及的速やかな全原発の廃止」や「発送電分離の推進」など定款変更を伴う9議案は出席議決権の3分2以上、社外取締役の選任を求める議案は3分の1以上の賛成が、それぞれ必要になる。

(2012年6月26日14時57分 読売新聞)


おいおい、橋下クン、「株式会社」が理解できないの?君は大衆扇動の臭いが強い。現実の世界は甘くないよ。伊勢
伊勢 [URL] 2012/06/26(火) 19:14 [EDIT]

おざき様,

「なでしこアクション」の皆様が敢然とアクションを開始しました。

 「請願署名」というアメリカの制度を利用した、慰安婦の嘘をホワイトハウスに
訴える活動です。なでしこアクションからの呼びかけを皆様にお伝えします。
一人でも多くの方が、この「請願署名」を実行してください。
また友人に呼びかけてください。

 署名が初めてという方は、なでしこアクション⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
をご覧ください。どのように進めたらよいか、手続きが丁寧に説明されております。

 「なでしこアクション」からに呼び掛けは以下の通りです。


   みなさまへ

 オバマ大統領府への請願 ⇒ http://wh.gov/lBwa (ここをクリックして実行)

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

 2007年7月米国下院121号決議、いわゆる慰安婦決議以来、海外における反日・侮日の
慰安婦キャンペーンが始まりました。今では、米国内に慰安記念碑が建てられ、私たちの先人
を貶める嘘が、永遠に残る形となって世界に広まっています。

慰安婦決議から5年が経とうとする今、慰安婦決議撤廃の請願がホワイトハウスに出されました。

署名活動開始から30日間の、7月21日までに署名数が25000以上に達すれば、この請願に対して、ホワイトハウスから回答が出ることになっています。

日本人はもう黙っていない、言う時は言うという姿を世界に見せつける、またとない機会です。

私たちの先人の名誉の為に、次世代に誇りある日本を繋ぐ為に、そして、日米韓の真の友好の為にも、慰安婦決議にNO!の意思を数で表しましょう。

一人でも多くの方に署名ご参加いただけますよう、心よりご協力お願い申し上げます。

以上の通りです。皆さん是非請願署名を「実行」してください!

平成24年6月26日

「史実を世界に発信する会」事務局長 茂木弘道拝
   
                         
                   ~~~


茂木先生

ホワイトハウスこと、米国大統領には、下院の採決を覆せない可能性があります。だが、何事もやってみることです。ぼくは、米国政府は世界経済が縮小していくユーロ問題に全力をかけており~11月の大統領選挙の批判合戦が始まっている~改善しない失業率が最大の争点~高齢者医療費が第二の争点~軍事費削減が第三の争点~違法移民が第四の争点、、国内問題が最優先なのです。つまり、日韓の確執などにかまっておれない。

米国政府は、日本の憤懣を無視するでしょう。米国民は現時点で直面する経済にアタマを抱えており~アジア太平洋の安全保障をアメリカが指導することには賛成~だが、過去(慰安婦決議もね)の齟齬を訂正する余裕がないのです。何百万人の市民を米軍は、大東亜戦争、ベトナム戦争、アフガニスタン、イラクで殺傷した。それでも、自分の犯罪を認めて~謝罪することはないのですね。すると、慰安婦決議後の日本政府は謝罪などしていないから、「アメリカ式」を選んだわけですよ。伊勢
伊勢 [URL] 2012/06/26(火) 18:37 [EDIT]

防衛相補佐官に折木良一・前統合幕僚長

 政府は26日の閣議で、前統合幕僚長の折木良一氏(62)を防衛相補佐官に起用する人事を承認した。

 発令は28日付。志方俊之現補佐官は27日付で退任する。

 折木氏は1972年に陸上自衛隊に入隊し、中部方面総監、陸上幕僚長などを歴任後、2009年3月に統幕長に就任。東日本大震災では被災地対応の指揮などにあたった。今年3月から防衛省顧問を務めていた。

(2012年6月26日13時43分 読売新聞)


野田総理は「明鏡止水の心境」で消費増税の採決を実行した。“心に一点の曇りもない”ということだ。勝海舟がよく使った言葉だ。この防衛省人事も良い選択だ。森本さんとうまくいくだろう。

自民党が揺さぶる解散だが、日本の国益が最優先である。大飯原発再起動に見せた指導力~消費増税は経済に影響が出るが、赤字国債発行はそれよりも恐ろしいものと自覚があった。森本さん防衛大臣人事も自民党では考え付かない判断だ。

人間、垢を探せば誰にでもある。野田氏は清潔な政治家の一人だと思う。解散はこのひとの胸先三寸にある。伊勢
伊勢 [URL] 2012/06/26(火) 18:11 [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.