10/31 | ![]() |
アメリカは衰退しない |

「陽はまた昇る」は、へミングウエーの1926年の名著。自由の女神とイメージが重なる。本人が考えた題名は、FIESTA(祭り)である。第一次大戦後の負傷兵のジェイク。パリで、日夜、為すことなくカフェで、ワインを飲んで過ごす。「失われた世代」というアメリカの青年たち。誰ともなく、言い出して、スペインのパンプローナへ行く。そこで、闘牛を観る。主人公は愛人とも別れ、湖へ魚釣りにいく。朝陽が昇るのを見て自覚するという話し。ベトナム時代のヒッピーに、同じ現象が見られた。現在のアメリカ人も失われた世代のようだ。だから、オバマに希望の光を見る。伊勢は、ヒッピーだったから、よく分かる。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
アメリカは衰退しない
By Robert Kagan
Thursday, October 30, 2008
バラック・オバマは、アメリカ衰退時代の候補者なのか?フランシス・フクヤマは、「オバマを支援する理由は、衰退するアメリカをマネージするには、マケインよりも良いと思うからだ」と書いている。ファリード・ザカリアは、「オバマは現実主義者だ」と書いた。その意味するところは、“オバマは、アメリカ一極時代の終焉が来たと黙認している”ということだ。これらの論客の「アメリカ衰退論」という論調と、反対に、オバマの演説はアメリカの将来を、おおむねだが、楽観的に見ている。それが、世論調査で、マケインをリードする理由となっている。つまり、ザカリアや、フクヤマのように、「アメリカは衰退する」と考えているならば、もう、キャンペーンは失敗していただろう。
来週、誰が大統領に選ばれようと、「アメリカ衰退論」を喜ぶ者はいないであろう。こういった衰退論は、10年ごとにやって来るようだ。1970年代、サイルス・バンスは、「アメリカの力の限界」と言っていた。1980年代には、ポール・ケネディ教授が、「アメリカ帝国主義が伸び過ぎて、アメリカン・パワーの崩壊は避けられない」と。1990年代には、サミュエル・ハッティントンは、「アメリカは孤立する」と警鐘を鳴らした。現在は、「アメリカが衰退した後の世界」が大声で語られている。
だが、アメリカが衰退する証拠は弱い。そうそう、「世界最大の観覧車はシンガポールにある。世界最大のカジノはマカオにある」と指摘したザカリアは、その点では正しい。だが、アメリカのパワーの真髄は後退してはいない。他国のパワーに比べれば、なおさらだ。去年2007年のアメリカ経済は、世界の21%~1990年代は23%~1980年は22%~1960年は24%だった。現時点のアメリカ経済は金融混乱で悩んでいる。だが、その点では、他国も同様なのだ。もしも、過去の歴史が、未来のガイドになるならば、アメリカの柔軟な経済は、世界でリセッションから最初に抜け出すということだ。実際に、グローバル経済の先頭に立つだろう。
その間にも、アメリカの軍事力は他国と比較にならないほど強大だ。その通り、ロシアも、中国も、軍事拡張を進めている。だが、アメリカの軍事力も、同時に発達している。特に、軍事技術において、アメリカは他国を遥かに引き離している。だが、ロシアや中国の軍事力は、その地域と近隣諸国(日本・台湾など)を陵駕している。それはアメリカの戦略上、おおいなる脅威なのだ。しかし、その脅威だが、それは、アメリカの同盟国である、特にヨーロッパが、組織的に自分たちの防衛を怠ってきたことに過ぎないのだ。(怠ってきたことは、日本も同じ。伊勢)
アメリカのイメージは、世論調査では、確かに傷付いている。しかし、その負のイメージがどれほどの意味があるのか明らかではない。1960~1970年代のベトナム戦争時代に起きたワッツ騒動(ロスの銃撃戦。1967年、Y新聞のカメラマンS記者と、ロスに到着した伊勢青年(25)は目撃した。その後、行ったデトロイトの日本大使館は、ビルの屋上から撃たれるから、ダウンタウンを歩いてはいけないと注意してくれた。州兵と銃撃戦をしたのは、ベトナムから帰還した黒人兵たちだった)~マイライ村虐殺事件~ジョン・ケネディ大統領暗殺~ボビー・ケネディ司法長官暗殺~マーチン・ルーサー牧師暗殺~ニクソン大統領のウォーターゲート事件の時代のアメリカのイメージは最悪だった。それでも、ヨーロッパの街路では、反米デモは起きなかったのだ。
今日、たった今でも、ブッシュ大統領は、ヨーロッパの同盟国や、アジアの同盟国との関係を修復している。時期大統領は、これを、さらに改善するだけだ。過去20年間、「現実論者」という理論家たちは、「世界はアメリカから離れて行く」と予言してきた。だが、インドなどは、その説とは逆に、アメリカに接近している。もし、世界が距離を置くならば、その相手は、中国、ロシア、イランなのだ。だが、冷静で醒めた国際関係分析家のリチャード・ハースは、「アメリカは、占領して~命令して~他国が従うものと期待してはいけない」と警告している。その通りだ。しかし、今まで、本当に、アメリカカが占領して~命令して~アメリカの思うようになったことなどがあるだろうか?
多くのアメリカ衰退論者は、世界がアメリカの旋律に合わせて踊ったという過去の神秘的な幻想に取り付かれている。第二次大戦後のアメリカの独占的なパワーに。だが、1945~1965の間、アメリカは、次々に起こった大惨事に悩まされたのだ。中国の共産化~北朝鮮の韓国侵攻~ソ連の核実験~インドネシアの独立戦争などだ。どれも、アメリカの平和戦略を後退させたものだ。どれも、アメリカのパワーを超えた問題だった。コントロール?それどころか、マネジすら成功しなかったのだ。
中でも、911テロ事件ほど、ここ10年間の間、アメリカの国際社会におけるポジションを傷つけた出来事はない。多くの人たちは、「それでは、イラク侵攻をどう考えているのか?」と詰問するだろう。イラク戦争で得た中東におけるアメリカの負のイメージにも拘わらず、この地域の同盟関係は特に変わりはない。長年の同盟国は、今も、同盟国だ。元は敵国だったイラクでさえも同盟国になった。これを冷戦時代と比較してみよう。1950年~1960年代、「凡アラブ民族主義」が起こったことを忘れてはならない。彼らは親米政権を追い出して、ソ連の社会国家主義を迎え入れたのだ。モスクワとエジプトのガメル・アブデル・ナセル政権の接近~ソ連とシリアの同盟~1979年のアヤトラ・コメイニが、親米の国王シャーを追放したイラン革命は、アメリカの中東における大黒柱を失った事件なのだ。このイラン社会主義革命ほどアメリカの自由主義戦略を根幹からシフトした事件はなく、現在もアメリカが抱える悩みなのだ。イラク戦争によって、このような基本的損失は起きてはいない。
だ・か・ら、多分、未来の展望は秩序に沿っている。アメリカ衰退論の危険は、それが、事実ではないということではない。次期大統領がそのように思い込み、そのように行動を取ることだ。グッド・ニューズは、どの大統領候補も、悲観論者ではないことだ。私は、そんな悲観論を持ち出したら、アメリカ国民は大反発するだろうという確信がある。
* ロバート・ケーガンは、カーネギー財団平和研究所のセニア客員で氏の史観は尊敬されている。
* Robert Kagan, a senior associate at the Carnegie Endowment for International Peace, writes a monthly column for The Post.
(解説)この論文から学べることは多い。オバマが次期大統領になったからといって、日本が悲観も楽観もする必要はない。だが、オバマ・ぺロシ・リード民主党が社会主義に傾くことを懸念する。それは、日本国内の社会主義者や、中国などの軍国主義・共産党独裁国家を増長させるからだ。資本主義・自由貿易国家の日本はアメリカの市場は生命線である。小沢民主党の社会主義では国際競争力を失う。だが、麻生太郎さんが、いずれ、実行しなければならないことがある。それは、自民党の利権体質の排除だ。それにせよ、宗教団体公明党は厄介な存在である。今夜は、「政治家にはなるものではない」と想った。伊勢平次郎 ルイジアナ
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、本日、10月31日を以って終了と致しました。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファイナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。これからも、メール・コメントを下さい。
横浜の姉の集計を確認しています。11月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
10/29 | ![]() |
朝鮮動乱の兆し? |

10・28・08ソウルで行われた反金正日デモ。北朝鮮軍が神経を尖らせている。

同日、親北・宥和政策を取った金大中や、反米的な盧武鉉(ノムヒョン)、金正日のポスターに火を付ける韓国人群集。反日エネルギーが、今度は、北朝鮮に向かっているのだ。朝鮮半島の人心は安定しない。クリックで拡大する。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
The Associated Press
Tuesday, October 28, 2008
(SEOUL)韓国情報部は、「金書記の健康は完全に回復していない。だが、指令官であることは間違いない」と報じた。同じように、日本の麻生太郎首相は「金書記の病状は良くない。だが、全く決定が出来ない状態ではない。病院から命令を出しているのだろう」と国会で述べた。
北朝鮮は、韓国とUSが、8月、「金書記(66)が脳卒中で倒れた」と報じたことを「全く健康に問題ない」と全面否定している。
昨日の火曜日、北朝鮮の軍部は「金書記や北朝鮮をスターリン体制と宣伝することをやめろ。韓国を瓦礫にしてやる」と脅した。「アメリカの傀儡(イミョンバク)は、われわれが、われわれ独特のスタイルで、先制攻撃をして、朝鮮半島統一の反対勢力(韓国)を瓦礫の山に出来ることを忘れてはならない」と声明文を読み上げた。
北朝鮮は、この脅迫声明を、38度線の板門店の南北会議で、「韓国は、反金正日パンフレットを風船で飛ばすことを即刻やめろ」と要求した翌日に出した。韓国政府は、「表現の自由を禁止出来ない」と答えた。
さらに、北朝鮮は、韓国の将軍(Kim Tae-young)が、「北朝鮮が、韓国に対して核攻撃を準備しているならば、北の核施設を攻撃する」と、今月の初めに、韓国国会で述べたことに対して非難した。
朝鮮半島の緊張は、ブッシュがテロ支援国家指定を解除した後も、北の核施設解体作業の行方と、金書記の健康が不透明なことから異常に高まっているのである。
北の急変に備え、米韓が作戦計画
(SEOUL) 聯合ニュースは29日、ワシントンで16日に開かれた米韓軍事委員会で、北朝鮮の体制崩壊などに備えた米韓両軍の「概念計画5029」を「作戦計画」に格上げして策定するよう、米側が提案したと報じた。
同委の協議結果は翌17日に開催された米韓定例安保協議会(SCM)に報告され、ゲーツ米国防長官と李相憙(イサンヒ)国防相の間で「北朝鮮の急変事態に備えた計画が必要」との原則論で一致したという。 金正日総書記の健康悪化説が取りざたされていることもあり、米韓両国は今後、作戦計画の策定作業を進めていくとみられる。

韓国陸軍航空隊AH-1S攻撃ヘリのロケット発射訓練。
(解説)米大統領選挙は、あと5日だ。次期大統領が宣誓するのは、1月20日。それまで、ブッシュが大統領なのだ。あと、85日もある。ブッシュが「米史上ワーストの大統領」という烙印を押されて退場するのか?ネオコンで、副大統領のチェイ二ィが、やけに静かなことが気になる。米メディアは、「ブッシュは、何かをやる」と言っているが、それは、「北朝鮮に引導を渡す」ということだろうか? 伊勢平次郎 ルイジアナ
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファイナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(141)SY~20000 今まで、たいへん有難う。 10・21・08
(142)HY~10000 数回のご献金、たいへん有難うございました。 10・23・08
(143)CM~50000 1月についで、2度目のご献金を有難う。メールをくださいな。10・24・08
(144)YY~ 8000 毎月、有難うね。メールをください。 10.27.08
(145)AA~10000 有難う。お気持ちが伝わるメールでしたよ。 10・27・08
(146)MK~50000 以前にも、ご献金された。確認します。大金を有難う。 10・27・08
(147)YK~20000 何度も有難う。メールをください。 10・28・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/28 | ![]() |
オバマ暗殺計画 |

クリックで拡大する。クウ・クルックス・クラン(KKK)のフードを被った男が写っている。オバマ暗殺をヒントするメールが来る。この写真を添付している。KKKは、南北戦争直後にテネシー州のメンフィスで組織され~アイゼンハウアー大統領に制圧され~ダラスで暗殺されたケネデイ大統領も撲滅に努力をした。だが、1964年には復活し~19668年、やはり、メンフィスでキング牧師を暗殺し~現在は、ネオ・ナチとして潜伏している。暗殺団は、アメリカ南部全域に根を張っているが、伝統的に、テネシー州・ミシシッピー州・アラバマ州に集中している。

Ku Klux Klan のメンバー。1871年、ミシシッピー州のティショミンゴ郡で逮捕された。黒人の一家を皆殺しにする計画を持っていた。ぼくは、去年、「DUO]という冒険小説を書いていた。KKKに巻き込まれる南部ミシシッピーの兄弟のストーリーである。来年、完成する。クリック拡大。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
オバマ暗殺計画
The Associated Press
Monday, October 27, 2008
NASHVILLE TENNESSEE – ブライアン・ウイークス、ATF連邦特別捜査官は、大統領候補であるバラク・オバマ民主党議員を暗殺する計画を立てていた男二人を逮捕した。ダニエル・コワート(20)と、ポール・シュレセルマン(18)である。この二人は、テネシー州で、102人の黒人を殺戮する計画であった。
容疑者たちは、一ヶ月前に、ネットで知り合った。メールをやり取りするうちに会話は熱気を帯びた。この二人は「ネオ・ナチ・スキンヘッド」という団体に属していた。「スキーム」を立てた。まず、.308キャリバーのライフルと、さらに、大口径の銃器を銃砲店(ガン・ショップ)を襲って奪う~それから、黒人生徒の多い高校を襲撃するという計画であった。ナッシュビルの捜査官は、「88人の黒人生徒を銃殺して、14人の黒人生徒の首を刎ねる計画だった」と法廷で述べた。88と、14というのは、「白人至上主義者」のシンボルなのだ。
この二人は、オバマ暗殺を最期の目標としていた。容疑者たちは、「オバマを殺す前に、自分たちは殺されただろう」とクールに語っている。オバマ暗殺の筋書きはこうである。オバマの車をスポットしたら、猛スピードで接近する~窓から狙撃する~暗殺のシーンでは、タキシードを着る~シルクハットを被る、、
10月20日、コワート容疑者は、テネシー州から、隣のアーカンソー州へ行き、シュレセルマンを自宅でピックした。まず、近くで民家を襲う行動に出た。だが、犬の吼え声と、車二台があったため、断念した。10月22日、ブラウンズビル・テネシーのキリスト教会の窓を銃撃した。その後、ペイントを買って、車のボンネットに人種偏見言葉と、ヘイトワード、スキンヘッドの紋章を大きく書いた。その夜は、コワートのお祖父さんのハウスに泊まった。その夜のうちに、クロケット郡警察は逮捕に踏み切った。自らを「テロ集団」と広告したのである。コワートの車中には、銃身が半分に切断された散弾銃、ピストル二挺、おびただしい弾丸が見つかった。
メンフィスの特別捜査官は「このような暗殺計画を早期に防止することは、警察の使命なのだ。大統領候補に対する脅威の全てを深刻に受け取っている」と述べた。
(解説) 「社会主義が忍び寄っている~社会主義者がアメリカを乗っ取ろうとしている」と、反・社会主義団体はネットで呼びかけている。全米ライフル協会(NRA)も、ネオ・ナチ(白人至上主義者)も、極右団体も、非常に危険な団体なのだ。現在この大不況のアメリカで売れているものがある。ガンである。今朝、ぼくのPCを修理にきたジョンは、マナーの良い、静かなドイツ系南部紳士だ。彼の風貌は、「風と共に去りぬ」のレット・バトラーを思い起こさせる。だが、彼は、「オバマは社会主義者だ。大統領に選ばれれば、殺される」と表情を変えずに言ったのだ。ぼくは、オバマ支持ではない。しかし、暗殺には大反対だ。オバマが暗殺されたら、ぼくら夫婦は、メキシコの太平洋岸のジフタワネホへ移住する考えである。伊勢平次郎 ルイジアナ
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファイナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(141)SY~20000 今まで、たいへん有難う。 10・21・08
(142)HY~10000 数回のご献金、たいへん有難うございました。 10・23・08
(143)CM~50000 1月についで、2度目のご献金を有難う。メールをくださいな。10・24・08
(144)YY~ 8000 毎月、有難うね。メールをください。 10.27.08
(145)AA~10000 有難う。お気持ちが伝わるメールでしたよ。 10・27・08
(146)MK~50000 以前にも、ご献金された。確認します。大金を有難う。 10・27・08
(147)YK~20000 何度も有難う。メールをください。 10・28・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/26 | ![]() |
一国主義の終焉 |

オバマ・マケイン。大統領選挙まで10日を切った。次期政権が誰であろうと、アメリカは、傲慢な一極主義をやめなければならない。日本・中国・欧州が台頭してきたということではない。ウォール街が起こした金融危機が急速な世界景気後退を引き起こしている。工業先進国が連携して~修理して~市場経済を回復しなければならないからである。
麻生首相は「国際的役割が優先」と北京を去るときに記者団に語っている。衆院解散を先延ばしする示唆だと読売記事。保守系といわれる読売新聞にして、「国民の信を問うために解散し、11月30日に選挙するべきだ。そうしないと、民主党の反発を買い、すべての法案審議がストップする」と、毎日・朝日と同調している。日本の新聞社は、「自分たちは民意を代表している」と誤解しているのだ。在米41年の伊勢爺は「国際的役割が優先」に賛成だ。麻生首相が「今年は解散しない」とするならば、大いに賛成だ。世界経済が劣化すれば、日本の経済も劣化することは明らかである。1930年代の世界恐慌の嵐が吹き荒ぶ中で、日本の東北地方では、娘を売った~226事件が起きた~やがて、満州事変に発展して行った。忘れてはならない。

伊勢爺が「保守」である理由のひとつである。誰の娘であっても、娘が身売りをするような国にしたくないからだ。大人になり、社会に責任を感じる歳となれば、元リベラル青年の伊勢でも、保守になる。
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
大きく変わるアメリカの外交
Washington Post
Sunday, October 26, 2008
過去10年、マケインは、「フランスとドイツは同盟国として信頼できない」と、この両国に目もくれなかった。「韓国が協力しなくても、アメリカ一国で北朝鮮を攻撃する~ごろつき国家を押し返し~無法国家の体制を倒すために反対派を援助するべきだ」と言ってきた。だが、キャンペーンに入ってからは、トーンが変わった。「われわれは、民主主義・同盟国の意見に耳を傾けるべきだ~超巨大パワーと言えども、したい放題をして良いといことではない~アメリカは、全てをわかっているとか、全ての知識はあるとか、成功するリソースの全てを持っているとか、思い込むべきではない、、アメリカが良いリーダーであるためには、良き同盟国でなければならない」と外交紙(FOREIGN AFFAIRS)に書いている。
軍事介入よりも外交
ひと昔前の大統領選挙では見られなかった現象が起きている。両候補が「アメリカの強さは、海外の国々と緊密に協調して、国際機関の内側に入らなければ維持できない」と言う認識である。だから、後10日で選挙というステージになって、どちらの候補が、同盟国とうまくやれるのか~外国と良い関係を作れるのか~結果として、アメリカの指導力を維持できるかという点で争っているのだ。オバマは欧州と中東を訪問した。マケインは、カナダとラテンアメリカを尋ねた理由なのだ。
(中略)
マケインのアドバイザーは、「現在のアメリカ国民は、グアンタナモ戦犯刑務所の拷問などで、世界中で、アメリカが名声を失ったことを非常に心配している。それは、リベラルばかりではない。われわれは他国が感じていることを気にしている」と語った。
「今、アメリカは、この不健康な、ユニラテラリズム(一国主義)の自損行為に呻いている。時計の振り子は、戻っている」と、アメリカ国防センター所長。
世界経済危機は、さらに、次期大統領が諸外国と緊密に作業を進めなければならないことを余儀なくする。グローバルな投資資金の流れは、どの国にも、一方的な、一国主義政策などをゆるさないのだ。その証拠に、欧州の薦めていた、金融危機に対応する公的資金注入政策をアメリカは実行に移した。
カーネギー財団のロスコフは、「次期大統領は、IMF~世界銀行~WTOと緊密になる機会を得たと言える」と語った。「次期大統領は、トルーマン以来、これらの機関の建築士となる機会だ。今のような危機は、アメリカが世界の命題に指導力を発する機会なのだ」と語った。
両候補は、ブッシュから距離を置いている。ブッシュと、ライス国防長官は、2004年に、民主党候補のケリーが提唱した道を歩んでいる。それは、北朝鮮野核だ。六カ国協議と並行して、反対していた二カ国協議を重ねたことだ。イランの核問題でも、同じだ。ブッシュは、長年、欧州連合が薦めていた多国間協議を拒否していたが、一転して、参加することに変えたのだ。米共和党の保守はこの豹変を喜んではいないが、、
「もっと、外交努力を」という声は、ロバート・ゲーツ国防長官からも聞こえる。長官は「アメリカは軍事介入に重心を置き過ぎだ。国務省(外務省)の役割を増やすべきだ」と何度も、スピーチしている。先月、超党派の元国務長官がCNNの番組で集まったとき、「イランなどの、反米国家と直接対話をするべきだ」と一致したことは顕著な出来事なのだ。
もちろんのこと、オバマとマケインでは外交姿勢が違う。良い例が、米軍は、イラクにどのくらい駐留すべきかの課題だ。マケインは「オバマは、ナイーブ(初心)で、経験が不足。例えば、イランの大統領と直接話すと言ったことなど」と批判した。オバマは、最近になって、「低レベルの折衝という意味だ」と変えている。マケインは、イランに対して、強硬策である経済制裁を就任したら実行すると明言している。これは、確実に欧州同盟と緊張を起こす。
マケインはグアンタナモ収容所は即刻閉鎖すると明言している。一方、オバマは、ブッシュの融和姿勢への変更を評価せず無視している。ブッシュの8年を「大失敗」とレッテルを貼っている。
「8年間の威嚇と話し合い拒否は、尊敬を失い、アメリカを明らかに危険に晒している。オバマは、外交に重心を置く。なぜかというと、アメリカの持つ全てのパワーを用いて~直接当たって~強硬的な外交で外国に接触して~米国国民を守る機会を創出する意志だからだ」と民主党スポークスマン。
しかし、マケインのスポークスマンは「“言うは易く、行い難し”だ。ワシントンの、最も親密な同盟国(日本など)でも、国情の相違は克服し難いものだ。例えば、アフガニスタンへの支援要請だ。もうひとつは、どこまで、ロシアと対決するのかなど、各国の立場は大いに違うからだ」と述べた。「他国の国益が、われわれアメリカの国益と合致するものとは限らないということだ。対面相手の顔面から笑みが消えるとき、われわれアメリカは、元からある、根本の“手に負えない問題に戻ったということだ」と述べた。
*英文を残しておきます。
"We cannot ignore the fact that other countries have interests that are counter to ours," he said. "When all the smiling stops, you are back to some basic, intractable problems."
(解説1)オバマは、積極外交で、アメリカの指導力を発揮すると。雄弁とチャーミングを過信しているようだ。外国が応じなかったらどうする?これも、一国主義的な思い込みなのだ。とくに、経済問題は、アメリカが引き起こしているのだ。横柄に出れば、たちまち、相手の笑みは消える。
(解説2)オバマは、「イラクからは、16ヶ月で撤退する」と言っている。しかも、イラクの隣国イランの核開発に対して、対話路線なのだ。対話で核を断念させるというわけだ。では、対話で失敗した場合はどうするのだろうか?マケインの期限を決めたイラク撤退はしない~イラン経済制裁強化~イランへの軍事介入も辞さないが、正しかったとなるが?宥和政策は穏やかで結構なことだと思う。だが、失敗したときのツケは大きいのだ。
(解説3)オバマは、アフガニスタンのタリバン掃討戦には軍事拡張を主張している。タリバンは、パキスタンの情報部と仲がいいのだ。それでは、パキスタンにも侵攻しますかね?どうも、この男には矛盾が多い。それほど、アタマがいいとは思われない。
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(141)SY~20000 今まで、たいへん有難う。 10・21・08
(142)HY~10000 数回のご献金、たいへん有難うございました。 10・23・08
(143)CM~50000 1月についで、2度目のご献金を有難う。メールをくださいな。10・24・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/23 | ![]() |
10セント、おめぐみを |

ナンシーペロシ米下院議長。去年、安部晋三首相を見下し~マイク・ホンダ、死んだ、ラントスと「グル」になり~従軍慰安婦決議を強行して日本人を貶めた人間である。オバマのパートナーだ。現在、手のひらを返したように低姿勢だ。日本のカネが欲しいからだ。この人間は、見事な偽善者である。「寄付金は美術館にする」と。伊勢が若い頃、北米自動車工場建設で学んだことがある。「この人間は、今は偉ばっているが、必ず、オレが必要なときが来る。それまで、待つ」ということだ。みなさん、アレクサンドル・デューマの「岩窟王・エドモン・ダンテスの復讐」を覚えていますか?伊勢平次郎

先月9月初旬、広島に飛来して、原爆犠牲者慰霊碑に献花するナンシー・ペロシ。「人権派」と自称する偽善者の心中はわからない。胎の中で、「戦争を終結するために必要だった」と、割り切っているのかも知れない。そこにあるのは、日本人に対する人種偏見なのだ。アメリカは、日本人の母親や子供を、冷血にも殺戮した。しかし、日本人のカネは欲しいということだ。忘れてはならない。
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
「ヘイ、兄弟、10セントくれよ!」
ジャーマン・タイムス 10・19・08
G7の姿勢だが、それは「冷たい肩」を見せている。自由経済国の政府は、今まで、プライベイト・セクターに干渉しないスタンスを取ってきた。だが、今や、誰もが、政府の援助を叫んでいるのである。アメリカなどは、外国のピッチ・イン(援助)まで叫び始めている。ハンク・ポールソン米財務長官は、「ウォール街が援助を必要なとき、G7には、そばに立って欲しい」と、45分間のG7電話会議で要請した。これほど、「助けてくれ」という強いめーッセージはない。各国の財務長官たちは「アメリカが、自助努力に動き出したことを歓迎する」と外交辞令で答えた。だが、自分たちの宝物箱をの鍵を開ける気はなかった。これは、一致した考えだった。電話で答えた、ドイツの財務長官、ピア・スタインブルックだけではないのだ。
それには、明確な理由がある。それは、アメリカ政府に対する失望だった。各国の財務省は、07年に「ベーゼル2」という、金融資本の規制を呼びかけていたが、米政府(ペロシ民主党議会もだ)が応じなかったことである。詳細はこうだ。昨年、ベルリンで、ドイツのアンゲラ・メルケル宰相が、「金融規制強化策」を呼びかけたが、ワシントンは横柄に対応した。このG7が、「冷たい肩」を見せたことは、「忠告を無視したアメリカが、起こした自損の行為だ。だ・か・ら、自分で始末するべきだ」というメッセージなのである。アメリカを除く、G7(日本~ドイツ~フランス~英国~カナダ~イタリア)は、みんな、この点では、合致している。
「アメリカが懇願していることは、アメリカにとって意義がある。しかしだ、欧州連合(EU)にとって、現時点で意義のあるものではない」と、EU金融議長国フランスの財務長官クリステイン・レガルデイは述べたのだ。「率先してまで、助ける必要はないと見ている」と、日本の財務長官も同様に述べた。
それも、欧州連合は、暴走し易い金融界を規制で引き締めて来たからだ。アメリカの不良債権で大損害を受けた英国労働党政府も、銀行および金融機関規制法改正に動き出した。
G20 サミット
Washington Post
Wednesday, October 22, 2008
ブッシュ大統領は、来月11月15日、「世界金融危機」に関して、世界の中央銀行総裁と財務長官を招聘して、サミットを開催する。「国際金融制度改革会議」のシリーズ第一弾だ。
G20サミットは、工業先進国~工業発展途上国を含む20カ国によって、米大統領選挙から11日目に始まる。参加国は、19カ国プラスEUである。アルゼンチン~オーストラリア~ブラジル~カナダ~中国~フランス~ドイツ~インド~インドネシア~イタリア~日本~メキシコ~ロシア~サウジアラビア~南アフリカ~韓国~トルコ~英国~アメリカ合衆国と欧州連合(EU)。EUの議長国は欧州中央銀行(ECB)と欧州連合(EC)議長国のローテーションとする。世界銀行プレジデント~IMF議長はG20の常駐参加者である。また、国連議長も参加する。 このサミットは、実は、米議会下院議長(米民主党)ナンシー・ペロシ、上院議長(米民主党)のハリー・リードが、先週、ブッシュに、緊急レターを出していたものだ。よって、両氏も参加する。
「今、起きている危機に対応するだけではなく、国際金融制度と金融機関が強化されて、安全なものになることを望む」とリード上院議長。
ホワイトハウス報道官のペリノ女史は、オバマ、マケイン両候補に「サミットを支持するように」伝えた。「指導者たちは、金融危機の原因を探求する~リピートすることを防止する~基準設定~制度改正の原理原則を、ワーク・グループを構築して、これからも、討議して行く。サミットは、世界各国に、開かれた~競争する~投資と市場自由化への決意を再確認して、資本主義を下支えするという機会を与えるものだ」と述べた。
「サミットを歓迎する。世界中が、金融危機に対応するために協力するべきときだ。私は、アメリカが、リーダーシップを発揮するときだと信じている。このような会議を、先週、提言したばかりだ。キイボードから数億ドルのカネが一瞬にして動く時代。規制が必要だ。一回の会議で解決するものではない」とオバマ。
ブッシュは、ここ数日の間、世界の指導者たちに電話をかけまくっていた。次期大統領の候補者にも意見を要請した。「この11月15日は重要だ。世界各国が打った金融救済策が効果を現すことを期待する」と述べた。
先週、ブッシュは、フランスの大統領、ニコラス・サルコジと、「サミットの目的は、現在、起きている金融危機に焦点を当てること~将来、同じようなことが発生することのないよう必要な改革を講じること~サミットを継続して開催すること」と共同声明を出した。
欧州の同盟国たちは、「全体に亘るルールの確立」を要求している。記者団が「ブッシュは要求に応じるのか?」と訊かれると、「世界中から、提案が持ち込まれる。アメリカも提案がある。今、答えはない」とペリノ報道官。さらに、「G20は、世界の90%のGNP~80%の貿易量~66%の人口を代表する国々だ」と加えた。
(解説)G7財務長官たちの、ワシントンに対する「冷たい姿勢」を見ると、ブッシュ~ペロシ~オバマが、いかに「甘ちゃん」な人間たちかがわかる。日本は、麻生首相~中川財務金融相ばかりでなく、金融界のトップも、経団連も連れて出かけるべし。驚くほどの大勢が良い。サミットの重鎮用通訳には、アメリカ浪人、伊勢平次郎を雇うべし。伊勢平次郎 ルイジアナ
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(141)SY~20000 今まで、たいへん有難う。 10・21・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/21 | ![]() |
「女神は泣いている」その3 |

わが妻クリステインは、スチュワデスである。だが、米軍を空輸するときには、8人のクルーと、乗客340人の兵隊の上司になる。命令系統が明確でないと、軍隊は機能しない。それで、ウチのは、空軍大尉殿なのである。昨日夜、クルジスタンの、ビシュケク米空軍基地~フランクフルト~ワシントン~ニューオーリンズというルートで帰宅した。「ジャーマン・タイムズ(英字版)を持ち帰った。その経済面である。ご存知の葛飾北斎の「波間の富士」の大波が、アメリカの巨大金融機関を飲み込もうとしている。記事は長いが、日本の読者には重要と思った。端折らないことにした。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
ウォール街の最期
The German Times
By Nikolaus Piper
October 19, 2008
それは、世界史を変えた一週間だった。9月15日に始まった。9月18日、米国財務省長官ハンク・ポールソンは、米銀が抱え込んだ不良債権を、ベイル・アウト(政府が買い取る)ことを決心した。アメリカ政府が必要な資金は、7000億ドルという巨額である。米国政府による金融機関救済は世界恐慌以来のことである。
全て「国有化」ではない。だが、金融街の中心部が政府によって、公的資金という点滴を受けるのだ。この意味するところは、金融機関(銀行)の生死を決めるのは、財務省~連邦準備委員会~議会の3機関の胸先三寸にあるということなのだ。
財務長官ポールソンは、この歴史的な一大事を認識していた。“This is a humbling,humbling time for the United State of America”「アメリカ合衆国が、恥で、身も心も、縮むときだ」と、3ページのドラフト(不良債権買取法案)を議会に提出して述べたのである。
全くその通りである。「身が縮む、アメリカの敗北」なのである。アメリカのエリートたちも、2大政党も、その歴史的な敗北を認めなければならなかったのだ。敗北を認めることが最初で、次は、改革をどう進めるかということなのだ。このアメリカの金融機関の改革を世界は見守っている。世界経済の全体に関わっているからだ。
ポールソンの救済策は緊急を要する。さらに、他に手のないものである。彼の心情を鑑みると、批判は控えたい。だが、米国の国民が払うツケは高い。危険なほどに高いものだ。
この時点では、米国民が払うことになる、最終請求書の金額は誰にもわからない。それは、アメリカの住宅の価格がどこまで下落するのかに罹っているからだ。だが、その金額の巨大なことはわかる。1990年代の金融危機(キーティング事件・預金貸付銀行破たん)のとき、米国民は、1240億ドルの被害を被ったのだ。今回は、さらに大きいからだ。
もう既に、警鐘はなり続けている。米ドルが下落し続けている。アメリカは、国際社会を背信で欺くことは出来ない。アメリカの負債の半分を外国が支えているからだ。
さて、もう数週間もすれば、ニューヨークのウォール街が、世界の金融モデル(金融商品)を形成する街~世界の投資銀行という老舗の街~ビッグで~独立した~誇りのある街ではなくなったことに気が付くだろう。この街の特権は大きかった。規制がほとんどなかった。だから、大きなリスクをとることが出来た。
商売がうまく行った時代には、巨額の利益を産んだ。世界中を潤した。しかし、やがて、顧客のカネを投資するだけでなくなり、その証券を、トレードするようになった。ところが、そのビジネス・モデルを、もはや、その価値を持続不可能になるまで続けたのだ。
今年の初めには、まだ、投資銀行は独立を保っていた。3月、ベア・スターンズが破綻して、JPモルガンに吸収された。9月になると、大嵐が吹き荒れた。リーマン・ブラザースが破産申告を行った。メリル・リンチは、バンク・オブ・アメリカに買収された。そして、最期の巨大投資銀行である、ゴールドマン・サックスと、モーガン・スタンレーの2社は、規制に取り締まられる、ただの商業銀行に変貌したのだ。この2社は生き残った。経営状態は良好だった。だが、もはや、かってのように、市場は、その金融商品を信用しなくなっていた。
19世紀のイギリスの金融王で、ジャーナリストでもあった、ウオルター・べージョットは、同じような金融危機に面していた。「どのように、雄弁に、“自分は信用できる人間なのだ”と弁解したところで、堕ちた信用は戻らないものだ」と演説した。
「ウォール街の最期」は金融業界を超えて、他にも影響を与える。投資銀行と、ヘッジ・ファンドは、アメリカの経済の下支えとはならなかった。だが、確かに、経済には貢献していた。今年の9月まで、ニューヨークは金融の首都だったのだ。だが、もはや、その面影はない。
それでは、ロンドンか?そんなことはない。彼らも、ニューヨークと同じ間違いを同時に進行していたからだ。ただ、明らかなことは、金融のセンターは、アジアとアラブ諸国に移るということである。マンハッタンの富裕な銀行家たちが、上海~ソウル~シンガポール~ペルシア湾を、シルク・ハット片手に徘徊していたことを誰も忘れないだろう。
ここから、銀行はその資本を結集しなければならない。重要なことがある。それは、もはや、帽子から兎を取り出すように、カネを貸せなくなったことである。この現金不足の状態は、アメリカの消費者を直撃する。そして、クレジット・カード文化を永遠に葬り去るであろう。
過去の10年間、アメリカの家庭は“豊かだ”という幻想の中で生きて来た。それは、カネを儲けていたわけではなく、住宅の純資産を、サイフォンしていたからだ。つまり、住んでいる家の価値は上がり続けると信じていたからだ。そうして、借金を重ねて消費した。今、バブルが破裂した。すると、彼らの謝金の残高が、自宅の価値よりも高くなっていた。
今では、アメリカ人の誰もが、「サブプライム・ローン」「短期高利ローン」「給料日払いのローン」の恐ろしさを自覚している。そして、「これで、もうお終いにしたい」と信じたいのだ。他の工業先進国と同じように、ついに、アメリカ国民は、貯金を始めなければならない。自分たちの収入を超えて、カネを使うことは、もはや不可能なのだ。
ここ数週間、黒い影が付きまとう。1920年代終わりに始まった金融危機~それに続いた、1930年代の世界恐慌の影だ。ポールソンと、FRBのバーナンキ議長は、強引な手に出た。過去の苦渋を舐めたくないからだ。ウォール街の株式市場の暴落(クラッシュ)が、即、世界に広がる恐慌とはならない。だが、国民の血税を使って、金融機関が全崩壊(メルト・ダウン)することを回避することを決心した。その、恐れる理由は理解できるものだ。
ここ数週間で、「銀行を救助するのが正しかったのか」または、「直接、ホーム・オーナーを助けるのが正しかった」のかが判明する。
ここで、われわれの心に刻みつけるべき重要なことがある。1930年代の金融危機と、それに続いた世界恐慌が、あまりにも酷かったために、世界中の人々に「自由の価値」「民主主義」「市場経済」の価値を疑わせた。そのことだ。この私の住むドイツの惨状を忘れてはならない。あれほどの悲惨を味わったにも拘わらず、この国には、今だに、スターリンの五年計画や、ムッソリーニのファシズムを慕うものがいるのである。
現在、起きているアメリカの金融危機は、世界中の人々に、アメリカン・金融モデル、アメリカの社会構造に疑問を持ち、背を向けさせている。特に、南米にその兆候が顕著だ。デマゴーグ(ベネゼラのチャべスのような社会全体主義扇動者)が、アメリカの失敗を指さして、「それ見よ」と利用しているのだ。確かに、アメリカの失敗は認めざるを得ないものだ。しかし、その失敗は社会主義者に弾薬を与えているのだ。だ・か・ら、アメリカの指導者は、“迅速に”そして、“決断を持って”この金融危機を鎮圧しなければならないのである。
(解説)経済が悪くなると、社会主義の影が忍び寄る。このドイツ人記者の経済記事は優秀だ。わが著書の題名が「アメリカからの離脱」である。だが、その趣旨は社会主義を目指すことではない。
*次回は、同じ、ジャーマン・タイムスのコラムで、「G7の冷たい反応」を載せます。伊勢平次郎 ルイジアナ
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/19 | ![]() |
「女神は泣いている」その2 |

「自由の女神は泣いている」その2です。リベラリズムは自由主義という意味だ。だが、オバマ民主党は、アメリカ合衆国を、人間の基本的自由を奪う、社会主義国にする。伊勢爺は、共和党にも問題があると思う。しかし、社会主義に、一歩手前の米民主党や、日本の小沢民主党を支援することは出来ない。それは、単なる政治信条ではなく、LIBERTY(自由)という、「人間の生きざまの哲学」が理由なのである。伊勢平次郎
~~~
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


本日は、記事二つを紹介する。抜粋だけです。近い将来、麻生太郎さんは、小沢一郎という社会主義者モドキと、党首討論をする。今、アメリカの大統領選挙で、何が起きているのか、この隼速報を読んで頂きたい。
1)社会主義者
Washington Post
Saturday, October 18, 2008
CONCORD, N.C.
「あなたの減税案は、俺を助けない」と、歩み寄って、オバマに言った、オハイオの鉛管工のジョーは、突然有名になってしまった。
ノースカロライナで、マケインは、「オバマは、バラマキ税制で、“富を再分配する”ことを信じているんだ。鉛管工のジョーの言ったことは普通のことだ。つまり、オバマは社会主義者に聞こえるのだ。ジョーの発言以来、アメリカの有権者は、オバマは、一体、誰なのか?と考え始めた」と演説した。
マケインは、始めて、オバマに対して、「社会主義者」というレッテルを貼った。さらに、「ヨーロッパの社会主義指導者たちは、オバマを崇拝している。それは、自分たちと同じ目的を持った人間と認めたからだ」とも付け加えた。
“マケインの支援者たちの保守は「オバマ=社会主義者」というメッセージに燃え上がった”と、ドラッジ・リポートだ。(ドラッジは、クリントン、モニカ・レビンスキー・スキャンダル暴露で躍り出たブログ。巨大な読者数を持つ。伊勢)
ミシガンの共和党下院議員、ミシェール・ベックマンは、MSNBCテレビに出て、「オバマが、反米思想を持っていることに危惧している」と語った。
2)マケイン、オバマに3差に迫る
Reuters
Sunday, October 19, 2008
WASHINGTON (Reuters) この日曜日、“米民主党大統領候補のオバマと、共和党候補のマケインの差は、わずか3ポイントになった”と、ロイター・C-SPAN・ゾグビーの三社の、4日間にわたる世論調査の結果を報告した。オバマ48~マケイン45である。
ジョン・ゾグビーは「この結果は、マケインにとって、グッドニューズだ。多分、先週水曜日、あの最後のテレビ公開討論の本当の結果なのだろう」と語った。「始めて、マケインが45%になったのだ。間違いなく、何かが起きている」と加えた。(討論会直後の、リベラルに傾くCNN~読売などは、“マケイン三敗し、オバマ、10ポイント・リード”などと、出鱈目なニュースを流したのだ。伊勢)
ついで、ゾグビーは「マケインは共和党有権者の9割の確約を取っている。さらに、11月4日、勝利者を決めるインデペンデントの間にも、支持率を伸ばしている」と語っている。
オバマの、インデペンデントの間の支持率の差は、この日曜日には、8ポイントに下がった。前日の土曜日には16ポイントもあったのだ。
赤信号が点る
「このトレンドが続くとすると、オバマに赤信号が点ったということだ。この意味するところは、“オバマの自信に満ちた態度は演技にすぎないもので、本物ではない”と、とられていることをヒントしている」とゾグビー。
(解説1)ゾグビー世論調査会社は、全米で最も、信頼性が高いとされる。 大統領選挙は、投票日の48時間前、または、投票日に決める人が多いとされる。オバマが心配なのは、主婦の票なのだ。主婦は前日の夜に、夫に説得されて、気を変えることで有名なのだ。つまり、最も、頼りにならないのが主婦の票なのである。
(解説2)いくら人格が高潔であっても、アメリカで、「社会主義者」とレッテルを貼られることは、「何のリーダーか?」と、その人物の思想に大きな疑問符が付く。これが理解出来ない人は、アメリカ合衆国の象徴である、「自由の女神」を想い出して頂きたい。また、若いマケインは、ベトナムで、社会主義の極左であるベトナム共産軍と戦って、捕虜になったことをお忘れなく。
伊勢平次郎 ルイジアナ
(お知らせ1)
エントリをシンプルにします。原稿を書くことと併走が不可能となりました。何よりも、脱稿が第一。ご理解をください。起きていることのテーマを載せますから、話し合ってください。私も、コメントを書き込みますので。
「お知らせ2」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/17 | ![]() |
自由の女神は泣いている |

アメリカを象徴する自由の女神。ニューヨーク港の入り口に立っている。ヨーロッパからやって来た移民船の乗客たちは、この女神の像を見ようと、デッキから身を乗り出した。そして、自由の国であるアメリカ合衆国へ着いたことを実感した。
そのアメリカは、現在、1932年の大恐慌以来の経済危機を迎えている。当時よりも、人口は、3倍に増え、自由貿易は多角化した。今や、巨大な借金国となったアメリカ。その復興は容易ではない。国庫による公的資金投入とは一言で言えば、金融機関の国有化なのだ。一度こういう体質になると、金融業界は競争力を失う。オバマ民主党が次期政権党ならば、自由の国のはずのアメリカが、規制だらけの社会主義の入り口に立つということだ。現代のアメリカの愚民たちは、「連邦政府に管理される」という意味が理解出来ないらしい。自由の女神は泣いている。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
徳政令はあり得る
「モラトリアム」というのは、「支払い停止」のことである。「一時、支払い停止」などともいう。だが、鎌倉時代の徳政令も、江戸時代の徳政令も同じだ。政府による「借金棒引き宣言」つまり「デフォルト」のことである。日本史では、「借金は棒引きとしたが、経済は悪化した」と。ロシアも、アルゼンチンも、借金が払えなくなり、これをやった。その後は、カネを外国から借りることが難しくなった。彼らが、やっていかれるのは、石油や穀物の資源が多いからだ。
「来年度、2009年のアメリカは、2兆ドルは米国債を売って現金を集めなければならない」と、BLOOMBERG・NEWSである。誰が買う?売れなかったらどうする?結局は、米ドルを切り下げるのだろう。すると、借金は払える。だが、国債は売れなくなり、米銀~マンハッタンなどのビル~空港~航空会社~港湾を外国に売らなければならなくなる。トヨタやホンダは、ビッグスリーを二束三文で買う。日本政府(日銀の保有する米国債)は、暴落するドルで、アメリカの軍需産業を買えばよいとなる。

F22 ラプターは、ロッキード・マーチン製。一機200億円する。米議会は「売らない」と強気だが、ロッキードの筆頭株主になれば良い。クリックで拡大する。

これも買うか、日米合弁による大量生産で良いわけだ。
伊勢平次郎 ルイジアナ
(お知らせ1)
エントリをシンプルにします。原稿を書くことと併走が不可能となりました。何よりも、脱稿が第一。ご理解をください。起きていることのテーマを載せますから、話し合ってください。私も、コメントを書き込みますので。
「お知らせ2」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/15 | ![]() |
麻生太郎VS小沢一郎の決戦 |

月刊文春11月号、麻生太郎さんの「強い日本を!」と、鳩山由紀夫氏の「小沢は命を賭して、首相に、、」を読んだ。国民は、麻生さんの「日本経済全治三年の決意」を支持しなければいけない。何故ならば、鳩山氏のインタビューは、自民党・霞ヶ関の批判に終始し、民主党の政権構想は一切なかったからだ。麻生さんが、11月解散を準備していると読売記事である。まず、国民の審判を受けてから、日本経済を再建しようという決意だろう。公正な人の考えである。それには、党首討論に小沢氏が応じなければならない。応じなければ、公正な人間ではない。クリックで拡大。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~

NYの証券取引所。日本の財務省は米国債を、7700億ドル(78兆円)も保有している。米国債といえば、基軸通貨であるドルと世界最強国であるアメリカのパワーに裏打ちされた、世界で最も信用のある債権なのだ。だが、この米国債がデフォルト(債務不履行)するという兆候がある。デフォルトした場合に支払われる、CDS保険の証券が高騰しているからだ。さらに、欧州は米国債を売り払う手にでた。ユーロを基軸通貨にする気なのだろうか?中国は、ブッシュが拝んだにも拘わらず、挑戦するように売り越したのだ。日本だけが、アメリカと共生する意志を見せている。つまり、デフォルトすれば、日米は共倒れする。または、オバマが大統領になると、新ドル切り替えを強行して、借金を踏み倒すのかも知れない。ドルが暴落すれば、日本の保有する米国債は紙くず同然になる。または、日本の銀行が、暴落の一歩手前で米銀を乗っ取る手もあるが、、

日経ダウが騰がったぐらいで、一喜一憂するない!アメリカそのものを取ろうではないか!

クリストファー・ヒル。こんな男とも、お別れだ。ブッシュ・ライス・ヒルは、モンキーだったわけだ。アメリカの財政は、とっくに破綻している。カネ不足で修羅地獄に落ちている。麻生太郎さんは経済再建を第一としているが、日米関係は冷える。よって、日本独自の防衛政策に着手すべきなのだ。こういうモンキーに振り回されないようには、、クリックで拡大。
(お知らせ1)
エントリをシンプルにします。原稿を書くことと併走が不可能となりました。何よりも、脱稿が第一。ご理解をください。起きていることのテーマを載せますから、話し合ってください。私も、コメントを書き込みますので。
「お知らせ2」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/14 | ![]() |
「Uターンか?」 |

チャートは、クリックすると拡大する。先週金曜日には、$8462だったNYダウ平均は、今日、月曜日$9387に跳ね上がった。$936の上げ(11.1%)である。これが、待ちに待った「Uターン」だろうか?東証も元気が付く。だが、持続するのだろうか?
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)
Monday、10.13.08
米政府は、JPモルガン・チェース、シティグループなど主要銀行に対し、公的資金の一斉注入を検討している。当面の注入額は、2500億ドル(約25兆円)で、対象となる金融機関は数千行に達する可能性がある。ブッシュ米大統領が、明日14日朝、声明を発表する。ポールソン財務長官や米連邦準備制度理事会のバーナンキ議長らが詳細を公表するとなっている。これは、先週、金曜日ワシントンで行われた先進国(G7)の財務長官の会合によって、促された「公的資金投入」に対する米国の対応なのである。
(解説1)WP記事では、「さあ、納税者は協力したのだ。次は、ウォール・ストリートの番だ」と米国民を代表して、米金融界に発破を掛けた。
(解説2)中川昭一(55)財務・金融相の力に負うところが大きい。やはり、世界最大の債権国である日本の財務大臣の「鶴の一声」は無視できないのだ。ここから、麻生太郎政権は、世界に日本の「力」を目に見える形で発信していかなければいけない。オバマが大統領になったところで、最大の借り手が威張ってよいわけがないからだ。あとは、九条を修正して、日本の防衛力を向上させるだけなのだ。アメリカから独立することだ。私ら、隼同志は「日本の、真の独立」に命を賭けている。伊勢平次郎 ルイジアナ
(お知らせ1)
エントリをシンプルにします。原稿を書くことと併走が不可能となりました。何よりも、脱稿が第一。ご理解をください。起きていることのテーマを載せますから、話し合ってください。私も、コメントを書き込みますので。
「お知らせ2」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/13 | ![]() |
「ブッシュは、日本を裏切った」 |

10月11日土曜日、ブッシュは、ついに、「北朝鮮・テロ支援国家指定解除」に踏み切った。大統領令に署名する30分前に麻生首相に電話をかけたということだ。WPの記事では、まず、ライスが解除に署名したとある。同盟国の日本政府に事前の相談もなくだ。イラクもギャンブルだった。これもギャンブルなのだ。ブッシュに、深い考えがあるとは思われない。在米41年の私は、「間違いなく、日本への裏切り」だと信じている。日本人は目覚めよ!伊勢平次郎

コンドリーザ・ライス国務長官は、日本人ばかりか、アメリカ国民も裏切ってきた。イラクで戦死した息子の母親はライスに詰め寄った。

平譲に着いたクリストファー・ヒルを出迎える北朝鮮外務官。こんな男に、朝鮮人の、「ど因業」がわかるか!結局、「あとは、野となれ、山となれ」と投げ出したんだ。

オバマは日本を利用するだけだ。クリントンと同じ機会主義者だからだ。マケインは、民主主義・自由経済という価値観を共有する同盟国の重要さを認識している。いずれにしても、日米同盟を洗いなおすべきだ。日米の同盟関係は続く。だが、日本はアメリカと、五分五分でなければいけない。そのためには、何を為すべきか論議を始めなければいけない。麻生さん、タノンマス。
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
(お知らせ1)
本日より、エントリをシンプルにします。原稿を書くことと併走が不可能となりました。何よりも、脱稿が第一。ご理解をください。起きていることのテーマを載せますから、話し合ってください。私も、コメントを書き込みますので。
「お知らせ2」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/11 | ![]() |
「NYダウ乱高下」 |

朝、目が醒めると、「今日こそは、Uターンするのだろうか?」と、夫婦で買い貯めてきた、トヨタUSA・300株の動きが心配になった。7日間下げ続けた。一年間で価値は半分になった。NYダウは、ベルが鳴ると、一気に、$500~700~800と下げた。見ていても仕方がないので、水泳に行った。無心に泳いでいると、元気が出た。終値は、マイナス$128になっていた。ナスダックは、プラス$4.5。これが、どういう意味なのか、スペシァリストたちにも、答えはなかった。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~

ロバート・ルービン(71)はバラック・オバマ(47)が大統領に選ばれると、経済顧問か財務長官に返り咲く。1960年ハーバード大学卒業。米国投資銀行大手ゴールドマン・サックスに26年間勤務。鞘取りの天才と称される。その後、クリントン政権で国家経済会議(NEC)委員長と財務長官として6年間努める。現在は世界最大の金融グループであるシティグループの経営執行委員会会長である。
今夜CNNでルービンはこう語った。今、起きている深刻な金融危機・経済後退には、まず、公共投資(橋、道路、港湾、空港)などのインフラ整備によって、雇用を創出する~次に、長期に渡る財政赤字削減国家計画を建てるであった。これは、1930年代の大恐慌時代のニューディール政策に近いものだ。
リベラルの経済政策
1999年の暮れ、ボストンのハーバード大名誉教授(ノーベル経済賞)のジョン・ケネス・ガルブレイス教授を訪ねた。日本人として、ガルブレイス最後のインタビューだったかも知れない。ケンブリッジの自宅、91歳のリベラル経済学者の部屋には、ケネデイ、クリントンの写真が壁に無造作に貼ってあった。カナダ人のこの人が26歳の時、ルーズベルトに進言した「ニューディ-ル政策は第二次世界大戦がなければ失敗だった」と正直に語った。「キネシズム」と言ったと思う。それよりも、ケネデイ政権で、駐印米国大使をしたときを楽しそうに語った。ガルブレイス家の執事は、サリーを着たインド人のお婆ちゃん。たいへん威張っていた。「インドから勝手について来た」と言っていた。
リベラル経済学者が当を得た理論でアメリカや世界を引っ張ったとかとは別に、亡くなったガルブレイスも、ロバート・ルービンも、彼らの語り口には魅力がある。 伊勢平次郎 ルイジアナ
*写真が見つかったら乗せます。伊勢
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
「隼機関の目的」
隼機関が茶の間の柱時計なら、12時30分の「保守自由主義」と言える。アメリカに拠点をおく隼機関は、「英字出版」「英字広報」「訴訟理由を探る」という三つの機能を持っている。これらの手段を効果的に使って、アメリカ国内に「親日派の味方」を増やすことが目的なのである。伊勢は、共和党マケイン政権の誕生を期待するために応援をする計画だ。日本政府は隼機関を支援するべきだが、淡々と実績を積み上げ、時の氏神を待つのみである。
~~~
「募金のお願い」
「隼機関」は、任意団体口座を開設致しました。代表の尾崎信義(伊勢)に、他の二人を加えた、三役が管理を致します。新たに、NIHONさんが、3番目の役員さん(ラジオ局長さん)を、お受けしてくれました。よろしく、拍手をお願いします。
「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。ご献金を、「小倅(こせがれ)に学資を出すもの」と、お考え頂ければ幸いです。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。1・25・08 三役員は、靖国神社に参拝して隼の将来を祈願した。その後、西村幸祐さんと、品川でランチ。楽しかったですよ。
「募金の使途」
1)伊勢・VENOM・GRIPEN・ARAGON(第一編集者)・TIFFANY(出版社の編集長)の合計5人が出版チームの柱である。実費・通信費・小額時給・雑費、それに、TIFFANY編集長(時給$25ドル)が加わる。
2)ホームページ管理人の経費・小額時給。
3)広告費(LA・SF・NYの日系新聞の広告欄) *11月に実行します。
4)講演旅行などの費用。
5)脱稿のメヤスを、11月30日とする。つまり、クリスマスに出版する考えなのである。マラソンだが、自信過剰である。伊勢は、女運・金運・強運の男だからだ。
~~~
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)IT~20000 お元気そうですね。メールを有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールを有難う。頑張ります。 10・8・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/10 | ![]() |
「地獄のシナリオ」 |

米国債発行額は、米経済の落ち込みが顕著となった01年後半から増加するが、残高に占める日本のシェアが急増している。とくに、03年に入ってからの伸びが目立ち、40%に迫る。これは、日本政府が巨額の「円売り・ドル買い」介入で得たドルのほとんどを、米国債購入に振り向けたため。ブッシュの大減税、およびイラク戦争の経費は、日本からの国債購入なくしては不可能であった。
米国債は満期が来ても、引き落とせなくなる。つまりデフォルト(不渡り)を起こすという警告がある。すると、「新ドル切り替え」が考えられる。旧ドルVS新ドル。旧ドルの新ドルへの交換率は低いのだ。わしが宇治山田(伊勢市)の幼稚園に入った頃(1946)に、父と、外宮さんの近くの百五銀行へ歩いて行き、旧円を新円に変えたことを想い出す。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
同志のみなさん
伊勢が「日銀砲」を載せた理由が読者のコメントが欲しかったのです。"Breaking Away"の心臓が「衰退するアメリカと、どう付き合うのか?」です。今年春に、序文「日米軍事同盟はどうあるべきか」を書いたが、今でも書き直す。どこまでアメリカの経済基盤が崩壊していくのか測りきれないからなのです。三月のベア・スターンズ破綻から真相が見えてきましたね。
本日は、MEPHISTさん(XX工業の社長さん。毎月ご献金を頂いている)との対話です。読みやすいように編集した。
日米同盟が危殆に瀕する地獄のシナリオ
*宮崎正弘さんの論文ですので、要点のみとします。「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成20年(2008年)10月10日(金曜日)通巻第2345号より転載。全文は長いものです。
ウォール街発世界大不況、泥沼の最悪の底が見えてきた。ファニー・メイの海外債権破綻が起これば、次は米国債のデフォルト~不気味な静けさを保つ中国は経済的判断より政治判断を優先、米国債購入に動かない。
(伊勢)中国は何を考えているのでしょうか?
虚勢をはってきた韓国経済は一気に沈没、韓国ウォンは暴落し、アジア株式はウォール街に比例しての底なし下落となる。
(伊勢)韓国軍が北へ侵攻するという噂があります。

韓国はまもなく破産する。イミョンバクが何を提案しても、日米は知らんふり。北へ攻めて行け。それなら、話を聞いてやろうと。
米国債デフォルトがおきたら?
近未来のシナリオの一つとして考えられるのは、徳政令である。ドルは、現在流通する通貨を無効とさせ、新札を発行する~或いは金にリンクしたドルの新紙幣を発行し、旧来のドルは「新ドル切り替え」で大幅な減価をおこなう(戦後、日本の新円切り替えのごとし)。
(伊勢)現実味がありますね。それを、仮にオバマ政権が生まれたら、「新ドル切り替え」を強行できるだろうか?そのときに、日本政府は、国内の米資産を凍結するという?これを書いたら、アメリカはびっくりします。
(MEPHIST)今回のMLは面白いので転送しておきます。文中、“米国のデフォルト”について触れています。いまとなっては「可能性が無いわけではない」というレベルをはるかに超え、リスクとして捕らえるべきレベルにあると思います。しっかりとした日米関係を構築するためにも、日本政府には、対応のシナリオを検討させるくらいのことはしておいて欲しいものですね。
個人的に「ドル廃止~アメーロ(amero)デノミネーション」というシナリオは経済の核兵器と認識しています。
(伊勢)AMEROは、カナダ・メキシコ・アメリカの、「ノース・アメリカン・ユニオン通貨」ですね。カナダのGNPは30%は騰がる~メキシコは、NAFTA協定があるから移行が可能~ビンセント・フォックスは統治力のある大統領だし希望している。
(MEPHIST)この米国債デフォルト(支払い不能に陥る)の際には、以下のような資産凍結などの処理も含まれるでしょう。
1)“在日米軍の装備を担保に押さえ、人員は雇用する、運用は共同運用とするが、指揮権は日本にある”というレールを引けば両者の思惑は一致するものと思います。
2)核開発することもなく、核装備の実質的なレンタルとなります。開発も基礎情報の譲渡もしなければ、核兵器情報は実質的に日本に流れず、インテリジェンスの弱い日本にはうってつけです。
3)米国は兵士の質を高く保ちつつ、実質的に軍縮したのと同じことになります。
4)米国籍の兵士が大量に残ることで、日米の安全保障の枠自体は大きく変えずにすむわけです。
(伊勢)ここの部分を英文にして、「断れない提案」” make an offer you can’t refuse”とします。アメリカの読者はびっくりします。
~~~
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
「隼機関の目的」
隼機関が茶の間の柱時計なら、12時30分の「保守自由主義」と言える。アメリカに拠点をおく隼機関は、「英字出版」「英字広報」「訴訟理由を探る」という三つの機能を持っている。これらの手段を効果的に使って、アメリカ国内に「親日派の味方」を増やすことが目的なのである。伊勢は、共和党マケイン政権の誕生を期待するために応援をする計画だ。日本政府は隼機関を支援するべきだが、淡々と実績を積み上げ、時の氏神を待つのみである。
~~~
「募金のお願い」
「隼機関」は、任意団体口座を開設致しました。代表の尾崎信義(伊勢)に、他の二人を加えた、三役が管理を致します。新たに、NIHONさんが、3番目の役員さん(ラジオ局長さん)を、お受けしてくれました。よろしく、拍手をお願いします。
「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。ご献金を、「小倅(こせがれ)に学資を出すもの」と、お考え頂ければ幸いです。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。1・25・08 三役員は、靖国神社に参拝して隼の将来を祈願した。その後、西村幸祐さんと、品川でランチ。楽しかったですよ。
「募金の使途」
1)伊勢・VENOM・GRIPEN・ARAGON(第一編集者)・TIFFANY(出版社の編集長)の合計5人が出版チームの柱である。実費・通信費・小額時給・雑費、それに、TIFFANY編集長(時給$25ドル)が加わる。
2)ホームページ管理人の経費・小額時給。
3)広告費(LA・SF・NYの日系新聞の広告欄) *11月に実行します。
4)講演旅行などの費用。
5)脱稿のメヤスを、11月30日とする。つまり、クリスマスに出版する考えなのである。マラソンだが、自信過剰である。伊勢は、女運・金運・強運の男だからだ。
~~~
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(139)T~ 20000 メールをください。有難う。 10・8・08
(140)HY~10000 メールをください。有難う 10・8・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/08 | ![]() |
「日銀砲」 |

「日銀砲」といわれるだけあって、ド~ン、ド~ンと、日本円を砲弾のごとく撃ち出している。日本銀行本店・東京都中央区日本橋本石町~設計辰野金吾~1896年竣工。「銀行の銀行」という。日本のおカネを預かっているだけあって、どっしりとした建物である。大阪の御堂筋(大阪市本庁の向かい)にもある。大阪商人は、日銀さんの前を通るとき手を合わせるという。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
日銀、16営業日連続で、1兆5000億円の即日資金供給
日本銀行は8日、金融機関が資金を貸し借りする短期金融市場に1兆5000億円(15BILLION USD)の資金を供給した。外資系金融機関を中心に短期金融市場で資金を調達しにくい状態が続いているためだ。日銀による即日の資金供給は、米大手証券リーマン・ブラザーズの破綻以降、16営業日連続なのだ。累計は、28兆9000億円に達した。( 289 BILLION USD )
一方、日米欧の6中央銀行による協調策に基づいて、200億ドルのドル資金供給の入札を7日に実施し、362億ドルの応札があった。3か月後に返済する約束で金融機関に貸し付ける。

米国発の金融危機で日本円の価値が認められている。通貨というのは、その国の株券なのだ。デタラメやれば、下落するのは当り前だよ。どんどん貸して大丈夫か?

アメリカは基軸通貨・米ドルの発行元として大きな責任がある。基軸通貨が紙屑に向かっているんじゃ、しょうがねえじゃないか!わしは、90円VS米ドルか、または、もっと下がると考えている。1988年に、カイロから、バスで、砂漠のシナイ半島を横切って、イスラエルのイエルサレムへ行った。聖都イエルサレムは岩山の上の城砦だ。シャッケルが通貨。100ドル交換すると、ピンピンのお札が、山のような量となった。ホテルで使おうとした。「米ドルをくれ」と男は言った。理由は、シャッケルは、朝までに価値が半分になるからだった。インフレ率1500%だった。わが父が持ち帰った満州札のようなものだ。伊勢
(解説)日本銀行(Bank of Japan)は、日本銀行法に基づく認可法人。日本国の中央銀行。略称は「にちぎん」である。内国為替業務による円滑な資金決済や、日銀特融などの制度担保(最後の貸し手)により金融秩序の安定を図る銀行の銀行としての役割を果たす。預金や融資の取引の相手方は、日本銀行法の定めに基づき指定された金融機関等に限られる。
役割
1998年、日本銀行法の全面改正によって、「国家経済総力の適切なる発揮を図るため国家の政策に即し通貨の調節、金融の調節及び信用制度の保持育成に任ずる」、「専ら国家目的の達成を使命として運営せらしむる」機関として位置づけられていた旧法制定当時(太平洋戦争下)の国家総動員・戦時立法色を払拭して、日本ひいては国民経済の発展のために資するための機関と位置づけられて、政府からのその独立性が明確とされた一方で、円で生活している国民の危惧を排せるような、金融政策の透明化が不可欠のものとして求められるようになった。
機能
• 発券銀行として日本銀行券の発行および管理を行う。
• 公定歩合操作、公開市場操作、支払準備率操作等の手法により金融政策を実施し、通貨流通量を調整することで物価と国民経済を安定させる。
• 日本銀行の当座預金を使って銀行などの金融機関同士の取引の決済を行う。つまり銀行の銀行である。
• 国庫金の出納を行う政府の銀行である。
• 内国為替業務による円滑な資金決済や、日銀特融などの制度担保(「最後の貸し手」)により金融秩序の安定を図る銀行の銀行としての役割を果たす(預金や融資の取引の相手方は、日本銀行法の定めに基づき指定された金融機関等に限られる)。
• 各国中央銀行や公的機関との間の国際関係業務(外国為替市場への介入を含む)を行う。
• 金融経済情報の収集および研究を行う。
• 経済統計の作成および公表を行う。
o 全国企業短期経済観測調査(日銀短観)
o 企業物価指数、企業向けサービス価格指数
o マネーサプライ統計(マネーストック統計に改称される予定)
o 資金循環統計
o 国際収支統計(統計作成は日銀、統計公表は財務省)
o 貸出約定平均金利
o 預金店頭表示金利
o 日本銀行国際商品指数
o 実質輸出入
o 外国為替相場状況
o 実質実効為替レート
通常業務
1. 商業手形その他の手形の割引。
2. 手形、国債その他の有価証券を担保とする貸付け。
3. 商業手形その他の手形(日本銀行の振出しに係るものを含む)又は国債その他の債券の売買。
4. 金銭を担保とする国債その他の債券の貸借。
5. 預金契約に基づいて行う預金の受入れ。
6. 内国為替取引。
7. 有価証券その他の財産権に係る証券又は証書の保護預り。
8. 地金銀の売買その他前各号の業務に付随する業務。
政策決定
日本銀行の最高意思決定機関は、政策委員会である。政策委員会は、9人の委員(総裁・2人の副総裁と6人の審議委員)からなる。政策委員会は、通貨および金融の調節に関する事項(金融調節事項)の方針決定、その他の業務の方針の決定、役員(監事及び参与を除く)の職務の執行を監督する。政策委員会には、政府から財務大臣と経済財政政策担当大臣(またはその指名する財務省と内閣府の職員)が適宜出席する。この政府からの出席者は、意見を述べることができ、また、金融調節事項に関する議案を提出し、その議決の延期を求める事ができる。ただし、これらの者に議決権はなく、延期の求めも委員の議決によってその採否が決められる。
2008年4月9日現在のメンバーは、総裁:白川方明、副総:裁西村清彦(もう1名は空席のまま)、審議委員が、須田美矢子、水野温氏、野田忠男、中村清次、亀崎英敏である。
代表者氏名 白川方明 (総裁)
店舗数 1本店
32支店
14事務所
7駐在員事務所
従業員数 4912人
資本金 1億円
総資産 112兆7409億円
貸出金残高 23兆1877億円
預金残高 11兆7095億円
設立日 1882年10月10日
(以上、ウイキペディアから引用した)
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。本月末発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
「隼機関の目的」
隼機関が茶の間の柱時計なら、12時30分の「保守自由主義」と言える。アメリカに拠点をおく隼機関は、「英字出版」「英字広報」「訴訟理由を探る」という三つの機能を持っている。これらの手段を効果的に使って、アメリカ国内に「親日派の味方」を増やすことが目的なのである。伊勢は、共和党マケイン政権の誕生を期待するために応援をする計画だ。日本政府は隼機関を支援するべきだが、淡々と実績を積み上げ、時の氏神を待つのみである。
~~~
「募金のお願い」
「隼機関」は、任意団体口座を開設致しました。代表の尾崎信義(伊勢)に、他の二人を加えた、三役が管理を致します。新たに、NIHONさんが、3番目の役員さん(ラジオ局長さん)を、お受けしてくれました。よろしく、拍手をお願いします。
「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。ご献金を、「小倅(こせがれ)に学資を出すもの」と、お考え頂ければ幸いです。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。1・25・08 三役員は、靖国神社に参拝して隼の将来を祈願した。その後、西村幸祐さんと、品川でランチ。楽しかったですよ。
「募金の使途」
1)伊勢・VENOM・GRIPEN・ARAGON(第一編集者)・TIFFANY(出版社の編集長)の合計5人が出版チームの柱である。実費・通信費・小額時給・雑費、それに、TIFFANY編集長(時給$25ドル)が加わる。
2)ホームページ管理人の経費・小額時給。
3)広告費(LA・SF・NYの日系新聞の広告欄) *11月に実行します。
4)講演旅行などの費用。
5)脱稿のメヤスを、11月30日とする。つまり、クリスマスに出版する考えなのである。マラソンだが、自信過剰である。伊勢は、女運・金運・強運の男だからだ。
~~~
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/05 | ![]() |
「Breaking Away」 |

ペリー提督の旗艦「サスケハンナ号」と同伴した3隻は、100発の祝砲を撃った。「砲艦外交」という脅しである。“太平の眠りをさます上喜撰(茶碗)たった四はいで夜も寝られず” 1853年、三浦半島の浦賀沖に投錨したアメリカ合衆国東インド洋艦隊は、フリゲート艦四隻だった。「サスケハンナ号」は外輪帆船で、2艦は帆船だった。カッターを出し、水兵たちは、勝手に水深を図り始めた。

「日本の開国を一年待つ」といっていたが、ペリーは、6ヵ月後の1854年正月に、6隻で戻ってきた。ペリーは香港で、将軍家慶の死を知り、国政の混乱の隙を突こうと考えたのである。ここに彼の外交手腕を見て取ることもできる。外交とはそういうものだよ。2月に入ると、さらに、3隻が加わった。そして、米海兵隊・一個大隊は横浜に上陸した。日本史上で始めての出来事である。これは精密画だ。だが、二国の文化の違いがよくわかる絵である。クリックで拡大する。

2008年9月25日、空母ジョージ・ワシントン(97、000トン)が横須賀基地に入港した。米原子力空母の日本初配備である。横須賀を拠点とする空母は1973年のミッドウェー以来、4代目だ。原子力空母エンタープライズの長崎・佐世保基地への初寄港から40年がたち、原子力空母が初めて日本に配備されたことになる。G・ワシントンは、米海軍の原子力空母としては7番目の艦で、1992年に就役。初代大統領にちなみ命名された。全長約330メートルで、戦艦大和(全長約260メートル)を上回る世界最大級の軍艦。約5600人が乗り組み、戦闘攻撃機など約75機を搭載する。小規模の原発に匹敵する加圧水型原子炉2基を持ち、最高速度は時速30ノット(約55キロ)を超える。油を燃料とする通常型空母に比べて補給の制約を受けず、燃料棒の交換は20年−25年に1回で、展開力に優れているのが特徴である。クリックで拡大する。
著述中の、英語題名 “Breaking Away” を紹介します。伊勢平次郎
~~~

ペリー来航時、老中首座(筆頭)の阿倍正弘(備後・福山藩士)はたったの38歳だった。日米最初の通商条約となった「日米和親条約」を締結した老中・阿倍は、これを機に諸藩に対して大船建造の解禁・海防の強化を命じた。さらに講武所・蕃所調所・長崎海軍伝習所などの設置をはじめ、江川英龍(江川太郎左衛門)、岩瀬忠震、勝海舟、大久保忠寛、永井尚志、高島秋帆らを身分の低い人材を多く登用して要職に昇格させ、幕政の刷新を図った。「安政の改革」と呼ばれる。封建色の強い徳川時代になかった「能力主義」であった。阿倍正弘は、胆力を持っていたといえる。この日本侍は、4年後に病死した。奇しくも、日米史の先駆者ぺリーも、同年に54歳で世を去ったのである。豪胆でなければ、国家指導者になってはならんということだ。近代戦国時代の今日、学歴・門閥だけでは不足なのだ。クリックで拡大する。

麻生太郎首相は、「今、この段階で解散という話は考えていない」と述べ、補正予算案成立に最優先で取り組む考えを重ねて強調した。理由として、「米国発の金融危機は確実にヨーロッパに広がっている。景気の先行き不安が国民の関心事だ」と語った。クリックで拡大する。(来年まで解散したらいかんよ~!は、は、は 伊勢)
「別れを告げるとき・日本の真の独立」
~~1853年のクロフネ来航から、2008年のブッシュ政権の終幕までの日米関係史を振り返る。すると、21世紀に入ってから、両国関係が大きく変化したことがわかる。日米両国のオプションとは?在米41年の著者は、「日本がアメリカの保護から独立する、千載一遇の機会である」と説く。日本人に、イ二シャティブを取ることを薦めている~~
1) 日米関係史(モリソン号事件~従軍慰安婦決議)
2) アメリカでは何が起きていたか?(アメリカの戦争史を通じて)
3) 敗戦後の日本は沈黙してきた(経済基盤・技術を強化した)
4) 日米関係は冷えた(同盟国を裏切った米民主党の歴史)
5) 別れを告げるとき(真の独立・日本は自由になれる)
(解説)“Lies of Lady Chang”(仮名)だったが、“Breaking Away”とした。「日米分離」という意味です。出版社が変更することもある。でも、このネーミングに固執したい。このブログで、内容を発表することは出来ない。だが、筋書きから、おおよその想像はつくと思います。本著は、アメリカの読者をターゲットにした。だが、日本の読者も視野に入れている。「日米分離」という、アメリカにとって、ショッキングなメッセージが目的である。だが、「面白い本」であることも目指した。
(解説2)クリスマス出版を照準にしている。だが、予測はつかない。ベストを尽くすというほかない。
伊勢平次郎 ルイジアナ
「お知らせ」
「BREAKING AWAY」 のアメリカでの出版につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。ここ1両日で発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
「隼機関の目的」
隼機関が茶の間の柱時計なら、12時30分の「保守自由主義」と言える。アメリカに拠点をおく隼機関は、「英字出版」「英字広報」「訴訟理由を探る」という三つの機能を持っている。これらの手段を効果的に使って、アメリカ国内に「親日派の味方」を増やすことが目的なのである。伊勢は、共和党マケイン政権の誕生を期待するために応援をする計画だ。日本政府は隼機関を支援するべきだが、淡々と実績を積み上げ、時の氏神を待つのみである。
~~~
「募金のお願い」
「隼機関」は、任意団体口座を開設致しました。代表の尾崎信義(伊勢)に、他の二人を加えた、三役が管理を致します。新たに、NIHONさんが、3番目の役員さん(ラジオ局長さん)を、お受けしてくれました。よろしく、拍手をお願いします。
「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。ご献金を、「小倅(こせがれ)に学資を出すもの」と、お考え頂ければ幸いです。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。1・25・08 三役員は、靖国神社に参拝して隼の将来を祈願した。その後、西村幸祐さんと、品川でランチ。楽しかったですよ。
「募金の使途」
1)伊勢・VENOM・GRIPEN・ARAGON(第一編集者)・TIFFANY(出版社の編集長)の合計5人が出版チームの柱である。実費・通信費・小額時給・雑費、それに、TIFFANY編集長(時給$25ドル)が加わる。
2)ホームページ管理人の経費・小額時給。
3)広告費(LA・SF・NYの日系新聞の広告欄) *11月に実行します。
4)講演旅行などの費用。
5)脱稿のメヤスを、11月30日とする。つまり、クリスマスに出版する考えなのである。マラソンだが、自信過剰である。伊勢は、女運・金運・強運の男だからだ。
~~~
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI ~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(135)YT~10000 9回目のご献金です。有難うね。 9・24・08
(136)YY~16000 10回目のご献金です。有難う。 9・29・08
(137)OM~ 5000 9回目のご献金です。有難う。 10・2・08
(138)KY~50000 11回目のご献金です。毎月の仕送りです。 10・6・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(44)YM~ 1000 有難うね。 9・30・08
(45)DK~10000 9回目のご献金です。メールを有難う。 10・2・08
(46)NT~ 5000 有難う。ベストを尽くします。 10・5・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/03 | ![]() |
「共和党は、ほっとしたが」 |

米副大統領候補のジョー・バイデン(民主党)とサラ・ペイリン(共和党)は、今夜、テレビ公開討論を行った。リベラル・メディアの大方の予想であったところの「ペイリンは大恥をかく」に反して、ベイリンは果敢に反論した。アラスカの知事としての高い人気と、一介の主婦というパーソナリティは好感を与えた。共和党は、ほっとした。だが、、以下は、伊勢の大統領選挙分析である。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
ブッシュの失政のツケは高くつく
「二つの戦争」「テロとの戦い」を第一義と考えれば、マケインが総司令官として適格者であると、アメリカの国民も理解している。しかし、現在、アメリカが直面している金融危機(現金不足)が及ぼす経済の悪化が有権者の心を支配しているのだ。
景気が後退すると、最初に悲鳴を上げるミシガン州をマケインは諦めた。9月の自動車の売り上げが26%落ちたというデトロイトや、中小企業の製造業が密集しているからだ。この、マケインがミシガンを撤退したということは、他州にも影響を与えた。
現時点で、オバマが勝っているとされる州の集計は250票である。270票を勝ち取れば、次期大統領となる。一方のマケインは、184票だ。この意味するところは、9つのスイング・ステーツのうち、フロリダ一州(27票)を勝ち取れば、オバマが選ばれるということである。フロリダは、2度も、ブッシュに入れた州だが、今、やや、オバマ寄りだ。大統領選挙は、フロリダ~オハイオ~ペンシルニアが決定する。マケインが、あと32日間で巻き返すのか? 2004年、「ジョン・ケリーはブッシュに圧勝する」とされていた。だが、票を開けてみると、ブッシュが、フロリダと、オハイオで優勢なことが判った。これが、選挙というのは、最後の48時間で決まると言われる理由なのだ。

2004年のエレクトラル・カレジ(各州の票数・勝者全取り)。現時点では、マケインは逆風の中に立っている。クリックで拡大する。
金融危機法案のゆくえ
米下院は、今日午後、緊急経済安定化法案(金融安定化法案)の修正法案を採決する見通しだ。月曜日に、228(反対)、205(賛成)で否決された法案を修正したものだ。造反した共和党の133票か、民主党の95票の中から12票が賛成に回れば可決される。ペロシ下院議長は「自信がある」とは言っている。
可決されれば、投資家は、安心感から買いに出る。これが、マケインに追い風となるのか?株式市場の反応次第だ。メディアは、論調を変えなければならないからだ。それでも、オバマを支持するリベラル・メディアは、失業率~インフレ~倒産のニュースを流して、マケインを牽制するだろう。
日米同盟のゆくえ
オバマが勝つにせよ、マケインが勝つにせよ、アメリカの経済は、リセッションに喘ぐ。オバマの一期では景気回復は不可能だと、経済界の共通意見だ。その通りであろう。そこへ、二つの戦争の終点は見えない。オバマの16ヶ月でイラク撤退という公約は、イラクはイラク人に任すということだ。米軍が撤退すれば、一気に、イラン・ロシアは勢いつく。
今夜の討論でも、アジア太平洋の安全保障は出なかった。ここを、日本の為政者も、国民もよく理解しなければいけない。つまり、中国の軍事脅威とは、日本への脅威ということだ。いずれの大統領も、日本に自国の防衛の責任を要求する。麻生さんがいう「日米同盟は重要」とは?「日本人が、命を賭けて、日本を守る」ということに他ならない。憲法九条改正~集団自衛権など、いつまで放って置く?日本人は、この日米関係の大変化に準備をしなければならない。
伊勢平次郎 ルイジアナ
「お知らせ」
「LIES OF THE LADY CHANG」 仮名のアメリカでの出版計画につき、その目的募金を、10月31日を以って終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。これらの人々は、小職の兄弟姉妹であり、共同出版人であります。
横浜の姉の集計を確認しています。ここ1両日で発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
「隼機関の目的」
隼機関が茶の間の柱時計なら、12時30分の「保守自由主義」と言える。アメリカに拠点をおく隼機関は、「英字出版」「英字広報」「訴訟理由を探る」という三つの機能を持っている。これらの手段を効果的に使って、アメリカ国内に「親日派の味方」を増やすことが目的なのである。伊勢は、共和党マケイン政権の誕生を期待するために応援をする計画だ。日本政府は隼機関を支援するべきだが、淡々と実績を積み上げ、時の氏神を待つのみである。
~~~
「募金のお願い」
「隼機関」は、任意団体口座を開設致しました。代表の尾崎信義(伊勢)に、他の二人を加えた、三役が管理を致します。新たに、NIHONさんが、3番目の役員さん(ラジオ局長さん)を、お受けしてくれました。よろしく、拍手をお願いします。
「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。ご献金を、「小倅(こせがれ)に学資を出すもの」と、お考え頂ければ幸いです。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。1・25・08 三役員は、靖国神社に参拝して隼の将来を祈願した。その後、西村幸祐さんと、品川でランチ。楽しかったですよ。
「募金の使途」
1)伊勢・VENOM・GRIPEN・ARAGON(第一編集者)・TIFFANY(出版社の編集長)の合計5人が出版チームの柱である。実費・通信費・小額時給・雑費、それに、TIFFANY編集長(時給$25ドル)が加わる。
2)ホームページ管理人の経費・小額時給。
3)広告費(LA・SF・NYの日系新聞の広告欄) *11月に実行します。
4)講演旅行などの費用。
5)脱稿のメヤスを、11月30日とする。つまり、クリスマスに出版する考えなのである。マラソンだが、自信過剰である。伊勢は、女運・金運・強運の男だからだ。
~~~
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢
10/01 | ![]() |
「ソマリアの海賊」 |

アフリカ、ソマリアのアデン港の沖で、イスラム武装集団に乗っ取られた、貨物船ファイーナ号。船上で、海賊たちは「ラマダン祭」の行事を行ったと衛星電話で述べた。銃撃戦で三人が殺されたという報道を否定した。伊勢平次郎
**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**


~~~
By MOHAMED OLAD HASSAN
The Associated Press
Tuesday, September 30, 2008
ウクライナ船籍の貨物船「ファイーナ号」の積荷は、旧ソ連製のT-72型戦車33台~ライフル~重砲~ロケットランチャーだ。黒海のオデッサから出航して、アフリカ東海岸のスーダンの港へ向かっていた。
ソマリア沖では、今年だけで、62件の海賊の襲撃が起きたが、「今までで、最大の事件だ」と米海軍報道官だ。現在、米海軍の艦船6隻がファイーナ号を見守っている。一番の心配は、これらの武器が、ソマリアに潜むアルカイーダに渡ることなのだ。ソマリアには国連軍が存在する。だが、無政府状態に近いほど、その政府は統治能力がない。「テロとの戦い」において、ソマリアは鍵となる。
先週の木曜日、ファイーナ号を乗っ取った海賊たちは、20ミリオン・ドルの身代金を要求している。ファイーナ号の乗組員は21人。ロシア人2名とウクライナ人たちだ。船長は、ハイジャック中、熱中症で死んだ。
海賊は40人から50人。30人がファリーナ号に乗り込んでいて、残りは舷側に繋がれた小船の中だ。

海賊の小船とはしごが見える
ケニヤの海運局は、「海賊たちは、投降するという仲間の三人を撃ち殺した」と述べた。米政府も、確認はないが、そのように理解していると。
「われわれは、ラマダンの祭りでハッピーだ。仲間割れなんかないよ」と海賊のスポークスマンのアリは、衛星電話で言った。米海軍が電話をすると、今度は「アリは昼寝中」だと。

クリックで拡大する。
ファイーナ号は、ソマリアの町ホビョが見えるところに投錨している。米海軍艦船とヘリが監視中。だが、モスクワは、ロシア人船員2名を救うために、ミサイル艦一隻(黒海から~トルコのボスフォラス海峡を通って~ダルダネス海峡~地中海~スエズ運河~インド洋へ))を送ったと発表した。
ソマリア沖の海賊商売は儲かる。これまで、何百万ドルもの身代金がテロ集団に渡ったと国際海運局の言。米国防省(ペンタゴン)は「ソマリアの海賊は、最も注意されている」と語った。だが、どのような海賊対策があるとは言及しなかった。

USS・ハワードの艦上から監視する米海軍ペテイ・オフィサー
米第五艦隊の艦船の主力は駆逐艦USS・ハワードと他5隻だ。ファイーナ号から10キロの海上で取り囲んでいる。USS・ハワードの艦長は、「海賊たちが食料を配達するのは許している。だが、積荷の武器を降ろすことは武力で阻止する」と断言している。米政府が恐れているのは、重火器が、イスラム武装集団に渡ることだ。2006年から、国連軍が支援するソマリア政府は統治能力がない。この新政府から追い出されたイスラム教徒らは、9000人の市民を殺したとされる。
積荷の戦車や武器は、スーダンの港で降ろされ、ケニヤ政府が引き取る手はずだった。ケニヤ政府は、「われわれは平和な政府だ。ケニヤ防衛軍が必要な戦車だ」と語った。
ロシアのニュースでは、「ファイーナ号の船長は死んだ。2名がロシア人、17名がウクライナ人、1名がラトビア人」だと述べた。ロシア海軍は、「誘導ミサイル・フリゲート艦ヌーストラシミイを現場へ送った。一週間で到着する」と発表した。米高官は、「ロシアの意図は理解できる。積荷がロシアの物だからだ。到着したら、緊密に連絡する考えだ」と語った。
ロシア軍部の戦略分析員は、「グルジア紛争後、ソマリアの海賊は、ロシア海軍にとって、海軍力を見せる良い機会だ」と述べた。 「捕虜となっているロシア人船員の救助作戦は、ソ連崩壊後に失われたロシアの威信を取り戻す良い機会なのだ」とモスクワ駐在の米保守・ヘリテージ財団のスポークスマンは語った。
ドイツの軍事分析家は「ロシアは武力を使う可能性が高い。派遣中のフリゲート艦は優秀だからだ」と。フリゲート艦は、ミサイル、魚雷、キャノン、ヘリを搭載している。
キエフのウクライナ政府はハイジャックに関して、何も語っていない。交渉しているとも、ロシア海軍に救援を頼むとも。また、モスクワはウクライナに何も申し出てはいない。ロシアは、ウクライナのNATO加盟模索をめぐって、喧嘩中なのだ。ウクライナが、NATOに加盟すれば、ウクライナのセバストポル軍港から、ロシア黒海艦隊を追い出すと予想されるからだ。また、ウクライナが、ロシアをグルジア紛争で非難していることもある。
今年、62隻の商船やオイル・タンカーが襲撃された。26隻がハイジャックされ~現在も、12隻が拿捕されたままで~200人のセーラーが捕虜のままなのだ。米海軍が主力となり、ソマリア海域をパトロールしているが、海賊は今も元気いっぱいなのだ。
(解説1)今年、日本郵船のタンカーが、海賊に追尾され、ドイツ海軍の駆逐艦が追っ払った事件を忘れないでくださいね。福田首相が、アンゲラ・メルケル宰相に「ダンケシェーン」すら言わなかったことで有名になった。小沢民主党は、インド洋給油に反対だと??だが、最低賃金千円~子ども扶助費はバラ撒くと??
(解説2)米議会下院は、金曜日には「金融危機回避法案」の修正案に賛成すると予測されている。修正部分は、預金10万ドルまで保証だったところの、FDIC保険の上限を25万ドルとし、個人の税金控除項目や免除も加えたもの。これで、地方議員の選挙民を宥める。今のところ、反応は良いそうだ。
(解説3)アメリカ政府は、「世界経済が恐慌の瀬戸際だ」といわれることを、即時回避するために、むずかる国民を説得して、74兆円の巨大資金供与法案を通過させるであろう。一方、肺炎に罹りつつある日本経済だが、小沢民主党は、「補正予算2兆円足らず」を阻止している。ソマリアの海賊なみだ。内なる盗賊であることは明らかだ。
伊勢平次郎 ルイジアナ
「お知らせ」
「LIES OF THE LADY CHANG」 仮名のアメリカでの出版計画の目的募金を、来月10月30日を以って、終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。この人々は、わしの兄弟姉妹であります。共同出版者であります。
横浜の姉の集計を確認しています。ここ1両日で発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎
「隼機関の目的」
隼機関が茶の間の柱時計なら、12時30分の「保守自由主義」と言える。アメリカに拠点をおく隼機関は、「英字出版」「英字広報」「訴訟理由を探る」という三つの機能を持っている。これらの手段を効果的に使って、アメリカ国内に「親日派の味方」を増やすことが目的なのである。伊勢は、共和党マケイン政権の誕生を期待するために応援をする計画だ。日本政府は隼機関を支援するべきだが、淡々と実績を積み上げ、時の氏神を待つのみである。
~~~
「募金のお願い」
「隼機関」は、任意団体口座を開設致しました。代表の尾崎信義(伊勢)に、他の二人を加えた、三役が管理を致します。新たに、NIHONさんが、3番目の役員さん(ラジオ局長さん)を、お受けしてくれました。よろしく、拍手をお願いします。
「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。ご献金を、「小倅(こせがれ)に学資を出すもの」と、お考え頂ければ幸いです。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 海外からご送金は、
1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)
C) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
D) PAYPALの口座
1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。
*問題があるようなら、メールを下さいな。
*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。
*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。
*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。1・25・08 三役員は、靖国神社に参拝して隼の将来を祈願した。その後、西村幸祐さんと、品川でランチ。楽しかったですよ。
「募金の使途」
1)伊勢・VENOM・GRIPEN・ARAGON(第一編集者)・TIFFANY(出版社の編集長)の合計5人が出版チームの柱である。実費・通信費・小額時給・雑費、それに、TIFFANY編集長(時給$25ドル)が加わる。
2)ホームページ管理人の経費・小額時給。
3)広告費(LA・SF・NYの日系新聞の広告欄) *11月に実行します。
4)講演旅行などの費用。
5)脱稿のメヤスを、11月30日とする。つまり、クリスマスに出版する考えなのである。マラソンだが、自信過剰である。伊勢は、女運・金運・強運の男だからだ。
~~~
(みずほ銀行口座) *赤色は淑女方です。
(117)YA~30000 大変な金額を有難う。大切にします。 7・1・08
(118)KY~50000 8度目のご献金です。大切にします。 7・3・08
(119)OY~20000 もう何度目でしょう。大切にします。 7・14・08
(120)YY~10000 8度目のご献金です。がんばっています。 7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。 7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。 7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。 7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。 7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。 8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。 8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。 8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。 8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。 8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。 8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。 9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI~30000 大金を有難う。メールをくださいな。 9・10・08
(郵便局口座)
(31)DK~20000 何度も有難うね。 4・12・08
(32)SY~10000 有難う。 4・14・08
(33)SM~ 5000 有難う。 4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。 4・15・08
(36)YS~ 5000 有難う。 5・2・08
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。 5.24.08
(38)SM~ 5000 6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。 6.21.08
(40)SY~ 5000 2度目のご献金です。有難う。 6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。 8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。 8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。 8・26・08
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢