04/30 | ![]() |
参考・スリーマイル島原発事故 |
.jpg)
スリーマイル島・原子力発電所。中央手前の二つのドームが原子炉建屋で、その左隣の白い建物が制御室を含むタービン建屋である。奥に見える二基の塔状構造物は放熱塔。
PWR(加圧式軽水炉)



スリーマイル島原発事故
スリーマイル島・原子力発電所事故は、1979年3月28日、アメリカ合衆国東北部ペンシルベニア州のスリーマイル島原子力発電所で発生した重大な原子力事故。スリーマイル島 (Three Mile Island) の頭文字をとってTMI事故とも略称される。原子炉冷却材喪失事故 (Loss Of Coolant Accident, LOCA) に分類され、想定された事故の規模を上回る過酷事故 (Severe Accident) である。国際原子力事象評価尺度 (INES) においてレベル5の事例である。
経緯
メトロポリタン・エジソン社のスリーマイル島・原子力発電所は州都ハリスバーグ郊外のサスケハナ川のスリーマイル島 と呼ばれる、周囲約3マイルの中州にある。
スリーマイル島原子力発電所は2つの原子炉を有し、そのうち2号炉はバブコック&ウィルコックス社(B&W社)が設計した加圧水型原子炉 (PWR) で電気出力は96万kWであった。事故当日、2号炉は営業運転開始から3ヶ月を経過しており、定格出力の97%で営業運転中だった。
事故は1979年3月28日午前4時過ぎから起こった。
1)2次系の脱塩塔のイオン交換樹脂を再生するために移送する作業が続けられていたが、この移送鞄管に樹脂が詰まり、作業は難航していた。
2)この時に、樹脂移送用の水が、弁等を制御する計装用空気系に混入した。そのために異常を検知した脱塩塔出入口の弁が閉じ、この結果主給水ポンプが停止し、ほとんど同時にタービンが停止した。
3)二次冷却水の給水ポンプが止まったため、蒸気発生器への二次冷却水の供給が行われず、除熱が出来ないことになり、一次冷却系を含む炉心の圧力が上昇し加圧器逃し安全弁が開いた。
4)このとき弁が開いたまま固着した。圧力が下がってもなお弁が開いたままとなり、蒸気の形で大量の原子炉冷却材が失われていった。加圧器逃し安全弁が熱により開いたまま固着してしまったのである。原子炉は自動的に“スクラム”(緊急時に制御棒を炉心に全部入れ、核反応を停止させる)した。非常用炉心冷却装置 (ECCS) が作動した。
5)だが、すでに原子炉内の圧力が低下していて冷却水が沸騰しており、ボイド(蒸気泡)が水位計に流入して指示を押し上げた。そのため加圧器水位計が正しい水位を示さなかった。このため運転員が冷却水過剰と誤判断し、非常用炉心冷却装置は手動で停止されてしまう。
6)このあと一次系の給水ポンプも停止されてしまった。そのため、結局2時間20分開いたままになっていた安全弁から500トンの冷却水が流出し、炉心上部3分の2が蒸気中にむき出しとなり、崩壊熱によって燃料棒が破損した。
7)このため周辺住民の大規模避難が行われた。運転員による給水回復措置が取られ、事故は終息した。
8)結局、炉心溶融(メルトダウン)で、燃料の45%、62トンが原子炉圧力容器の底に溜まった。給水回復の急激な冷却によって、炉心溶解が予想より大きかったとされている。
収束への努力
1)一次冷却材ポンプの停止後、自然循環冷却がうまく行われていないことが判明したので、運転員は、一次冷却材ポンプ1台を起動したが、ループに残った僅かの水を注入したのみで空転し振動が激しくなったので、20分足らずで停止させた。
2)運転員は、ループに水蒸気泡が存在して自然循環を妨げていると考え、加圧して気泡をつぶそうとしたが、気泡の中には相当量の水素もあるため成功しなかった。そこで今度は余熱除去系による炉心冷却を目指し、加圧器逃し弁を開いて余熱除去系の使用可能な圧力まで一次系圧力を下げようとしたが、これも成功しなかった。
3)事故発生後約10時間30分後、、一次系内にあった水素の一部が格納容器内に放出され、急激な燃焼を起こして、約2kg/cm2(28psi)の圧力パルスが発生している。
4)事故後13時間20分、再度一次冷却材ポンプを動かして炉心冷却を試みることになり、高圧注入系流量を増加し一次系を加圧し、また、1台の一次冷却材ポンプを約10秒間動かした。この結果、ループの気泡が除去され、自然循環が始まったことが確かめられた。
5)事故発生から15時間50分後、一次冷却材ポンプ1台を再起動し、蒸気発生器を通じての除熱がようやく成功し、事故は制御可能な状態になった。
6)一次系内にはまだ大量の水素が残っていたが、抽出水の脱気操作と加圧器元弁のベント操作を行うことにより、4月2日までにほぼ完全に水素は除去された。(事故発生後5日間で終息したと言うことですね。伊勢)
7)4月13日、一次冷却材に溶解しているガス抜きを開始し、一次冷却材の温度、圧力を下げ、4月27日からは一次冷却材ポンプを停止し、自然循環冷却による長期冷却に入った。(一ヶ月でコントロールを取り戻した。伊勢)
周辺地域への影響
放出された放射性物質は希ガス(ヘリウム、アルゴン、キセノン等)が大半で92.5 PBq(250万キュリー)。ヨウ素は、555GBq(15キュリー)に過ぎない。セシウムは放出されなかった。周辺住民の被曝は0.01 - 1mSv程度とされる(後述)。この被害は1957年に起きたイギリスのウィンズケール原子炉事故に次ぐ。
人体への影響
American Nuclear Societyは、公式発表された放出値を用いて、「発電所から10マイル(16キロ)以内に住む住民の平均被曝量は8ミリレムであり、個人単位でも100ミリレムを超える者はいない。8ミリレムは胸部X線検査とほぼ同じで、100ミリレムは米国民が1年で受ける平均自然放射線量のおよそ三分の一だ」としている(1ミリレムは0.01mSv)。
放射性降下物による健康への影響に関する初期の科学的文献は、こうした放出値に基づいて、発電所の周辺10マイルの地域におけるガンによる死者の増加数は1人か2人と推定している。10マイル圏外の死亡率が調査されたことはない。1980年代になると、健康被害に関する伝聞報告に基づいて地元での運動が活発化し、科学的調査への委託につながったが、一連の調査によって事故が健康に有意な影響を与えたという結論は出なかった。
Radiation and Public Health Projectは、19の医学論文と書籍 Low Level Radiation and Immune Disease を著した Joseph Mangano による算定を引用して、事故の2年後の風下地域における乳幼児死亡率に急な増加が見られることを報告した。
動植物への影響
地域の動植物にも影響があったとも伝えられている。反核運動家 Harvey Wasserman は、放射性降下物は「地域の野生動物や農場の家畜に死や病気の災厄」をもたらし、その一例として馬や牛の繁殖率が著しく低下したことがペンシルベニアの農業局が出した統計に表れていると述べたが、同局は事故との関連を否定している。
日本で大地震とそれに伴う福島原発事故が発生した2011年3月、スリーマイル島原発周辺住民による事故後32年目の追悼式の様子を報じたフジニュースネットワーク (FNN) は、原発から40km圏内で100以上の動植物の奇形が発見されていると伝えたが、公式な調査によるものではなく真偽は不明である。
(註)以上は、ウイキぺデイアを読み易くした。ウイキぺデイアは、「TMI事故の経過 」(原子力百科事典 ATOMICA)をベースとしている。伊勢
04/28 | ![]() |
福島第一原発の“真実”って? |
地震
映像は、青山氏が4月22日に撮影したものだ。伊勢爺は、青山繁晴氏を、Youtubeでしか知らない。また、この特別番組を観たわけではない。だが、青山さんのリマークスに、大いなる疑問を感じた。伊勢平次郎 ルイジアナ


>>青山氏によると、現場の士気が高く保たれているのは、吉田所長の東京電力本店に対する姿勢も大きいという。
(伊勢)士気が高いのは良いというか、当たり前のことだ。
>>さらなる津波が起きた場合の対策として、防波堤を造るかどうかで、本店との意見対立があったという。この時について、青山氏は「東電本店から言ってくる、あるいは後ろの首相官邸からも言ってくる。そればっかりで、現場がつぶされていたわけですね。その過程で、吉田所長が『もうやってられねえよ』っていう言葉を実際に言ったそうです、本人に聞きましたから。
(伊勢)まず、その対立の詳細が判らないじゃないか?つまり東電と政府が消極的な理由が。“もうやってられねえよ”と言った?言うぐらいなら、辞めればいい。
>>本当の今のリスクは、もう一度津波、地震が似たような規模で来たときに、もう耐えられないっていうことがリスクなんですよ。
(伊勢)“もう一度、似たような規模の地震と津波が来たとき”というが、放送する前に、地震津波の専門家の意見を聴取するべきだったろう。所長の主観だけでは、「真実」とは言えない。主観を述べたことは真実か(笑い)。
>>現場を握ってる所長が反旗を翻したら大変だということで、力関係が変わった。それで今、落ち着いてるんです」と語った。
(伊勢)「反旗?」冗談じゃないよ。怒った群集に処刑されるよ。“今、落ち着いているんです”防波堤を作ることにでもなったのかね?
>>青山氏は「この現場を見ると、意外に構造物は(津波に)耐えたんだということが、わかるわけですよ。せっかく残ってたのに、そのあとの判断ミスで冷却が遅れて、今回の事態になった。まさしく人災だと」と語った。
(伊勢)だから、この青い所長にもその責任はないのか?
>>青山氏は「最大のリスクは何かというと、3月11日と近い規模の津波・地震がやって来ること。今の現状を見ていただくと、ここに津波と地震がやって来たら、まさしく、もう取り返しがつかない。世論の力でも、さっさと防波堤を、変な規制をかけないで造らせろということが大事だと思います」と語った。
(伊勢)青山さん、裏(反対意見)も取らずに。“防波堤さっさと造れ”と主観で決定しているね。これでは、フェアな報道とは評価出来ないな。中立を重んじる報道者の信用性に傷がつきますよ。伊勢爺
(ご参考まで)
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
スマトラ島周辺で起こる地震の概要
ミャンマーから大スンダ列島、小スンダ列島、ティモール島にかけて、プレート(インド・オーストラリアプレートとユーラシアプレート)がぶつかり合うスンダ海溝(ジャワ海溝)がある。ここは世界有数の地震多発地帯で、過去から地震を多数経験してきており、上記の項目の地震も、その一連の流れの一つである。またこの地域では、100年から150年の周期で地震が繰り返されてきている。
2004年の地震では、スマトラ島北西沖からアンダマン・ニコバル諸島にかけてのプレートの境界(ジャワ海溝)が1,000km超にもわたる巨大な範囲でずれ、一気にマグニチュード9を超えるエネルギーが解放された。これにより周辺のユーラシアプレートにかかる力が大きく変わり、2005年の地震などを誘発していると考えられている。インドネシアで2004年以降地震が急増しているのは、このためではないかと見られている。
本来、「スマトラ島沖」はスマトラ島北西沖からスマトラ島南東沖までの広い範囲を指すが、2004年12月26日にマグニチュード9.3の地震が発生して大きく報じられて以来、「スマトラ島沖地震」はこの地震のことを指す場合が非常に多くなった。(ウイキぺデイア)

映像は、青山氏が4月22日に撮影したものだ。伊勢爺は、青山繁晴氏を、Youtubeでしか知らない。また、この特別番組を観たわけではない。だが、青山さんのリマークスに、大いなる疑問を感じた。伊勢平次郎 ルイジアナ


>>青山氏によると、現場の士気が高く保たれているのは、吉田所長の東京電力本店に対する姿勢も大きいという。
(伊勢)士気が高いのは良いというか、当たり前のことだ。
>>さらなる津波が起きた場合の対策として、防波堤を造るかどうかで、本店との意見対立があったという。この時について、青山氏は「東電本店から言ってくる、あるいは後ろの首相官邸からも言ってくる。そればっかりで、現場がつぶされていたわけですね。その過程で、吉田所長が『もうやってられねえよ』っていう言葉を実際に言ったそうです、本人に聞きましたから。
(伊勢)まず、その対立の詳細が判らないじゃないか?つまり東電と政府が消極的な理由が。“もうやってられねえよ”と言った?言うぐらいなら、辞めればいい。
>>本当の今のリスクは、もう一度津波、地震が似たような規模で来たときに、もう耐えられないっていうことがリスクなんですよ。
(伊勢)“もう一度、似たような規模の地震と津波が来たとき”というが、放送する前に、地震津波の専門家の意見を聴取するべきだったろう。所長の主観だけでは、「真実」とは言えない。主観を述べたことは真実か(笑い)。
>>現場を握ってる所長が反旗を翻したら大変だということで、力関係が変わった。それで今、落ち着いてるんです」と語った。
(伊勢)「反旗?」冗談じゃないよ。怒った群集に処刑されるよ。“今、落ち着いているんです”防波堤を作ることにでもなったのかね?
>>青山氏は「この現場を見ると、意外に構造物は(津波に)耐えたんだということが、わかるわけですよ。せっかく残ってたのに、そのあとの判断ミスで冷却が遅れて、今回の事態になった。まさしく人災だと」と語った。
(伊勢)だから、この青い所長にもその責任はないのか?
>>青山氏は「最大のリスクは何かというと、3月11日と近い規模の津波・地震がやって来ること。今の現状を見ていただくと、ここに津波と地震がやって来たら、まさしく、もう取り返しがつかない。世論の力でも、さっさと防波堤を、変な規制をかけないで造らせろということが大事だと思います」と語った。
(伊勢)青山さん、裏(反対意見)も取らずに。“防波堤さっさと造れ”と主観で決定しているね。これでは、フェアな報道とは評価出来ないな。中立を重んじる報道者の信用性に傷がつきますよ。伊勢爺
(ご参考まで)
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖
スマトラ島周辺で起こる地震の概要
ミャンマーから大スンダ列島、小スンダ列島、ティモール島にかけて、プレート(インド・オーストラリアプレートとユーラシアプレート)がぶつかり合うスンダ海溝(ジャワ海溝)がある。ここは世界有数の地震多発地帯で、過去から地震を多数経験してきており、上記の項目の地震も、その一連の流れの一つである。またこの地域では、100年から150年の周期で地震が繰り返されてきている。
2004年の地震では、スマトラ島北西沖からアンダマン・ニコバル諸島にかけてのプレートの境界(ジャワ海溝)が1,000km超にもわたる巨大な範囲でずれ、一気にマグニチュード9を超えるエネルギーが解放された。これにより周辺のユーラシアプレートにかかる力が大きく変わり、2005年の地震などを誘発していると考えられている。インドネシアで2004年以降地震が急増しているのは、このためではないかと見られている。
本来、「スマトラ島沖」はスマトラ島北西沖からスマトラ島南東沖までの広い範囲を指すが、2004年12月26日にマグニチュード9.3の地震が発生して大きく報じられて以来、「スマトラ島沖地震」はこの地震のことを指す場合が非常に多くなった。(ウイキぺデイア)
04/27 | ![]() |
自民党に聞きたい |

“東北大震災復興には、100兆円ぐらい国費を投入しなければ”という声がある。「東北震災国債」とでも名付けて国債を売るしかない。そんなときに、S&Pがサムライ債の格付けを下げた。それをニューヨーク・タイムスが大きく記事にした。反日新聞だから。
しかし“困ったときは、あいみたがい”と日本国民は買うだろう。問題は、その100兆円を管ら、反日政党の民主党に任せてよいのか?一方の自民党はどうか?今まで、肝心なことをやらなかった政党だ。自民党は政権復帰を喉から手が出るほど欲しい。しかし、民主党に代わったら、何が変わるのかが判らない。国民は、“自称保守政権”の自民党に多くの疑問がある。伊勢平次郎 ルイジアナ


1)菅政権退陣に追い込む戦略を…自民が意見聴取
自民党は26日、党本部で「全議員・選挙区支部長懇談会」を開き、菅政権を退陣に追い込む戦略などについて意見を聴取した。
菅首相が提案した民主、自民両党による「大連立」への賛成論は出ず、執行部に政権奪還へのさらなる努力を求める声が相次いだ。
会合には、次期衆院選で議席奪還を目指す前衆院議員らを含む約170人が参加した。牧原秀樹・前衆院議員は「『(東日本大震災という)非常時に首相をまた代えるのか』というのが一般的な感覚だ。菅首相ではいかにダメか、国民への説得が必要だ」と指摘した。元経済産業副大臣の坂本剛二・前衆院議員も「統一地方選は民主党のミスで勝った。災害対策も経済対策も『自民党政権にしたい』と国民が思うようなものがない」と述べ、政権構想の練り直しを求めた。また、執行部が検討中の内閣不信任決議案の提出に関し、柴山昌彦衆院議員は「(首相の)敵の敵は味方というわけにはいかない」と語り、民主党の小沢一郎元代表とは連携しないよう注文した。(読売新聞)
04/25 | ![]() |
貧乏神の人相 |

大津波で無念にも亡くなられた人々を思えば、こんな顔が出来るわけがない。"子供っぽい顔してる"とGripenさん。“あれはどうしようもないよ”とY新聞の旧友たち。“貧相だな”と伊勢爺さん、、民主党には福相はいない。麻生さんのような七福神もいなければ、紳士も淑女もいない不思議な政党だ。中でも、管直人が最も貧相であり~貧しい思想を持っている。こんな首相が日本に「希望の光」をもたらすわけがない。
この、ど貧相な人間どもは貧乏神なのだ。貧乏神は、取りついた人間やその家族を極貧の地獄に落とす神さまだ。日本各地の昔話、随筆、落語などにその名が見られる。以下の資料は、ウィキペディアより抜粋した。伊勢平次郎 ルイジアナ


貧乏神
基本的には薄汚れた老人の姿で~痩せこけた体で顔色は青ざめ~手に渋団扇を持って悲しそうな表情で現れる。だが、どんな姿でも“怠け者が好き”なことには変わりないとされる。家に憑く際には、押入れに好んで住み着くという。詩人・中村光行によれば、貧乏神は味噌が好物で、団扇を手にしているのはこの味噌の芳香を扇いで楽しむためとされている。
仮にも神なので倒すことはできないが、追い払う方法はないわけではない。新潟では、大晦日の夜に囲炉裏で火を焚くと、貧乏神が熱がって逃げていく。代わりに暖かさを喜んで福の神がやって来るとされる。囲炉裏にまつわる貧乏神の俗信は多く、愛媛県北宇和郡津島町では囲炉裏の火をやたらと掘ると貧乏神が出るといわれる。
古典・兎園小説。 曲亭馬琴らによる江戸時代の奇談集。
文政4年(1821年)、江戸番町に年中災い続きの家があり、その武家に仕える男があるときに用事で草加へ出かけ、1人の僧と知り合った。男が僧に、どこから来たのかと尋ねると、今まで男の仕えていた屋敷にいたとのことだった。男はその僧を屋敷で見たことがないと告げると、僧は笑いながら“あの家には病人が続出しているが、すべて貧乏神である私の仕業だ。あの家は貧窮極まった状態なので、ほかの家へ行く。今後、あなたの主人の運は上を向く”と言って姿を消した。その言葉通り、その後、男の仕える家は次第に運が向いてきたという。
津村淙庵の随筆「譚海」
昔ある者が家で昼寝していると、ぼろぼろの服の老人が座敷に入って来る夢を見て、それ以来何をやってもうまくいかなくなった。4年後、夢の中にあの老人が現れ、家を去ることを告げ、貧乏神を送る儀式として「少しの焼き飯と焼き味噌を作り、おしき(薄い板の四方を折り曲げて縁にした角盆)に乗せ、裏口から持ち出し川へ流す」、今後貧乏神を招かないための手段として「貧乏神は味噌が好きなので、決して焼き味噌を作らない。また生味噌を食べるのはさらに良くないことで、食べると味噌を焼くための火すら燃やせなくなる」と教えた。その通りにして以来、家は窮迫することがなくなったという。
井原西鶴・日本永代蔵集「祈る印の神の折敷」
嫌われ者の貧乏神を祭った男が、七草の夜に亭主の枕元にゆるぎ出た貧乏神から「お膳の前に座って食べたのは初めてだ」と大感激されて、そのお礼に金持ちにしてもらったという話である。また、かつて江戸の小石川で、年中貧乏暮しをしていた旗本が年越しの日、これまでずっと貧乏だったが特に悪いことも無かったのは貧乏神の加護によるものだとし、酒や米などを供えて貧乏神を祀り、多少は貧窮を免れて福を分けてもらうよう言ったところ、多少はその利益があったという。
貧乏神神社
長野県飯田市に貧乏神神社が建立されていて、そこに置かれている貧乏神の木像は拝む為ではなく殴り蹴りするために祀られている。ここでは貧乏神=自分の弱い心とされており、像を殴ったりすることで弱い心を追い出し(ストレス解消?)、プラス思考で物事を考えれば福はやって来ると説いている。
東京都台東区の妙泉寺にも貧乏神の石像(モチーフは桃太郎伝説・電鉄シリーズの貧乏神)が祀られている。この石像は景気回復の願から貧乏神の頭の上に猿が乗る「貧乏が去る(猿)像」と名づけられている。この像は香川県高松市の鬼無駅と長崎県佐世保市の佐世保駅、銚子電気鉄道の仲ノ町駅にも設置されている。また銚子電気鉄道には、笠上黒生駅に「貧乏を取り(鳥)」として頭にキジが乗った像が、犬吠駅に「貧乏が居ぬ(犬)」として頭に犬が乗った像が、猿と時同じくして設置された。
貧乏神が焼き味噌を好むという説に関連し、大阪の船場には明治10年頃まで貧乏神送りの行事があった。毎月末、船場の商人の家で味噌を焼き、それを皿状にしたものを番頭が持って家々を回り、香ばしい匂いがあちこちに満ちる。頃合を見計らい、その焼き味噌を二つに折る。こうすることで、好物の焼き味噌の匂いに誘われて家から出てきた貧乏神が焼き味噌の中に閉じ込められるといい、番頭はそのまま焼き味噌を川へ流し、さらに自分も貧乏神を招かないように味噌の匂いをしっかりと落としてから帰ったという。
「解説」さあ、ここまで書けばさ、管直人らご一行さんが貧乏神の集団であることにお気付きと察します。こんな貧相な集団を見たことがない。鳩山~小沢~管~仙谷~輿石~女役者ら、、
さすがに、愚民も自分らが選んだ民主党が病気持ちの集団だと気が付いたようだ。このテレビ愚民の数字は意外に小さいようだ。君たち、“愚民”と呼ばれないように、テレビに騙されないでね。
統一地方選挙の後半の出だしは好調だ。これを国政選挙に繋げて、貧乏神を追い払えると信じている。ま、管内閣は自爆の運命だよ。
管内閣の面々や神社の写真は遠慮した。あんまりさ、貧乏臭いので(笑い)。伊勢平次郎
04/23 | ![]() |
復活祭「魂を救う日」 |

復活祭を“EASTER”という。4月の第三日曜日とされる。この次期は鉄砲百合が咲く。そこで、“EASTER・LILY”というのである。うちのかみさんもカトリック教徒だ。土曜日の夜8時のミサへ行く。白百合のように白いブラウスで、、

なぜ、兎なのか不明だと。サンタクロースと同じこどもへの記憶装置だと(?)。伊勢平次郎 ルイジアナ


人間の苦悩を解く

「黄泉降り」のイコン。上方にキリストが復活した情景、下方にキリストがアダムの手を取り人々を地獄から引き上げる情景。主・神であるキリストにより、旧約の時代の人々にまで遡って復活の生命が人類に与えられたという正教会の伝承に基づいている。
(解説)イエス・キリストの生誕地べスレヘムはイスラエルの北部にある。1982年、伊勢夫婦は、カイロからバスでシナイ半島を北のイスラエルに向かって縦断した。イスラエルへ行って、“イエルサレムを聖地という”意味が理解できた。モーゼ~モハメッド~キリストが布教し始めた時代から、ユダヤ教寺院~イスラム教寺院~キリスト教寺院がイエルサレムに集中しているのである。
「復活祭」は、“キリストが、人間の犯す罪を背負い~民衆の代わりになって処刑を受けた”と教えられている。「自分が犠牲になることによって民衆の苦悩する魂を救う」という意味がある。「そして、民衆のために復活した」と。これが、キリスト教徒の信仰の核なのである。
東北大震災で、父母~こども~妻や夫を失った人々を想うとき、この「キリストの復活」ほど、被災者の打ちひしがれる心(魂)を救うものはないと思う。
“神は人間が克服できないほどの苦痛を与えない”と、死に面する人に説いたキリスト。さらに、“誰が為に鐘はなる”というのは、“あなたは、一人で去っていくのではない~神があなたと一緒なのだ~だから鐘は鳴る~聞こえますか?”という意味である。
生き残った者~直接、被災に逢わなかった者が、「意気消沈し~萎縮し~怒声をを上げる」ことほど、被害者の魂を傷付ける行為はない。これは人間の品位の問題なのだ。この日本が国難に直面するときに、在日韓国・朝鮮人ヘイトを叫ぶ者がいる。“実に貧しい心の持ち主”といわざるを得ない。在日など“どうでもいい”ことでしょ?
(ご注意下さい) この日より、在特会の宣伝を目的とした書き込みとコピペを削除する。伊勢平次郎
04/20 | ![]() |
わが同級生、“起きなくても済んだ事故”と |
起きなくても済んだ事故

“起きなくても済んだ事故”だとわがクラスメイト。以下、やり取りです。伊勢平次郎 ルイジアナ


>T兄
>
> 原発廃止論が大声になっているけど、火力発電に変えるとかのマイナスは何? 次に、“福島の放射能は危険水準ではない”とする放射線医学者がいる。これをどう思う?
>
> ドイツの決定は、独善的だと思う。ドイツの原発を全廃にすれば、事故による放射能の危険が去るわけではないのに。隣のフランス、近くのイギリス、ロシアと、前ソ連衛星国は原発計画を拡張すると声明出している。ぼくのど素人考えでは、“危険は安全性を高める努力で取り去るのがベストが現実”だと思う。信(伊勢爺さんの実名)
信兄
いろいろと時勢を考えていますね。結論的には私も貴兄と同じ考えです。
しばらくは原発離れの傾向にあると思います。しかし基本的には政府も、電力会社も原発は日本では必要との認識です。
電力会社は当面火力の復活もありうべしと考えていますが、石炭火力はCO2排出量が多く、地球温暖化となるのでこれはマイナス面となるので躊躇してます。
東電は原発損傷、運転停止で1500万kW不足ですのでLNGガスを使用した火力(コンバインドサイクル)を大至急で建設するでしょう。(現在は老朽火力も立ち上げ、地震で被害のあった大型火力も立ち上げて500万KWはカバー出来、今は1000万KWが夏場に不足と予想されてます。しかし、各業界上げての節電対策をすすめていますので停電は回避できると思ってます。
今回の福島第一原発の事故原因は単純で津波による全電源の喪失です。放射能流出の影響が大きいので、単純原因というと大目玉を食らいそうですが、技術的にみればそれにつきます。
日本の海岸線の立地ですので、東電は津波対策に真剣さを欠いたためです。やはり1000年に一度の津波でも過去に事実がありましたので対策をすべきでした。
福島原発の想定津波高さは6mでしたが、この地震では14mの津波が押し寄せました。宮城県沿岸部では20mで、最高は川の10km上流では38mに達していた事が調査でわかってきました。
東北電力の女川(おながわ)原発はは宮城県の沿岸部にありますが、これは過去の経験を生かし、20m高台に建設して被害を免れました。設備がしっかりしていますので、現在は避難民を数十名受入れています。
福島第一は14mの津波で屋外変電所が全滅、発電所構内電気設備が全滅(建屋の1,2階に設置)(なお、中央制御室は3階にあったので被害無し)
非常用デイーゼル発電機は地下1階設置で全滅、その燃料タンクは1階なので津波に流されました。
電気の高圧電源、中圧電源、低圧電源の全て、最後の砦の非常用電源の全て、がなくなり、また通常運転で使っている冷却装置の冷却ポンプ、モーター、循環ポンプ、モーター、補給水ポンプ、モーターなども1階の設置ですからこれも海水を浴びて使用不可。
もし電源があっても運転不能となりました。つまり、真っ暗闇の中、原子力発電所を全く素手で運転する事態に陥りました。(しかしポンプ、モーター類は特急で代替品との交換は可能)
今回の事故は非常用電源が地下1階ではなく、高台に3階に設置していていれば発生はなかったのです。したがって人災とも言えます。
福島第2原発は少し高台にあり、フェンスの高かったので同じ敷地にありながら被害なく通常の冷却機能を保っています。
現在日本の原発は全部、電源の確保を見直しています。非常用発電機設置場所の見直し、外部電源ラインの見直し、電源車の配備を行い、いかなる場合も電源を確保する対策を実施しているので、もう福島第一のようなことは発生しないと思います。しかし、まずは今は冷却機能を復活安定化し、放射能の流出をなくし、汚染水の処理を進めることです。
福島第一原発の安定化処理に6-9ヵ月かかりますが、騒ぎが沈静化するには3-5年はかかるでしょう。そして、復活の兆しがでてくると考えています。
外国は情報が正しく伝わらない事もあるでしょうが、ドイツ、韓国、中国、アメリカは少しヒステリックになっているようです。中国は今は国内の沈静化に方向転換したようです。アメリカのはやばやな80KM圏外への移動命令では反省しているようですね。(ちょっとみっともなかったと) ドイツはフランスから電力を買っていますのでフランス国民は不快なようです。
停止しても熱を放出する原子力燃料の冷却さえ出来ていれば何も問題はなかったのです。電源があれば何も問題はなかったのです。今の騒ぎは原発の運用の難しさでありません。
少しは参考になったでしょうか?
T拝
(解説) わが中学時代3年間の同級生IT君とメールでやり取りした。彼は、担任の黒木先生の薦めで、5年制の都立工業学校で学んだ。IHI に就職した。船舶のボイラーから、火力発電所のボイラー技師となった。インド~ブラジル~北米の駐在生活が長かった。退職した後も、JICA に請われて、モンゴルへ5年。現在は、リオテイントの顧問となり、やはりモンゴルのゴビ砂漠の火力発電所プロジェクトのチーム・リーダーとなっている。ほとんど、東京にいる。
彼は、日本だけでなく、世界中の電力を増やすことに、一生を捧げている。伊勢爺が東京へ帰ると、必ず、黒木先生を呼んでメシを食う仲だ。
IT君のご両親は、北品川で薬局をされていた。今もお姉さんがされている。一緒によく勉強した。お姉さんがご飯を作ってくれた。IT君は、中学時代は、バレー部、バイオリンを習っていた。今でも、完全退職したら、ウイーンに引っ越して、モーツアルトを弾きながら暮らしたいのだと。伊勢は、良いクラスメイトや、恩師に恵まれたと思う。伊勢平次郎 ルイジアナ

“起きなくても済んだ事故”だとわがクラスメイト。以下、やり取りです。伊勢平次郎 ルイジアナ


>T兄
>
> 原発廃止論が大声になっているけど、火力発電に変えるとかのマイナスは何? 次に、“福島の放射能は危険水準ではない”とする放射線医学者がいる。これをどう思う?
>
> ドイツの決定は、独善的だと思う。ドイツの原発を全廃にすれば、事故による放射能の危険が去るわけではないのに。隣のフランス、近くのイギリス、ロシアと、前ソ連衛星国は原発計画を拡張すると声明出している。ぼくのど素人考えでは、“危険は安全性を高める努力で取り去るのがベストが現実”だと思う。信(伊勢爺さんの実名)
信兄
いろいろと時勢を考えていますね。結論的には私も貴兄と同じ考えです。
しばらくは原発離れの傾向にあると思います。しかし基本的には政府も、電力会社も原発は日本では必要との認識です。
電力会社は当面火力の復活もありうべしと考えていますが、石炭火力はCO2排出量が多く、地球温暖化となるのでこれはマイナス面となるので躊躇してます。
東電は原発損傷、運転停止で1500万kW不足ですのでLNGガスを使用した火力(コンバインドサイクル)を大至急で建設するでしょう。(現在は老朽火力も立ち上げ、地震で被害のあった大型火力も立ち上げて500万KWはカバー出来、今は1000万KWが夏場に不足と予想されてます。しかし、各業界上げての節電対策をすすめていますので停電は回避できると思ってます。
今回の福島第一原発の事故原因は単純で津波による全電源の喪失です。放射能流出の影響が大きいので、単純原因というと大目玉を食らいそうですが、技術的にみればそれにつきます。
日本の海岸線の立地ですので、東電は津波対策に真剣さを欠いたためです。やはり1000年に一度の津波でも過去に事実がありましたので対策をすべきでした。
福島原発の想定津波高さは6mでしたが、この地震では14mの津波が押し寄せました。宮城県沿岸部では20mで、最高は川の10km上流では38mに達していた事が調査でわかってきました。
東北電力の女川(おながわ)原発はは宮城県の沿岸部にありますが、これは過去の経験を生かし、20m高台に建設して被害を免れました。設備がしっかりしていますので、現在は避難民を数十名受入れています。
福島第一は14mの津波で屋外変電所が全滅、発電所構内電気設備が全滅(建屋の1,2階に設置)(なお、中央制御室は3階にあったので被害無し)
非常用デイーゼル発電機は地下1階設置で全滅、その燃料タンクは1階なので津波に流されました。
電気の高圧電源、中圧電源、低圧電源の全て、最後の砦の非常用電源の全て、がなくなり、また通常運転で使っている冷却装置の冷却ポンプ、モーター、循環ポンプ、モーター、補給水ポンプ、モーターなども1階の設置ですからこれも海水を浴びて使用不可。
もし電源があっても運転不能となりました。つまり、真っ暗闇の中、原子力発電所を全く素手で運転する事態に陥りました。(しかしポンプ、モーター類は特急で代替品との交換は可能)
今回の事故は非常用電源が地下1階ではなく、高台に3階に設置していていれば発生はなかったのです。したがって人災とも言えます。
福島第2原発は少し高台にあり、フェンスの高かったので同じ敷地にありながら被害なく通常の冷却機能を保っています。
現在日本の原発は全部、電源の確保を見直しています。非常用発電機設置場所の見直し、外部電源ラインの見直し、電源車の配備を行い、いかなる場合も電源を確保する対策を実施しているので、もう福島第一のようなことは発生しないと思います。しかし、まずは今は冷却機能を復活安定化し、放射能の流出をなくし、汚染水の処理を進めることです。
福島第一原発の安定化処理に6-9ヵ月かかりますが、騒ぎが沈静化するには3-5年はかかるでしょう。そして、復活の兆しがでてくると考えています。
外国は情報が正しく伝わらない事もあるでしょうが、ドイツ、韓国、中国、アメリカは少しヒステリックになっているようです。中国は今は国内の沈静化に方向転換したようです。アメリカのはやばやな80KM圏外への移動命令では反省しているようですね。(ちょっとみっともなかったと) ドイツはフランスから電力を買っていますのでフランス国民は不快なようです。
停止しても熱を放出する原子力燃料の冷却さえ出来ていれば何も問題はなかったのです。電源があれば何も問題はなかったのです。今の騒ぎは原発の運用の難しさでありません。
少しは参考になったでしょうか?
T拝
(解説) わが中学時代3年間の同級生IT君とメールでやり取りした。彼は、担任の黒木先生の薦めで、5年制の都立工業学校で学んだ。IHI に就職した。船舶のボイラーから、火力発電所のボイラー技師となった。インド~ブラジル~北米の駐在生活が長かった。退職した後も、JICA に請われて、モンゴルへ5年。現在は、リオテイントの顧問となり、やはりモンゴルのゴビ砂漠の火力発電所プロジェクトのチーム・リーダーとなっている。ほとんど、東京にいる。
彼は、日本だけでなく、世界中の電力を増やすことに、一生を捧げている。伊勢爺が東京へ帰ると、必ず、黒木先生を呼んでメシを食う仲だ。
IT君のご両親は、北品川で薬局をされていた。今もお姉さんがされている。一緒によく勉強した。お姉さんがご飯を作ってくれた。IT君は、中学時代は、バレー部、バイオリンを習っていた。今でも、完全退職したら、ウイーンに引っ越して、モーツアルトを弾きながら暮らしたいのだと。伊勢は、良いクラスメイトや、恩師に恵まれたと思う。伊勢平次郎 ルイジアナ
04/19 | ![]() |
沖縄を食い物にする共産土匪 |
宜野湾市長選、共・社推薦の安里氏が初当選

カチャーシーを踊って当選を喜ぶ安里猛宜野湾新市長
米軍普天間飛行場がある沖縄県宜野湾市の市長選は28日投開票され、新人の前副市長・安里あさと猛氏(58)(無所属=共産・社民推薦)が、新人の前衆院議員・安次富あしとみ修氏(54)(無所属=自民・公明推薦)を破り初当選した。
投票率は67・13%(前回60・39%)だった。
知事選に立候補した伊波洋一氏の辞職に伴う選挙で、両陣営が知事選と連動させた選挙戦を展開。革新候補として後継指名された安里氏は、伊波氏と同様に名護市辺野古への移設に反対し、グアム移転を主張していた。
(2010年11月28日22時55分 読売新聞)
(解説)ほんの4ヶ月前のことだ。先週、この共産匪賊は、“約束の15年が経った~普天間を返せ”とのたもうた。辺野古への移設にも反対なのだと。辺野古移設~米海兵隊一部グアム移転は、日米同盟国・国家間の取り決めだという認識がない。ならば、日本国家への反逆である。反逆者は制圧するしかないものだ。それが、恵隆之介先生の提言する「在沖縄米軍基地特措法」である。伊勢爺さんも賛成だ。
沖縄の共産土匪
沖縄のサヨク土民は、1944~1948年の中国に発生した共産土匪に近い存在だ。土匪というのは、土着民で武装して集団となって略奪・暴行をする賊のことである。沖縄のサヨク土民は略奪する肝っ玉などない。だから、徒党を組んで、日本の政府からカネを毟り取る。米軍基地を虜にして、身代金を強請っている。その反米軍基地・反米思想とは、「1945年4月に上陸した米軍との地上戦で市民が巻き込まれたこと」だと。
敗戦国の戦勝者へ反発する感情は沖縄県民に限らない。沖縄県民は世界に目を広げないといけない。たとえば、伊勢爺夫婦は今、アメリカの南部でも最も“深い南部”といわれるルイジアナに住んでいる。
1861年に南部11州がアメリカ合衆国からの脱退して独立を宣言した(奴隷州とレッテルを貼られたが、3分の2の南部人農家は奴隷を有していなかった)。これが、アメリカの歴史上、唯一の内戦となる。南北戦争の始まりです。リンカーンは、「奴隷制廃止」をキャンペーンに分離する南部州と戦う決意をした。“自らの家を二つに割れば、もはや国ではない”と演説した。同国人同士が殺し合ったのです。アトランタなどは焼かれた。

ペンシルバニア州、フィラデルフィア郊外のゲテイスバーグの激戦。これが、勝敗を分ける戦闘だった。南軍は投降した。
しかし、150年後の南部州は平和だ。南北戦争は小説や映画にはなるが、政治問題にはならない。アメリカ国民は、国家がひとつであることの重要さを理解しているからである。
北軍:戦死 110,000~戦病死 360,000~戦傷 275,200
南軍:戦死 93,000 ~戦病死 258,000~戦傷 137,000


(伊勢爺のつぶやき)

ダウ平均は、一時260ドルまで下げた。終値は140ドル赤だった。理由は、複合汚染とでも言えるものだ。1)米国債長期ものの格付けがついに下がった~2)欧州の国債危機が沈火しない~3)チャイナのインフレは深刻になった~4)日本の経済・国防が真空状態となっている。
エイプリルは、第一四半期の企業成績が発表される月だ。どれも、期待されたよりも悪い。CITI、TEXAS・INSTRUMENT、JOHNSON・JOHNSON、、みんな損失をリポートした。原油も下げた。これは、雇用も、消費も落ちるという兆候だ。4月28日に、バーナンキ連銀議長は、GDPを発表する。弱いと観られている。株式市場は、エネルギー業界を除いて、べアに入る公算が高い。
管内閣は、こんな大危機に対処出来る内閣ではない。返す返すも、麻生内閣をおろして、鳩山政権を推進した愚民の選択を残念に思う。“一度、政権を交代したら?”は高くついた。伊勢平次郎 ルイジアナ

カチャーシーを踊って当選を喜ぶ安里猛宜野湾新市長
米軍普天間飛行場がある沖縄県宜野湾市の市長選は28日投開票され、新人の前副市長・安里あさと猛氏(58)(無所属=共産・社民推薦)が、新人の前衆院議員・安次富あしとみ修氏(54)(無所属=自民・公明推薦)を破り初当選した。
投票率は67・13%(前回60・39%)だった。
知事選に立候補した伊波洋一氏の辞職に伴う選挙で、両陣営が知事選と連動させた選挙戦を展開。革新候補として後継指名された安里氏は、伊波氏と同様に名護市辺野古への移設に反対し、グアム移転を主張していた。
(2010年11月28日22時55分 読売新聞)
(解説)ほんの4ヶ月前のことだ。先週、この共産匪賊は、“約束の15年が経った~普天間を返せ”とのたもうた。辺野古への移設にも反対なのだと。辺野古移設~米海兵隊一部グアム移転は、日米同盟国・国家間の取り決めだという認識がない。ならば、日本国家への反逆である。反逆者は制圧するしかないものだ。それが、恵隆之介先生の提言する「在沖縄米軍基地特措法」である。伊勢爺さんも賛成だ。
沖縄の共産土匪
沖縄のサヨク土民は、1944~1948年の中国に発生した共産土匪に近い存在だ。土匪というのは、土着民で武装して集団となって略奪・暴行をする賊のことである。沖縄のサヨク土民は略奪する肝っ玉などない。だから、徒党を組んで、日本の政府からカネを毟り取る。米軍基地を虜にして、身代金を強請っている。その反米軍基地・反米思想とは、「1945年4月に上陸した米軍との地上戦で市民が巻き込まれたこと」だと。
敗戦国の戦勝者へ反発する感情は沖縄県民に限らない。沖縄県民は世界に目を広げないといけない。たとえば、伊勢爺夫婦は今、アメリカの南部でも最も“深い南部”といわれるルイジアナに住んでいる。
1861年に南部11州がアメリカ合衆国からの脱退して独立を宣言した(奴隷州とレッテルを貼られたが、3分の2の南部人農家は奴隷を有していなかった)。これが、アメリカの歴史上、唯一の内戦となる。南北戦争の始まりです。リンカーンは、「奴隷制廃止」をキャンペーンに分離する南部州と戦う決意をした。“自らの家を二つに割れば、もはや国ではない”と演説した。同国人同士が殺し合ったのです。アトランタなどは焼かれた。

ペンシルバニア州、フィラデルフィア郊外のゲテイスバーグの激戦。これが、勝敗を分ける戦闘だった。南軍は投降した。
しかし、150年後の南部州は平和だ。南北戦争は小説や映画にはなるが、政治問題にはならない。アメリカ国民は、国家がひとつであることの重要さを理解しているからである。
北軍:戦死 110,000~戦病死 360,000~戦傷 275,200
南軍:戦死 93,000 ~戦病死 258,000~戦傷 137,000


(伊勢爺のつぶやき)

ダウ平均は、一時260ドルまで下げた。終値は140ドル赤だった。理由は、複合汚染とでも言えるものだ。1)米国債長期ものの格付けがついに下がった~2)欧州の国債危機が沈火しない~3)チャイナのインフレは深刻になった~4)日本の経済・国防が真空状態となっている。
エイプリルは、第一四半期の企業成績が発表される月だ。どれも、期待されたよりも悪い。CITI、TEXAS・INSTRUMENT、JOHNSON・JOHNSON、、みんな損失をリポートした。原油も下げた。これは、雇用も、消費も落ちるという兆候だ。4月28日に、バーナンキ連銀議長は、GDPを発表する。弱いと観られている。株式市場は、エネルギー業界を除いて、べアに入る公算が高い。
管内閣は、こんな大危機に対処出来る内閣ではない。返す返すも、麻生内閣をおろして、鳩山政権を推進した愚民の選択を残念に思う。“一度、政権を交代したら?”は高くついた。伊勢平次郎 ルイジアナ
04/17 | ![]() |
石原都知事・パチンコと原発に明確な意見を述べる |
パチンコと原発
テーマは、やはり東日本大震災だわね。1)被災者の生命と財産を守る~2)福島原発の放射線量を抑える~3)自衛隊員を全力で応援する~4)節電する~5)復興計画に着手する~6)原発のあり方を真剣に議論する、、
石原都知事は、口が災いすることもあるが、おおむねこの人の意見には筋が通っている。伊勢爺も、“パチンコを何とか規制できないものか?”と青年時代から想っていた。原発事故による節電が要求されるとき、被災者が生活に困窮するとき。“パチンコ屋が使う電力節電から始める”という。当然だ。反対する国民はいないに近いだろう。
石原さんも仰っているが、原発廃止では東京など機能しなくなる。大都会は電力なしでは、仕事も生活も出来ないからだ。この視点を軽視する人は、何して飯食ってるんだろうか?大体、原発反対論者というのは、利己的か、独善的な人たちだと思う。石原さんのような立場に立って考えてみれば、答えは原発維持と単純明快のはず。そうでしょ?伊勢平次郎 ルイジアナ
(伊勢爺のつぶやき)
仙台空港が再開した。横田米空軍のC-130が、上空にくると、「ARIGATO」という文字が見えた。松の倒木で書かれていた。米軍機の機長は、“自分たちも被災したはず~日本人が黙々と瓦礫を片付けていた私は感動した~日本、有難う”と言いたい、、
“日本人とアメリカ人は、ついに第二次世界大戦の苦い歴史を克服できたのかな?”と思った。伊勢爺


テーマは、やはり東日本大震災だわね。1)被災者の生命と財産を守る~2)福島原発の放射線量を抑える~3)自衛隊員を全力で応援する~4)節電する~5)復興計画に着手する~6)原発のあり方を真剣に議論する、、
石原都知事は、口が災いすることもあるが、おおむねこの人の意見には筋が通っている。伊勢爺も、“パチンコを何とか規制できないものか?”と青年時代から想っていた。原発事故による節電が要求されるとき、被災者が生活に困窮するとき。“パチンコ屋が使う電力節電から始める”という。当然だ。反対する国民はいないに近いだろう。
石原さんも仰っているが、原発廃止では東京など機能しなくなる。大都会は電力なしでは、仕事も生活も出来ないからだ。この視点を軽視する人は、何して飯食ってるんだろうか?大体、原発反対論者というのは、利己的か、独善的な人たちだと思う。石原さんのような立場に立って考えてみれば、答えは原発維持と単純明快のはず。そうでしょ?伊勢平次郎 ルイジアナ
(伊勢爺のつぶやき)
仙台空港が再開した。横田米空軍のC-130が、上空にくると、「ARIGATO」という文字が見えた。松の倒木で書かれていた。米軍機の機長は、“自分たちも被災したはず~日本人が黙々と瓦礫を片付けていた私は感動した~日本、有難う”と言いたい、、
“日本人とアメリカ人は、ついに第二次世界大戦の苦い歴史を克服できたのかな?”と思った。伊勢爺


04/16 | ![]() |
速報「おかしなことことです」 |
隼機関のみなさま
高線量率と低線量率の区別もなしに、ひたすら放射能=悪、毒との思いこみによって、福島近辺の放射線被害におびえて、やらないでもよい避難、やるべきではない出荷制限などをおこなっているのではないでしょうか。
是非、免疫学専攻の稲博士の放射線論に耳を傾けてください。
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
考えてみればおかしなことです。
宇宙飛行士は、地上の300倍の放射線の宇宙船で何十日もすごしていることを不思議に思わず、その十分の1以下の放射線が測定されたといって、避難してみたりするのはどういうことでしょう。ラジュウーム温泉、ラドン温泉は通常の200倍以上の放射線をだしているのに、わざわざ湯池にでかけているのは一体どういう事でしょうか。秋田の玉川温泉の岩盤浴は有名でがんの治療にも効くと言う事で多くの人が出かけます。ここも放射線が強いことが、その効果の基です。計測すると2~3マイクロシーベルト/hということです。
「放射能絶対悪」という迷信はいい加減にして、どこまでは、免疫強化の効果があり、どこからは、人体に害となるのかを正しく知るべき時ではないでしょうか。
稲博士の講演に是非耳を傾けてください。
茂木弘道拝
(解説)
この稲博士はお若いのにしっかりしてるわ。他のYoutubeでも講演されている。
どうも、日本政府~日本の報道~自称原発専門家・大前健一らは、非科学的な人間か、または無知蒙昧のようだ。伊勢爺は、“原発反対は日本を滅ぼす”と言ってきた。BRICS (ブラジル~ロシア~インド~中国~南アフリカ)は、“福島と関係なく、原発の建設を推進する”と共同声明を出した。この意味するところは、日本が原発を断念すれば、中国などに経済的優位を与えるということだ。中国は、東・南シナ海を支配して、周辺国を中国に従わせる考えを持っている。その計画の中には、台湾~尖閣~沖縄も入っている。科学的な議論もせずに、原発廃止論を声高くしゃべっているやつらは、日本を滅ぼすやつらだ。現世代の日本人は臆病なのだ。しっかりしろい!伊勢平次郎 ルイジアナ



この男の目には精力がないな。自信がないという目つきだ。うちの飼い犬さんらでも、いい目つきしてるよ。愚民は民主党を選んだ。つまり、日本が滅びる道を選んだ。原発廃止論も日本を滅ぼす選択だよ。伊勢
高線量率と低線量率の区別もなしに、ひたすら放射能=悪、毒との思いこみによって、福島近辺の放射線被害におびえて、やらないでもよい避難、やるべきではない出荷制限などをおこなっているのではないでしょうか。
是非、免疫学専攻の稲博士の放射線論に耳を傾けてください。
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 緊急特別講演
考えてみればおかしなことです。
宇宙飛行士は、地上の300倍の放射線の宇宙船で何十日もすごしていることを不思議に思わず、その十分の1以下の放射線が測定されたといって、避難してみたりするのはどういうことでしょう。ラジュウーム温泉、ラドン温泉は通常の200倍以上の放射線をだしているのに、わざわざ湯池にでかけているのは一体どういう事でしょうか。秋田の玉川温泉の岩盤浴は有名でがんの治療にも効くと言う事で多くの人が出かけます。ここも放射線が強いことが、その効果の基です。計測すると2~3マイクロシーベルト/hということです。
「放射能絶対悪」という迷信はいい加減にして、どこまでは、免疫強化の効果があり、どこからは、人体に害となるのかを正しく知るべき時ではないでしょうか。
稲博士の講演に是非耳を傾けてください。
茂木弘道拝
(解説)
この稲博士はお若いのにしっかりしてるわ。他のYoutubeでも講演されている。
どうも、日本政府~日本の報道~自称原発専門家・大前健一らは、非科学的な人間か、または無知蒙昧のようだ。伊勢爺は、“原発反対は日本を滅ぼす”と言ってきた。BRICS (ブラジル~ロシア~インド~中国~南アフリカ)は、“福島と関係なく、原発の建設を推進する”と共同声明を出した。この意味するところは、日本が原発を断念すれば、中国などに経済的優位を与えるということだ。中国は、東・南シナ海を支配して、周辺国を中国に従わせる考えを持っている。その計画の中には、台湾~尖閣~沖縄も入っている。科学的な議論もせずに、原発廃止論を声高くしゃべっているやつらは、日本を滅ぼすやつらだ。現世代の日本人は臆病なのだ。しっかりしろい!伊勢平次郎 ルイジアナ



この男の目には精力がないな。自信がないという目つきだ。うちの飼い犬さんらでも、いい目つきしてるよ。愚民は民主党を選んだ。つまり、日本が滅びる道を選んだ。原発廃止論も日本を滅ぼす選択だよ。伊勢
04/13 | ![]() |
中国・銀行の不良債権が膨張している |
中国:銀行に不良債権比率30%にも、国債格付けに響く-フィッチ
4月13日(ブルームバーグ):格付け会社フィッチ・レーティングスは、中国の銀行の不良債権比率が全体で30%に達することも「考えられないことではない」との見解を示した。不良債権比率がそうした水準に達すれば、同国の国債格付けに対してマイナスになる公算が大きいと付け加えた。アジア太平洋ソブリン債担当責任者、アンドルー・コルクホーン氏が13日に発言した。
香港在勤の同氏は投資家や報道関係者との電話会議で「銀行システムの資産の質の問題が顕在化すれば、より幅広い中国の金融安定に対する国内および海外での信頼喪失につながり得る」と述べた。海外の対応は国内ほど重要ではないという。
フィッチは12日に中国の自国通貨建て長期発行体デフォルト格付け(IDR)の見通しを「ネガティブ(弱含み)」と、「ステーブル(安定的)」から引き下げた。同国の銀行システムで「資産の質が今後3年の間に大幅に悪化する可能性が高い」ことを理由とし、「地方政府の資金調達部門と不動産関連融資が懸念される分野の筆頭だ」と指摘した。
リポートは、中国の銀行の不良債権比率は昨年末に1.1%とされていたが、地方政府向け融資のより厳密な査定をした場合6%に近いと分析。不良債権比率が15-30%に達すれば「システムを支えるために国内総生産(GDP)の10-30%増加が必要になる」と試算した。
コルクホーン氏は「GDPの30%を国が拠出すればそれで問題が解決するとは言い切れない」とし、「現実はそうスムーズにいかないものだ」と述べた。
フィッチのロンドン在勤シニアディレクター、リチャード・フォックス氏は3月4日のインタビューで、中国が2013年半ばまでに銀行危機に見舞われる確率は60%との見方を示した。
金融機関担当シニアディレクター、シャーリーン・チュー氏は13日の電話会議で、「巨大な銀行システムが急激に拡大しつつあり、その拡大の大部分が疑問のあるセクターに流れ込んでいる」と指摘した。(更新日時: 2011/04/13 19:47)
(解説) 日本は、東北大地震による膨大な被害に直面している。沖縄の左翼土民を除いて、日本国民はそれだけで、頭がいっぱいだ。そして、日本は必ず復興する。しっかりした指導者の下に、しっかりした国家計画を立てれば、遂行能力の高い日本人に不可能なことなどない。さらに、米国~フランスは、福島原発の廃炉プロセスに最大の協力をするとコミットしている。「チェルノブイリ原発事故と同じレベル7」と、日本は声明を出したが、IAEAも、フランスも、欧州も、“チェルノブイリと同列ではない”と勇敢な日本の技術者と消防隊員の努力を評価した。だが、これらの出来事は、全て巨大津波が原因だった。
日本の経済界はもとより、世界経済は日本の経済力が落ちることを心配している。日本人の持つ技術~生産性~品質の良い日本製品と高いモラルが評価されているのだ。ところが、肝心の日本人に元気がない。津波に呑まれた犠牲者のことや、親を失くした子供たちのことを想えば、口も、行動も重くなる。つまり、自粛する心理だ。
しかし、自粛が果たしていいことなのか、よく考えなければいけない。危機に面して、落ち込んではおれない。被災者に声をかけて~激励し~一緒に歌を唄い~ビールを飲んでも構わないのだ。元気さえ出れば、、
さて、上記の中国の銀行不良債権のことに戻ろう。こfれは、重大なニュースなのだ。現在の中国が世界第二の経済大国であることは事実。その経済大国・中国の金融に早くも黒雲が広がってきたということだ。この意味するところを考えてみよう。
まず、中国は内政に重心を置くだろう。内需を喚起して、収入の格差を抑える方向に行くだろう。だが、輸出型経済からの転換は生易しくない。そして、軍事力拡張はさらに増すだろう。理由は、東・南シナ海の海底資源と周辺国を従えることだ。その二つの海を自分のものにすることは、中国の経済発展にとって最も利益を生むからだ。だから、遮二無二、出てくると考えてよい。
アメリカはこれを許さない。理由は述べるまでもない。自由主義~民主主義~自由経済の同盟国と準同盟国が中国に従わされるからだ。中国を封じるためには、戦争も辞さないのが、アメリカ人だ。そして、戦争になれば、アメリカ軍とその同盟国軍は中国を敗戦に追い込むだろう。
現在、日本人は東北地震の復興にウエイトをかけなければならない。アメリカはここをよく理解している。だから、日本の現在の国防は、ほぼ米軍が請け負っている。その日本人の生命と財産を守ってくれる米軍に対して、沖縄の左翼土民は、“出て行け!”と。沖縄の米軍基地反対やと原発反対には共通点がある。それは、“自分は責任を取らないが、平和で居たい”という無責任な利己主義である。沖縄の左翼土民らは、日本国民ではないということだ。伊勢平次郎 ルイジアナ


沖縄県民も日本国民だと?

宜野湾市長:「普天間継続使用許さず」 返還合意から15年 /沖縄
【宜野湾】米軍普天間飛行場の返還合意から15年となった12日、安里猛宜野湾市長が記者会見し、「県民は普天間飛行場の早期閉鎖、返還と国外・県外移設を求める揺るぎない総意を明確にしている」と述べ、新基地建設によらない同飛行場の早期閉鎖・返還を訴えた。東日本大震災の発生で同飛行場を使用する海兵隊の必要論が出ていることについて「震災があったから米軍が必要という議論は質の違う話。沖縄に集中している米軍の在り方を問うべきだ」と述べた。
安里市長は「県内への代替施設建設が返還の条件とされたため、合意から15年を迎えても市民は騒音被害と墜落の危険性に脅かされた生活が続いている」と指摘。太平洋軍司令官が普天間飛行場の継続使用を示唆したことには「普天間飛行場は欠陥飛行場で、安全基準を満たしていない。それを継続して使用することは許されない」と断じた。(琉球新報)
4月13日(ブルームバーグ):格付け会社フィッチ・レーティングスは、中国の銀行の不良債権比率が全体で30%に達することも「考えられないことではない」との見解を示した。不良債権比率がそうした水準に達すれば、同国の国債格付けに対してマイナスになる公算が大きいと付け加えた。アジア太平洋ソブリン債担当責任者、アンドルー・コルクホーン氏が13日に発言した。
香港在勤の同氏は投資家や報道関係者との電話会議で「銀行システムの資産の質の問題が顕在化すれば、より幅広い中国の金融安定に対する国内および海外での信頼喪失につながり得る」と述べた。海外の対応は国内ほど重要ではないという。
フィッチは12日に中国の自国通貨建て長期発行体デフォルト格付け(IDR)の見通しを「ネガティブ(弱含み)」と、「ステーブル(安定的)」から引き下げた。同国の銀行システムで「資産の質が今後3年の間に大幅に悪化する可能性が高い」ことを理由とし、「地方政府の資金調達部門と不動産関連融資が懸念される分野の筆頭だ」と指摘した。
リポートは、中国の銀行の不良債権比率は昨年末に1.1%とされていたが、地方政府向け融資のより厳密な査定をした場合6%に近いと分析。不良債権比率が15-30%に達すれば「システムを支えるために国内総生産(GDP)の10-30%増加が必要になる」と試算した。
コルクホーン氏は「GDPの30%を国が拠出すればそれで問題が解決するとは言い切れない」とし、「現実はそうスムーズにいかないものだ」と述べた。
フィッチのロンドン在勤シニアディレクター、リチャード・フォックス氏は3月4日のインタビューで、中国が2013年半ばまでに銀行危機に見舞われる確率は60%との見方を示した。
金融機関担当シニアディレクター、シャーリーン・チュー氏は13日の電話会議で、「巨大な銀行システムが急激に拡大しつつあり、その拡大の大部分が疑問のあるセクターに流れ込んでいる」と指摘した。(更新日時: 2011/04/13 19:47)
(解説) 日本は、東北大地震による膨大な被害に直面している。沖縄の左翼土民を除いて、日本国民はそれだけで、頭がいっぱいだ。そして、日本は必ず復興する。しっかりした指導者の下に、しっかりした国家計画を立てれば、遂行能力の高い日本人に不可能なことなどない。さらに、米国~フランスは、福島原発の廃炉プロセスに最大の協力をするとコミットしている。「チェルノブイリ原発事故と同じレベル7」と、日本は声明を出したが、IAEAも、フランスも、欧州も、“チェルノブイリと同列ではない”と勇敢な日本の技術者と消防隊員の努力を評価した。だが、これらの出来事は、全て巨大津波が原因だった。
日本の経済界はもとより、世界経済は日本の経済力が落ちることを心配している。日本人の持つ技術~生産性~品質の良い日本製品と高いモラルが評価されているのだ。ところが、肝心の日本人に元気がない。津波に呑まれた犠牲者のことや、親を失くした子供たちのことを想えば、口も、行動も重くなる。つまり、自粛する心理だ。
しかし、自粛が果たしていいことなのか、よく考えなければいけない。危機に面して、落ち込んではおれない。被災者に声をかけて~激励し~一緒に歌を唄い~ビールを飲んでも構わないのだ。元気さえ出れば、、
さて、上記の中国の銀行不良債権のことに戻ろう。こfれは、重大なニュースなのだ。現在の中国が世界第二の経済大国であることは事実。その経済大国・中国の金融に早くも黒雲が広がってきたということだ。この意味するところを考えてみよう。
まず、中国は内政に重心を置くだろう。内需を喚起して、収入の格差を抑える方向に行くだろう。だが、輸出型経済からの転換は生易しくない。そして、軍事力拡張はさらに増すだろう。理由は、東・南シナ海の海底資源と周辺国を従えることだ。その二つの海を自分のものにすることは、中国の経済発展にとって最も利益を生むからだ。だから、遮二無二、出てくると考えてよい。
アメリカはこれを許さない。理由は述べるまでもない。自由主義~民主主義~自由経済の同盟国と準同盟国が中国に従わされるからだ。中国を封じるためには、戦争も辞さないのが、アメリカ人だ。そして、戦争になれば、アメリカ軍とその同盟国軍は中国を敗戦に追い込むだろう。
現在、日本人は東北地震の復興にウエイトをかけなければならない。アメリカはここをよく理解している。だから、日本の現在の国防は、ほぼ米軍が請け負っている。その日本人の生命と財産を守ってくれる米軍に対して、沖縄の左翼土民は、“出て行け!”と。沖縄の米軍基地反対やと原発反対には共通点がある。それは、“自分は責任を取らないが、平和で居たい”という無責任な利己主義である。沖縄の左翼土民らは、日本国民ではないということだ。伊勢平次郎 ルイジアナ


沖縄県民も日本国民だと?

宜野湾市長:「普天間継続使用許さず」 返還合意から15年 /沖縄
【宜野湾】米軍普天間飛行場の返還合意から15年となった12日、安里猛宜野湾市長が記者会見し、「県民は普天間飛行場の早期閉鎖、返還と国外・県外移設を求める揺るぎない総意を明確にしている」と述べ、新基地建設によらない同飛行場の早期閉鎖・返還を訴えた。東日本大震災の発生で同飛行場を使用する海兵隊の必要論が出ていることについて「震災があったから米軍が必要という議論は質の違う話。沖縄に集中している米軍の在り方を問うべきだ」と述べた。
安里市長は「県内への代替施設建設が返還の条件とされたため、合意から15年を迎えても市民は騒音被害と墜落の危険性に脅かされた生活が続いている」と指摘。太平洋軍司令官が普天間飛行場の継続使用を示唆したことには「普天間飛行場は欠陥飛行場で、安全基準を満たしていない。それを継続して使用することは許されない」と断じた。(琉球新報)
04/12 | ![]() |
回虫政権 |
回虫のアルバム








(伊勢爺のつぶやき)
思いつくまま、並べてみた。こいつらは、日本国民の腹中に棲みついた「回虫」である。この中には、既に駆除された川崎の左翼弁護士もいる。左翼の弁護士のクライアントは勿論、左翼だ。または、在日である。
管直人には、どこかいいとこあるの?作業服を着ても似合わない。手を汚したことがないからだ。日の丸を横においているが?腹の中では、“日の丸ゼッタイ反対~君が代ゼッタイ反対~天皇制を破壊したい”だ。つまり、「日本人の心」を待たない人間(?)だ。これも回虫だ。
鳩山由紀夫は自分が化け物、つまり偽者であることに自覚がない。脱税してもヘイチャラだ。だから、回虫だ。死ぬまで直らない。片割れが注意しないからだ。つまり、夫婦で真剣に人生を生きてはいない連中なのだ。まだ、北海道では英雄かい?アイドルかい?だから、サヨク北海土民は尊敬されないんだよ。
小沢一郎は、1)政治献金違反~2)脱税~3)政党助成金詐欺の容疑者なのだ。罪状が山盛りだ。被告の烙印を押されたまま頓死する。どうしたら、こんな回虫を崇拝出来るのだろう?岩手県民のことだよ。
(駆除の方法)
東京都知事選~三重県知事選~横浜知事選、、自民党が推薦した無所属が当選している。この統一地方選挙が、回虫政権を駆除する劇薬だ。日本列島に桜咲く。初鰹の季節がやがて来る。日本の政治に爽やかな風が吹くんだ。地方選挙で保守が圧勝すれば、民主党を支援してきたマスコミも政治への影響力を失う。つまり、化けの皮がはげるわけだよ。
だがね、政権交代して自民が中心となっても、「政治とカネ」の闇は続くだろう。与党の中にという意味である。資本主義・議会制民主主義の陥穽なのだ。つまり、保守政党も革新政党も~経団連も~財界も~マスコミも~人権団体と称す詐欺集団も~いかがわしい宗教団体も~日教組も~労組も~民団も~在日パチンコ屋も~在日ヤクザもな、、みんな、夫々の「カネと権力」に血走っているからだ。こういう社会には、紳士は生まれないものだ。だから、伊勢爺さんは、個人主義者なのだよ。“全てから開放されて~自由に生きる~天下を大手を振って歩く自然児”という「生き様」を好むのである。回虫の顔を見て下さい。「自由」が理解出来る顔ではない。伊勢平次郎 ルイジアナ











(伊勢爺のつぶやき)
思いつくまま、並べてみた。こいつらは、日本国民の腹中に棲みついた「回虫」である。この中には、既に駆除された川崎の左翼弁護士もいる。左翼の弁護士のクライアントは勿論、左翼だ。または、在日である。
管直人には、どこかいいとこあるの?作業服を着ても似合わない。手を汚したことがないからだ。日の丸を横においているが?腹の中では、“日の丸ゼッタイ反対~君が代ゼッタイ反対~天皇制を破壊したい”だ。つまり、「日本人の心」を待たない人間(?)だ。これも回虫だ。
鳩山由紀夫は自分が化け物、つまり偽者であることに自覚がない。脱税してもヘイチャラだ。だから、回虫だ。死ぬまで直らない。片割れが注意しないからだ。つまり、夫婦で真剣に人生を生きてはいない連中なのだ。まだ、北海道では英雄かい?アイドルかい?だから、サヨク北海土民は尊敬されないんだよ。
小沢一郎は、1)政治献金違反~2)脱税~3)政党助成金詐欺の容疑者なのだ。罪状が山盛りだ。被告の烙印を押されたまま頓死する。どうしたら、こんな回虫を崇拝出来るのだろう?岩手県民のことだよ。
(駆除の方法)
東京都知事選~三重県知事選~横浜知事選、、自民党が推薦した無所属が当選している。この統一地方選挙が、回虫政権を駆除する劇薬だ。日本列島に桜咲く。初鰹の季節がやがて来る。日本の政治に爽やかな風が吹くんだ。地方選挙で保守が圧勝すれば、民主党を支援してきたマスコミも政治への影響力を失う。つまり、化けの皮がはげるわけだよ。
だがね、政権交代して自民が中心となっても、「政治とカネ」の闇は続くだろう。与党の中にという意味である。資本主義・議会制民主主義の陥穽なのだ。つまり、保守政党も革新政党も~経団連も~財界も~マスコミも~人権団体と称す詐欺集団も~いかがわしい宗教団体も~日教組も~労組も~民団も~在日パチンコ屋も~在日ヤクザもな、、みんな、夫々の「カネと権力」に血走っているからだ。こういう社会には、紳士は生まれないものだ。だから、伊勢爺さんは、個人主義者なのだよ。“全てから開放されて~自由に生きる~天下を大手を振って歩く自然児”という「生き様」を好むのである。回虫の顔を見て下さい。「自由」が理解出来る顔ではない。伊勢平次郎 ルイジアナ


04/07 | ![]() |
愛は育たない |
虎・狼・鼠と、兎
虎・狼・鼠と、兎の間に愛は育たない。日本人は、兎の存在だ。彼らと日本人の間に「愛」はない。管直人と日本国民の間には「愛」はない。伊勢平次郎 ルイジアナ


1)虎・ロシア

伊勢爺さんは、“プーティンが大統領に返り咲く”と考えている。北方領土の行方は未知だが、青僧メドよりは話せると思っている。プーティンは虎には違いないが、狼や鼠よりは苦労人である。品格がある。
2)狼・中国

狼の腹は常に空いている。この狼を天皇陛下に会わせたって?管・鳩山・小沢らとその他大勢の民主党は日本人の「敵」だ。
「赤ずきん」

「赤ずきん」というフランスの童話を読めば、チャンらの本質が判る。お判りのように、狼はチャイナ、赤ずきんは日本。この童話は、“ナイーブな人間は、狼の犠牲になる”という教訓を教えている。
(あらすじ)
フランスの農村に、「赤ずきん」と呼ばれる女の子がいた。彼女はお使いを頼まれて森の向こうのおばあさんの家へと向かう。だが、その途中で一匹の狼に遭う。その後、美しい草花に目を奪われて道草を食ってしまう。
狼は先回りをしておばあさんの家へ行き、家にいたおばあさんを食べてしまう。そしておばあさんの姿に成り代わり、赤ずきんが来るのを待つ。
赤ずきんがおばあさんの家に到着。おばあさんに化けていた狼に赤ずきんは食べられてしまう。
満腹になった狼が寝入っていたところを通りがかった猟師が気付き、狼の腹の中から二人を助け出す。
赤ずきんは言いつけを守らなかった自分を悔い、反省して良い子になる。は、は、は 伊勢
「中国軍と不測の事態も」 防衛研究所が報告書
2011/4/7 5:00 日本経済新聞
防衛省防衛研究所は、4月6日、中国の軍事動向をまとめた初の「中国安全保障リポート」を発表した。東シナ海など周辺海域で駆逐艦や潜水艦が長期間の大規模な遠洋訓練を展開したり、戦闘機が空中給油を伴う遠方展開訓練を実施したりしている事例を紹介。軍の近代化や海洋進出などを受け、自衛隊と人民解放軍との間で「不測の事態が発生する可能性は否定できない」と警告した。
リポートは台湾の独立阻止に重点を置いていた中国の軍事戦略が地理的にも東シナ海や南シナ海などに拡大し、経済発展に必要な資源や海洋権益の確保に移ってきた点を強調。「人民解放軍にとって新たな任務となった」と結論づけた。
自国の軍事力が近隣諸国よりも劣勢だとしてきた中国の主張が「変化しつつある」との見解も示し、中国が軍備を対外的に誇示する方針に転換したことを指摘した。
併せて日本周辺の安全保障環境について分析した2011年度版の「東アジア戦略概観」も公表した。地球温暖化の影響で氷が溶けている北極海の沿岸各国の動きを取り上げ、北極海が今後、船舶の航行や海底資源の開発などで「開放された北極海へと変化する」との見通しを示し、政府への対応を求めた。
3)鼠・韓国

大阪で生まれたと~朝鮮半島へ帰り~苦学して企業家となったと~今、韓国大統領さまだと。すると元在日さんだ。ソフトバンクの宋正義さんは佐賀県鳥栖の生まれだから同じ在日だ。この人らの両親は密航者だと。宋さんは帰化していると。すれば、元違法移民だとなる。
宋さんは、100億円を東北津波被災地へ寄付すると声明を出した。日本人は受け取るべきである。だが、感謝する必要はない。理由は単純。1)違法移民が日本で作ったカネだからだ~2)さらに、一桁足りない~3)日本国民は、何兆円もの援助を韓国にしてきた。日本国民の血と汗の税金でだよ。
この鼠を“有能だ。日本人も学べ”と崇拝する日本人がいる。書いた本人は在日か~分別がないか~よっぽどの無能なんだろう。伊勢
竹島近海で4月中着工、来年末完成~韓国「総合海洋基地」計画の中身
J・Cast・ニュース 2011/4/ 6 19:05
韓国が実効支配している(韓国名: 独島)をめぐり、日韓関係の緊張感が高まりつつある。竹島近海に韓国が総合海洋科学基地を建設する計画が明らかになったからだ。日本側は計画の中止を求めたものの、韓国側は「日本が関与する事項ではない」と一蹴。この施設は、一体どのようなものなのだろうか。
韓国では東日本大震災の被災者への募金額が213億ウォン(約15億円、大韓赤十字社集計)に達しているが、「震災への支援と領土問題は全く別問題」ということのようだ。
延べ2700平方M、高さ88M
李明博大統領は、2011年4月1日に開いた記者会見で、竹島について「天地がひっくりかえっても我々の領土」と強調。実効支配を強化していく方針を明言した。これは、3月30日に発表された日本の中学校教科書の検定結果で、地理の全教科書、公民の大半の教科書が竹島について記述したことに反発したものだ。
そこに持ち上がったのが、総合海洋科学基地の計画だ。韓国政府が2011年4月4日に国会に報告したところによると、基地が建設されるのは竹島の北西約1キロの地点。約430億ウォン(約34億円)を投じて、延べ面積約2700平方メートル、高さ88メートル(海上からの高さは38メートル)の施設を2011年4月中に着工。2012年12月までには完成させ、完成後は無人で日本海の海洋・気象・地震などを観測すると説明されている。
さらに、この日の会議では、竹島に幅295メートル、幅20メートルの防波堤の設計を2011年中に終え、2011年7月に完成を予定していた宿舎の工事を2か月前倒すことも明らかになった。
“愛があれば生きて行かれる” マザー・テレサ

「マザーテレサ」(1910~1997)
貧しい人のために働き続け、その生涯を愛に捧げた偉大な修道女である。もともとは、上流階級の子供が通う「聖マリア学院」の地理の先生だったが、カルカッタの貧しい人の姿を見ているのに耐えられなくなり、スラム街の街頭でホームレスの子供達を集め、授業を行うようになった。やがて、その活動に「聖マリア学院」の教え子達がボランティアに加わった。これが「神の愛の宣教者会」の創立へとつながり、全世界へと広がっていった。
“人間は、愛があれば生きて行かれる”とマザー・テレサは教えた。その通りだ。或るパーティで、同姓愛を批判する男がいた。カトリック教徒のわが妻は、“愛は愛”とその男を嗜めた。伊勢爺は、わが青い目の妻が、“そんな考えを持っていたんだ”と感心した。
ところが、旧約聖書によれば、“愛が育たない人間たち”を描いている。人類の創成期に描かれている。
「エデンの東」
カインとアベルは、アダムとイヴの息子たちである。アダムとイブがセックスをしたがために、エデンの園を追われた(失楽園という)。その後に生まれた兄弟である。カインは長じて農耕を行い、アベルは羊を放牧するようになった(聖書では、有名な文句となっている・伊勢)。
ある日、2人は各自の収穫物を「神ヤハウェ(ジョホバともいう・伊勢)」に捧げる。カインは収穫物を、アベルは肥えた羊の初子を捧げたが、神はアベルの供物に目を留めたもののカインの供物は無視した。嫉妬にかられたカインはその後、野原で弟アベルを殺す。しかし、大地に流されたアベルの血は神に向かってこれを訴えた。その後、神ヤハウェにアベルの行方を問われたカインは、“知りません。私は永遠に弟の監視者なのですか?”と答え、これが人間の吐いた最初の嘘だとされる。
カインはこの罪により、「エデンの東」にあるノド(流離の意味)の地に追放されたという。この時、神ヤハウェは、もはや、カインが耕作を行っても作物は収穫出来なくなる事を伝えた。また人々に殺されることを恐れていると言ったカインに対し、彼を殺す者には七倍の復讐があることを伝え、カインを殺させないように刻印をしたという。カインは子にエノクを持ち、ノドの地で作った街にも息子の名前エノクをつけた。(ウイキぺデイア)
(伊勢爺のつぶやき) ロシア人~中国人~韓国人と、日本人の間には「愛」はない。そして育たない。例外がある。それは台湾人だ。彼らは、日本人の兄弟姉妹なのである。伊勢爺さんは、11歳も年下の台湾女性と4年近く同棲し~二人で大泣きして別れた体験がある。理由は彼女はあまりにも、高学歴(コロラド大卒。遺伝子工学博士号。そしてサンタバーバラ大の助教授)だったし~父親も、兄らも医者だったので、富裕な家庭の育ちだった。一方の伊勢青年は無職放浪中だったしな。小柄な彼女は、伊勢の腕の中で、"You have a beautiful body, that's all"なんて言ってた(笑い)。
露~中~韓と、日本が積極的に「愛」を育成する?絶対に無理がある。彼らは、タンタンと日本の財産を狙っている。「悪しき隣人」なのだ。一縷のホープも待たないことが、日本人にとって良い。国策も同じだ。この三国に一縷の期待もしないことが良い。
彼らと通商がある。だから、両方向の通商政策を国内議論して~彼らが取っている反日政策にはどう対処すれば良いのかを決めておくことだ。つまり、ロシアの北方領土開発~中国の尖閣クレーム~韓国の竹島を事実上自分のものにする暴力に対してだ。
そこで、日本の同盟国アメリカ合衆国がモノをいう。アメリカ人は、多くの戦争を体験して進歩した。今でも、“第ニ次世界大戦は何であったか?”をカレッジで教え~何を学んだか?を討論している。アメリカ人と日本人の間には、「愛と尊敬」が育っている。つまり、「抱き合う仲」となっている。伊勢平次郎 ルイジアナ
虎・狼・鼠と、兎の間に愛は育たない。日本人は、兎の存在だ。彼らと日本人の間に「愛」はない。管直人と日本国民の間には「愛」はない。伊勢平次郎 ルイジアナ


1)虎・ロシア

伊勢爺さんは、“プーティンが大統領に返り咲く”と考えている。北方領土の行方は未知だが、青僧メドよりは話せると思っている。プーティンは虎には違いないが、狼や鼠よりは苦労人である。品格がある。
2)狼・中国

狼の腹は常に空いている。この狼を天皇陛下に会わせたって?管・鳩山・小沢らとその他大勢の民主党は日本人の「敵」だ。
「赤ずきん」

「赤ずきん」というフランスの童話を読めば、チャンらの本質が判る。お判りのように、狼はチャイナ、赤ずきんは日本。この童話は、“ナイーブな人間は、狼の犠牲になる”という教訓を教えている。
(あらすじ)
フランスの農村に、「赤ずきん」と呼ばれる女の子がいた。彼女はお使いを頼まれて森の向こうのおばあさんの家へと向かう。だが、その途中で一匹の狼に遭う。その後、美しい草花に目を奪われて道草を食ってしまう。
狼は先回りをしておばあさんの家へ行き、家にいたおばあさんを食べてしまう。そしておばあさんの姿に成り代わり、赤ずきんが来るのを待つ。
赤ずきんがおばあさんの家に到着。おばあさんに化けていた狼に赤ずきんは食べられてしまう。
満腹になった狼が寝入っていたところを通りがかった猟師が気付き、狼の腹の中から二人を助け出す。
赤ずきんは言いつけを守らなかった自分を悔い、反省して良い子になる。は、は、は 伊勢
「中国軍と不測の事態も」 防衛研究所が報告書
2011/4/7 5:00 日本経済新聞
防衛省防衛研究所は、4月6日、中国の軍事動向をまとめた初の「中国安全保障リポート」を発表した。東シナ海など周辺海域で駆逐艦や潜水艦が長期間の大規模な遠洋訓練を展開したり、戦闘機が空中給油を伴う遠方展開訓練を実施したりしている事例を紹介。軍の近代化や海洋進出などを受け、自衛隊と人民解放軍との間で「不測の事態が発生する可能性は否定できない」と警告した。
リポートは台湾の独立阻止に重点を置いていた中国の軍事戦略が地理的にも東シナ海や南シナ海などに拡大し、経済発展に必要な資源や海洋権益の確保に移ってきた点を強調。「人民解放軍にとって新たな任務となった」と結論づけた。
自国の軍事力が近隣諸国よりも劣勢だとしてきた中国の主張が「変化しつつある」との見解も示し、中国が軍備を対外的に誇示する方針に転換したことを指摘した。
併せて日本周辺の安全保障環境について分析した2011年度版の「東アジア戦略概観」も公表した。地球温暖化の影響で氷が溶けている北極海の沿岸各国の動きを取り上げ、北極海が今後、船舶の航行や海底資源の開発などで「開放された北極海へと変化する」との見通しを示し、政府への対応を求めた。
3)鼠・韓国

大阪で生まれたと~朝鮮半島へ帰り~苦学して企業家となったと~今、韓国大統領さまだと。すると元在日さんだ。ソフトバンクの宋正義さんは佐賀県鳥栖の生まれだから同じ在日だ。この人らの両親は密航者だと。宋さんは帰化していると。すれば、元違法移民だとなる。
宋さんは、100億円を東北津波被災地へ寄付すると声明を出した。日本人は受け取るべきである。だが、感謝する必要はない。理由は単純。1)違法移民が日本で作ったカネだからだ~2)さらに、一桁足りない~3)日本国民は、何兆円もの援助を韓国にしてきた。日本国民の血と汗の税金でだよ。
この鼠を“有能だ。日本人も学べ”と崇拝する日本人がいる。書いた本人は在日か~分別がないか~よっぽどの無能なんだろう。伊勢
竹島近海で4月中着工、来年末完成~韓国「総合海洋基地」計画の中身
J・Cast・ニュース 2011/4/ 6 19:05
韓国が実効支配している(韓国名: 独島)をめぐり、日韓関係の緊張感が高まりつつある。竹島近海に韓国が総合海洋科学基地を建設する計画が明らかになったからだ。日本側は計画の中止を求めたものの、韓国側は「日本が関与する事項ではない」と一蹴。この施設は、一体どのようなものなのだろうか。
韓国では東日本大震災の被災者への募金額が213億ウォン(約15億円、大韓赤十字社集計)に達しているが、「震災への支援と領土問題は全く別問題」ということのようだ。
延べ2700平方M、高さ88M
李明博大統領は、2011年4月1日に開いた記者会見で、竹島について「天地がひっくりかえっても我々の領土」と強調。実効支配を強化していく方針を明言した。これは、3月30日に発表された日本の中学校教科書の検定結果で、地理の全教科書、公民の大半の教科書が竹島について記述したことに反発したものだ。
そこに持ち上がったのが、総合海洋科学基地の計画だ。韓国政府が2011年4月4日に国会に報告したところによると、基地が建設されるのは竹島の北西約1キロの地点。約430億ウォン(約34億円)を投じて、延べ面積約2700平方メートル、高さ88メートル(海上からの高さは38メートル)の施設を2011年4月中に着工。2012年12月までには完成させ、完成後は無人で日本海の海洋・気象・地震などを観測すると説明されている。
さらに、この日の会議では、竹島に幅295メートル、幅20メートルの防波堤の設計を2011年中に終え、2011年7月に完成を予定していた宿舎の工事を2か月前倒すことも明らかになった。
“愛があれば生きて行かれる” マザー・テレサ

「マザーテレサ」(1910~1997)
貧しい人のために働き続け、その生涯を愛に捧げた偉大な修道女である。もともとは、上流階級の子供が通う「聖マリア学院」の地理の先生だったが、カルカッタの貧しい人の姿を見ているのに耐えられなくなり、スラム街の街頭でホームレスの子供達を集め、授業を行うようになった。やがて、その活動に「聖マリア学院」の教え子達がボランティアに加わった。これが「神の愛の宣教者会」の創立へとつながり、全世界へと広がっていった。
“人間は、愛があれば生きて行かれる”とマザー・テレサは教えた。その通りだ。或るパーティで、同姓愛を批判する男がいた。カトリック教徒のわが妻は、“愛は愛”とその男を嗜めた。伊勢爺は、わが青い目の妻が、“そんな考えを持っていたんだ”と感心した。
ところが、旧約聖書によれば、“愛が育たない人間たち”を描いている。人類の創成期に描かれている。
「エデンの東」
カインとアベルは、アダムとイヴの息子たちである。アダムとイブがセックスをしたがために、エデンの園を追われた(失楽園という)。その後に生まれた兄弟である。カインは長じて農耕を行い、アベルは羊を放牧するようになった(聖書では、有名な文句となっている・伊勢)。
ある日、2人は各自の収穫物を「神ヤハウェ(ジョホバともいう・伊勢)」に捧げる。カインは収穫物を、アベルは肥えた羊の初子を捧げたが、神はアベルの供物に目を留めたもののカインの供物は無視した。嫉妬にかられたカインはその後、野原で弟アベルを殺す。しかし、大地に流されたアベルの血は神に向かってこれを訴えた。その後、神ヤハウェにアベルの行方を問われたカインは、“知りません。私は永遠に弟の監視者なのですか?”と答え、これが人間の吐いた最初の嘘だとされる。
カインはこの罪により、「エデンの東」にあるノド(流離の意味)の地に追放されたという。この時、神ヤハウェは、もはや、カインが耕作を行っても作物は収穫出来なくなる事を伝えた。また人々に殺されることを恐れていると言ったカインに対し、彼を殺す者には七倍の復讐があることを伝え、カインを殺させないように刻印をしたという。カインは子にエノクを持ち、ノドの地で作った街にも息子の名前エノクをつけた。(ウイキぺデイア)
(伊勢爺のつぶやき) ロシア人~中国人~韓国人と、日本人の間には「愛」はない。そして育たない。例外がある。それは台湾人だ。彼らは、日本人の兄弟姉妹なのである。伊勢爺さんは、11歳も年下の台湾女性と4年近く同棲し~二人で大泣きして別れた体験がある。理由は彼女はあまりにも、高学歴(コロラド大卒。遺伝子工学博士号。そしてサンタバーバラ大の助教授)だったし~父親も、兄らも医者だったので、富裕な家庭の育ちだった。一方の伊勢青年は無職放浪中だったしな。小柄な彼女は、伊勢の腕の中で、"You have a beautiful body, that's all"なんて言ってた(笑い)。
露~中~韓と、日本が積極的に「愛」を育成する?絶対に無理がある。彼らは、タンタンと日本の財産を狙っている。「悪しき隣人」なのだ。一縷のホープも待たないことが、日本人にとって良い。国策も同じだ。この三国に一縷の期待もしないことが良い。
彼らと通商がある。だから、両方向の通商政策を国内議論して~彼らが取っている反日政策にはどう対処すれば良いのかを決めておくことだ。つまり、ロシアの北方領土開発~中国の尖閣クレーム~韓国の竹島を事実上自分のものにする暴力に対してだ。
そこで、日本の同盟国アメリカ合衆国がモノをいう。アメリカ人は、多くの戦争を体験して進歩した。今でも、“第ニ次世界大戦は何であったか?”をカレッジで教え~何を学んだか?を討論している。アメリカ人と日本人の間には、「愛と尊敬」が育っている。つまり、「抱き合う仲」となっている。伊勢平次郎 ルイジアナ
04/05 | ![]() |
日本は大きく進歩する |

この福島第一3号の爆発を見れば誰しも恐怖を覚える。だが、冷静に~合理的に処理は可能である。粛々と進んでいると感じる。真剣な姿はどの国の人たちにも伝わるんだ。隠蔽がもっともいけない。管直人、仙谷には「胆力」が感じられない。伊勢平次郎 ルイジアナ


「もんじゅ」はどうなの?

「もんじゅ」は、福井県敦賀市にある日本原子力研究開発機構の熱出力71.4万kWのナトリウム冷却高速中性子型増殖炉である。高速増殖炉による発電の実用化(商業炉の完成)のための原型炉(次の実証炉の開発研究用)。敦賀半島北端部西岸に位置する。発電プラントは1基(毎分3,600回転で出力28万kW)。
高速増殖炉(Fast Breeder Reactor、FBR)とは、高速中性子による核分裂連鎖反応を用いた増殖炉のことをいう。出展:ウイキぺデイア

フランスのカットノン原発。ふっるいなあ!イメージが悪いよね。日本の美学「もんじゅ」で行こうや。
(伊勢爺のつぶやき)
一説によると、「もんじゅ」ほど地震に強い構造はないと。“原発見直し”と管直人だが、まず、“どこに置くか?” からだろう。日本海側の丘の中腹が良いと思うな。どうですか、みなさん。
サンキュー、レーガン

ご遺体の捜索は打ち切られた。残念だがいたし方がない。自衛隊員も、米兵さんたちも、リミットがあるからだ。それに、放射能が海に流れている。中国は“日本企業買収のチャンス”と。韓国や、ロシアは、日本を国際裁判にかけて、カネをゆする算段に見える。おい、北方領土は返さんのか?おい、竹島はお前らのもんか?
日本に対して、集団リンチは起きない

1880年、ニューヨークでも、リンチが起きた。リンチに会ったのは、当時“ニグロ”と呼ばれたアフリカン・ブラックだった。ユダヤ人やイタリア人に対してもリンチは行われた。だが、裕福で、政権を握っていたアングロ・サクソン白人がリンチを受けることはなかった。白人の犯罪には裁判を用いた。つまり「白人による有色人種への人種偏見」であった。この集団リンチの銀座だったのが、テネッシー、ジョージア、オクラホマであったが、1929年にはついに終息した。グラント大統領に始まり~ケネデイ大統領まで、「人種偏見」に対する認識が連邦政府に高まって行ったからだ。最も歴史に残るのが、1964年のジョンソン大統領の「公民権」署名である。アメリカの黒人はよく頑張ったと想う。伊勢平次郎 ルイジアナ
(速報) 今朝のNY株式市場は下げると。チャイナが、4回目の利上げ(貸し出し金利6.4%)に踏み切ったからだ。アップルをはじめ、ハイテック株は全域に渡って下げるだろうと。投資家というのは、神経質なのだ。伊勢
04/02 | ![]() |
「緋文字(ひもんじ)を着せてはならない |
Granma が送ってくれた。“あまりにもひどくて、ことばないです”と書いてあった。伊勢爺の意見は一言。それは、“管直人に全て責任がある”ということだ。
このYoutubeには、個人を糾弾する用語はほぼない。花うさぎさんのブログを、なつさんがコメント欄んに載せていた。この拡散は良いとしても、“こんな人が大臣なんです”と書けば、主観またはフィクションとなる。伊勢平次郎 ルイジアナ


なつさん
>>伊勢爺が上官であなたが部下だとする。こういった会話は許しませんね。なぜなら、あなたの情報は役に立たないから。なぜ役に立たない?それはあなたの主観による情報だから<<
と書いたら、あなたは、“びっくりしました。主観による情報って。ではもうお目を煩わすことはないのでご安心ください。心底失望しました”と僕だけに読める投稿をした。
まず、あなたは、注意されることに慣れていないと思ったよ。なぜ、伊勢爺さんは、あなたが傷付く可能性のあることを書いたのか?それはね、伊勢爺は新聞社にいた人間だからだ。「出展が明らかでないもの~証明出来ないこと~他人の書いたもの」を拡散目的で張られることを嫌うからだ。伊勢爺がデスクで、あなたが記者なら注意されただろうね。さらに、何かと信憑性を批判されるウイキぺデイアには、“地震に関する編集を行う場合は、必ず検証可能な出典を伴ってください”と注意書きがある。
ブログという一種無責任なメデイアであってもね、そのブログ主の「品格」というものが、その人間の信用の基礎となる。伊勢爺は自分の書くものに責任を持っているつもりだ。どこから訴えられても大丈夫と自負がある。攻撃するときは「証拠」のあるものを書く。そうでなければ、デマ(流言飛語)を拡げるとなる。そんなことを出来るわけがない。無実の罪を被せるとなる。それでは「「魔女狩り」と同じだ。
緋文字

あらすじ
17世紀の半ば、ニュー・イングランド(ボストンの北)のある村に、ヘスター・プリンという若く美しい女がいた。彼女の夫は、数年前に彼女から離れて再び姿を現さなかったので、今ではこの世に亡い者と思われていた。
清教徒の多いこの地でも特に人々に尊敬されている若い牧師ディムスデールとヘスターは親しくなった。だが、やがて二人の仲は恋となり彼女は赤ん坊を産み落とした。ヘスターは村の広場にある処刑台の上に立たされ上衣の胸に姦婦の頭文字である“A"の字を着せられることになった。しかし彼女はいくら責められても、相手の男の名を言わなかった。牧師は、彼女に“自分も共に刑罰を受けよう”と言ったが、へスターは、村人の尊敬する牧師を罪人にすることは大勢の人々のためにも不幸であると思って、黙っていてくれるように頼むのだった。
そこへ死んだと思った夫が、医師・ロジャー・チリングワースと名乗って姿を現した。ある日、ヘスターが意地悪のアビゲール夫人に嘲罵されているのを通りかかった牧師は見兼ねて救ってやった。これを見たチリングワースは二人の仲に不審を抱き、秘かに、二人が会っているところを見て、彼らを苦しめることに不思議な喜びを覚えるようになった。
不思議なことに、牧師の体は、日一日と衰弱して行った。ヘスターは、牧師と娘のパールと3人で村を逃げ出そうとしたが、執念深いチリングワースの眼を逃れることはできなかった。
この地方の知事選挙が行われた。その祝賀演説の行われる日である。行列が村の広場に集まってきた。その中に加わっている牧師の足取りは、今にも倒れるのではないかと思われるようだった。そして、彼はかつての日、ヘスターが立たされた処刑台の上に立ち、自分がヘスターの隠し男であり、産まれたパールの父親であると告白した。胸を押し開いて肉体に生々しく焼付けられた“A”の文字を見せた。それは、ヘスターが上衣にこの文字を着けられたその日、自ら肉体に烙印した文字だった。そしてディムスデールはヘスターの胸に抱かれながら死んでいった。
(解説)
「緋文字」(ひもんじ・The Scarlet Letter)は、1850年にナサニエル・ホーソーンにより執筆されたアメリカ合衆国のゴシック・ロマン小説。、多くの場合ホーソーンの代表作であると考えられている。17世紀のニューイングランド(ボストンの北)のピューリタン社会が舞台である。姦通の罪を犯した後に出産し~その父親の名を明かすことを拒み~悔恨と尊厳の内に新しい人生を打ち建てようと努力する女性「ヘスター・プリン」の物語を描いている。この物語を通じて、ホーソーンは神の赦しと律法主義~罪悪についての問題を提起している。出典: フリー百科事典・ウィキペディア
(伊勢爺のつぶやき) ナサニエル・ホーソンの「緋文字」を高校時代に読んだ。ふ~んという感じだったが、今想い返せば、ホーソンは、アメリカ文学界のリベラルの先駆だったんただと思う。リベラルの良いところは、旧習~因習~偏見~無知に挑戦する姿勢だと思う。自分にもこのリベラルの性質が多くある。伊勢の豪族に近かった父は意外にリベラルだったし、母、兄、姉も文学を重んじていた。だから、現在の日本社会が左右に分かれていることを残念に思う。
みなさんの中には、民主党政権を早く追放したいがために、あらゆる手段で民主党政権の閣僚の印象を悪く一般に広めたい人がいる。伊勢爺にもその気持ちは多少ある。だが、品格を落してまでも行わない。6月には、70になる爺さんだからだ。“青年たちの模範になってやろう”という気持ちが、少々ある(笑い)。伊勢
Dog on the Roof

海保のヘリが屋根に乗って漂流中の犬を発見と。もう少しで涙が出るところだった(笑い)。この犬は、ブルか、ビーグルが混ざっている。飼い主さんが出てくることを祈る。伊勢・愛犬家