08/30 | ![]() |
興石は老獪な猿 |
幹事長
“興石は老獪な猿”と言っておく。小沢は悪質な不動産屋だと思う。「やくざ」な不動産屋が、凶相のボデイガードを連れて国会議事堂へ入っていく。“何か儲け話はないか?”と卑しい目付きで物色している。興石はその子分なのだ。興石は老獪な人間だ。小沢・鳩山がお客さんだ。野田新首相(54)が老獪な猿を幹事長にしたことを憂いているひとは多いだろう。
興石東(75)のバックグラウンドを検索中に以下のやりとりを見つけた。興石と日教組の闇のことだ。伊勢平次郎 ルイジアナ


A. 民主党の興石氏、さすが日教組、めちゃくちゃ言ってますね。参議院から送られた法案に衆議院が反対したら、民意を無視する暴論だそうです。その理屈が暴論ですよね。民主党は「民意」を完全に勘違いしてますね。
補足直近の選挙結果が民意をある程度あらわすものではあっても、100%民主党に一任したわけではありません。
では、郵政選挙のあと民主党は暴論をはき続けたことになるのですよね?選挙に負けたら、一切の主張をやめ、勝った方の意見に従うのが、二大政党政治ですか?
B. 興石と言えばやはり旧社会党出身の議員で、山梨県の日教組と関係の深い人間です。問題なのは興石氏が山梨日教組の組合員から強制的に献金を集め、選挙活動をさせていた疑惑があるのです。 2004.12.19
山梨県教組の疑惑
「政治と金」をめぐる疑惑、日教組の政治団体、山梨県民主教育政治連盟が民主党の興石東氏を応援する為に集めた資金を政治収支報告書に記載しなかったという政治資金規正法違反という疑惑である。さらに、教員による政治資金集めは教育公務員特例法に違反するとして、自民党では刑事告発することを検討するという。とにかく問題は当然解明されなければならないが、日教組支配の教育のあり方が指摘されている。
山梨教組の幹部が県の教育委員会の要職についたり、校長や教頭にスピード出世したり、カンパを拒否すれば報復人事が行われたり、組合幹部で選挙活動をがんばった人はいい目を見るという。
このような実態は山梨だけではなく全国の自冶体の教育委員会を含めた教育の現場で行われていることは周知の事実であることがわかっている。
埼玉県でも上田清司知事が「新しい歴史教科書をつくる会」前福会長、高橋史郎明星大学教授を任命したことに対して共産党、社民党、市民団体が「公正中立でないと」反対活動を行っている。
この人たちが「公正中立」などと、言えることがそもそも不自然であり、山梨の現状を見るとき日教組が事実上支配することは「公正中立」なのかと問いたい。
産経新聞は山梨県教職員組合の元幹部、高村基貴氏の証言を記載し、次のの要に述べている。-県政治連盟の政治資金収支報告をどうみるかー「毎年の会費収入が千九百万円前後となっているが、集めたカンパの金額とぜんぜん合わない。カンパはほとんどの教員が出しており、定期カンパだけでも三千万円近くになるはず」-
12月のカンパは興石東参議員の為という認識はあったかー「みんなそう思っている。そうでないという教員はいない」-
興石氏は「直接関係がない」とするがー「関係ない」わけがない。その言葉を聴いて、教員はどう思うだろうか。
何のためにカネを出したというのか」-学校内での選挙活動も事実かー「間違いなくある。山教祖の各支部書記長が指示して教員が電話作戦に動因された」
-なぜ組合の指示に逆らえないのかー「1つは人事上の仕組みだ。教組の幹部が教育委員会の幹部になったり、教頭、校長に優先的に登用される。下手に批判すると県教委に筒抜けになるから、誰も大きな声ではいえない」
-県教委はカンパは自発的と認識だー「出さなければ差別され、報復される。だから強制、半強制だ」さらに証言は続いているが。この疑惑について当の興石参議員も民主党はなんら対応してはいない。
(伊勢)亡くなった僕の次兄は三重県日教組のオルグだったから、このやり取りがよく分かる。日教組の闇は深いのです。だが、興石という人間は、時代遅れの年寄りだ。そこを、野田さんは“世代交代”のタイムで理解していると思いたいな。「政治」はタイミング!
花うさぎさんがこうも書いているね
こんな詐欺まがいの行為を許すな!
善意のカンパ1.7億円、うち1億円
を連合と日教組で山分けって?!
週刊新潮3月11日号が「北海道教組裏金事件でわかった日教組と政治のひどい癒着」という4ページの特集を組んでいます。メディアの中で常日頃から日教組問題を精力的に取り上げているのは産経新聞のみ(中でもキーマンは阿比留氏ですが)、何故か「日教組」を取り上げることはタブー視されているなかでの報道は歓迎です。
去る2月17日、【守るぞ日本!】2.17「教育再生国民集会in山梨」が盛大に開催されましたが、この動画のなかで義家弘介自民党参議院議員が訴えていたことがほとんどそのまま記事となっているので、以下その部分のみを抜粋して紹介します。


“興石は老獪な猿”と言っておく。小沢は悪質な不動産屋だと思う。「やくざ」な不動産屋が、凶相のボデイガードを連れて国会議事堂へ入っていく。“何か儲け話はないか?”と卑しい目付きで物色している。興石はその子分なのだ。興石は老獪な人間だ。小沢・鳩山がお客さんだ。野田新首相(54)が老獪な猿を幹事長にしたことを憂いているひとは多いだろう。
興石東(75)のバックグラウンドを検索中に以下のやりとりを見つけた。興石と日教組の闇のことだ。伊勢平次郎 ルイジアナ


A. 民主党の興石氏、さすが日教組、めちゃくちゃ言ってますね。参議院から送られた法案に衆議院が反対したら、民意を無視する暴論だそうです。その理屈が暴論ですよね。民主党は「民意」を完全に勘違いしてますね。
補足直近の選挙結果が民意をある程度あらわすものではあっても、100%民主党に一任したわけではありません。
では、郵政選挙のあと民主党は暴論をはき続けたことになるのですよね?選挙に負けたら、一切の主張をやめ、勝った方の意見に従うのが、二大政党政治ですか?
B. 興石と言えばやはり旧社会党出身の議員で、山梨県の日教組と関係の深い人間です。問題なのは興石氏が山梨日教組の組合員から強制的に献金を集め、選挙活動をさせていた疑惑があるのです。 2004.12.19
山梨県教組の疑惑
「政治と金」をめぐる疑惑、日教組の政治団体、山梨県民主教育政治連盟が民主党の興石東氏を応援する為に集めた資金を政治収支報告書に記載しなかったという政治資金規正法違反という疑惑である。さらに、教員による政治資金集めは教育公務員特例法に違反するとして、自民党では刑事告発することを検討するという。とにかく問題は当然解明されなければならないが、日教組支配の教育のあり方が指摘されている。
山梨教組の幹部が県の教育委員会の要職についたり、校長や教頭にスピード出世したり、カンパを拒否すれば報復人事が行われたり、組合幹部で選挙活動をがんばった人はいい目を見るという。
このような実態は山梨だけではなく全国の自冶体の教育委員会を含めた教育の現場で行われていることは周知の事実であることがわかっている。
埼玉県でも上田清司知事が「新しい歴史教科書をつくる会」前福会長、高橋史郎明星大学教授を任命したことに対して共産党、社民党、市民団体が「公正中立でないと」反対活動を行っている。
この人たちが「公正中立」などと、言えることがそもそも不自然であり、山梨の現状を見るとき日教組が事実上支配することは「公正中立」なのかと問いたい。
産経新聞は山梨県教職員組合の元幹部、高村基貴氏の証言を記載し、次のの要に述べている。-県政治連盟の政治資金収支報告をどうみるかー「毎年の会費収入が千九百万円前後となっているが、集めたカンパの金額とぜんぜん合わない。カンパはほとんどの教員が出しており、定期カンパだけでも三千万円近くになるはず」-
12月のカンパは興石東参議員の為という認識はあったかー「みんなそう思っている。そうでないという教員はいない」-
興石氏は「直接関係がない」とするがー「関係ない」わけがない。その言葉を聴いて、教員はどう思うだろうか。
何のためにカネを出したというのか」-学校内での選挙活動も事実かー「間違いなくある。山教祖の各支部書記長が指示して教員が電話作戦に動因された」
-なぜ組合の指示に逆らえないのかー「1つは人事上の仕組みだ。教組の幹部が教育委員会の幹部になったり、教頭、校長に優先的に登用される。下手に批判すると県教委に筒抜けになるから、誰も大きな声ではいえない」
-県教委はカンパは自発的と認識だー「出さなければ差別され、報復される。だから強制、半強制だ」さらに証言は続いているが。この疑惑について当の興石参議員も民主党はなんら対応してはいない。
(伊勢)亡くなった僕の次兄は三重県日教組のオルグだったから、このやり取りがよく分かる。日教組の闇は深いのです。だが、興石という人間は、時代遅れの年寄りだ。そこを、野田さんは“世代交代”のタイムで理解していると思いたいな。「政治」はタイミング!
花うさぎさんがこうも書いているね
こんな詐欺まがいの行為を許すな!
善意のカンパ1.7億円、うち1億円
を連合と日教組で山分けって?!
週刊新潮3月11日号が「北海道教組裏金事件でわかった日教組と政治のひどい癒着」という4ページの特集を組んでいます。メディアの中で常日頃から日教組問題を精力的に取り上げているのは産経新聞のみ(中でもキーマンは阿比留氏ですが)、何故か「日教組」を取り上げることはタブー視されているなかでの報道は歓迎です。
去る2月17日、【守るぞ日本!】2.17「教育再生国民集会in山梨」が盛大に開催されましたが、この動画のなかで義家弘介自民党参議院議員が訴えていたことがほとんどそのまま記事となっているので、以下その部分のみを抜粋して紹介します。

08/28 | ![]() |
大島理森さんは飛車である |

鳩山、管と性格の弱い総理が続いたので、“いまさら”という感じがあるね。この5人の首相候補は、バラバラなことを言っている。伊勢爺は人相観になったつもりで、顔を観察した。将棋で言えば、歩~香車~桂馬の“軽さ”が表情に出ている。特に視線の弱い前原には失望を感じた。民主党は小学生のレベルだし、学級崩壊まで起きている。これほど矛盾を抱えた政党を見たことがない。
大島理森(65)さんを伊勢爺は始めて見た。麻生氏~安倍氏~石破氏をリーダーとかってに思い込んでいたので、“あら、こんなおひとがいるんだ”と思ったよ。人相だが、“好人物”と受け取った。年齢も良し~温和な話しぶり、、久しぶりの大人である。将棋で言えば、「飛車」である。伊勢平次郎 ルイジアナ


08/26 | ![]() |
中国人・国後島に入植する |
さあ、これをどう見る?管直人は、“それが事実であれば、、”だとよ。無政府状態は明らかだ。
プーチンのロシアと中国共産党の違いはあるのだろうか?あるとすれば、プーチンは、日米同盟は通商上で恐いと見ていることだろう。つまり日米による経済制裁はプーチンも恐れるわけだ。支那は違う。もう経済破綻が見えてきたので、中国国民の暴発寸前なのだ。その国民の視線を逸らすために、尖閣侵入~ハリボテ空母建造など。日米合同軍VS中国軍では茶番だが、どういう手に出るか分からない。日本の脛を蹴飛ばすことは明らかだ。これら、悪逆国家の息の根を止める必要がある。何百年かかろうとだよ。伊勢平次郎 ルイジアナ



伊勢爺は、アメリカの子供たちがすぐ大人になるので、この管直人の顔には驚いている。つまり”子供っぽい”んだ。鳩山の表情も子供っぽかった。ついにこの顔を見ないで済む。次の首相もダメだろうな。だが、日本政府が低迷するからと、諦めてはいけない。“諦めるる心は、負ける心”なんだから。
さっき、テキサスの心臓外科医が電話してきた。“心臓が異常だから、すぐに帰って来い”とだ。だが、ウチのが、トルコ~キルギスへフライトで留守。9月7日にヒューストンの聖路加病院に入院することになった。ドクターは全米一の人たちだし~看護婦さんたちは、優しく、美しい。心配ご無用です。伊勢
08/25 | ![]() |
中国、日本の領海を侵犯する |
中国の日本領海侵入
領海侵入
外務次官が中国大使を呼び抗議
中国の漁業監視船が沖縄県・尖閣諸島沖の領海に侵入したことを受け、佐々江賢一郎外務次官は24日午前、中国の程永華駐日大使を外務省に呼び「国際法上認められた無害通航とはみなしえない」と抗議して再発防止を求めた。
大使は、「申し入れは至急本国に報告する」と述べる一方、“尖閣諸島は中国の領土だとする”従来の主張を繰り返した。
枝野官房長官は同日昼の記者会見で、中国船が領海外に出た後も領海線に沿って時計回りに航行を続けたことを明らかにし「尖閣諸島は歴史的にも国際法上も日本固有の領土であることは疑いない。日中間の大局を踏まえ、適切な対応を求めたい」と中国側を批判した。(読売)
(伊勢爺のつぶやき)
「領海侵犯」をアメリカでは、“tresspassing”という。たとえば、わがルイジアナの土地家屋に誰かが、“俺のモノだ”と堂々と入ってくるとする。伊勢爺には、1)入るな!~2)フリーズ!~3)警告を無視して進んでくれば、散弾銃などで射殺する権利が生まれる。ただし、逃げて行く者を撃つ権利はない。
FNNによると、中国の漁船監視船がEEZに日本政府の許可なく侵入したのは今年7回だと。この映像の2船は、日本の領海を始めて侵犯したのだ。「領海」ですよ!この意味するところは、胡と温は、尖閣諸島を実行支配し始めたということだ。
管直人はまだ首相だが、何かしたか?海上保安庁とは「警察」なのだ。管は、海上自衛隊に出動を指示する立場なんだ。駆逐艦~潜水艦を尖閣付近の日本の領海に出すべきなんだ。そして、国民に“海自を出動した”とテレビで言うべきなのだ。ここでは、「抗議」ではなく~「軍事プレゼンス」がモノを言う。わからんのか?
尖閣か沖縄海域で、中国の艦船による海保への攻撃が起きれば、日本には「民兵」が必要なんだ。日本の民兵の敵は、1)何もしない日本政府~2)中国共産党海軍である。
アメリカは、“自ら何もしない日本”を助けることはないよ。伊勢平次郎 ルイジアナ


領海侵入
外務次官が中国大使を呼び抗議
中国の漁業監視船が沖縄県・尖閣諸島沖の領海に侵入したことを受け、佐々江賢一郎外務次官は24日午前、中国の程永華駐日大使を外務省に呼び「国際法上認められた無害通航とはみなしえない」と抗議して再発防止を求めた。
大使は、「申し入れは至急本国に報告する」と述べる一方、“尖閣諸島は中国の領土だとする”従来の主張を繰り返した。
枝野官房長官は同日昼の記者会見で、中国船が領海外に出た後も領海線に沿って時計回りに航行を続けたことを明らかにし「尖閣諸島は歴史的にも国際法上も日本固有の領土であることは疑いない。日中間の大局を踏まえ、適切な対応を求めたい」と中国側を批判した。(読売)
(伊勢爺のつぶやき)
「領海侵犯」をアメリカでは、“tresspassing”という。たとえば、わがルイジアナの土地家屋に誰かが、“俺のモノだ”と堂々と入ってくるとする。伊勢爺には、1)入るな!~2)フリーズ!~3)警告を無視して進んでくれば、散弾銃などで射殺する権利が生まれる。ただし、逃げて行く者を撃つ権利はない。
FNNによると、中国の漁船監視船がEEZに日本政府の許可なく侵入したのは今年7回だと。この映像の2船は、日本の領海を始めて侵犯したのだ。「領海」ですよ!この意味するところは、胡と温は、尖閣諸島を実行支配し始めたということだ。
管直人はまだ首相だが、何かしたか?海上保安庁とは「警察」なのだ。管は、海上自衛隊に出動を指示する立場なんだ。駆逐艦~潜水艦を尖閣付近の日本の領海に出すべきなんだ。そして、国民に“海自を出動した”とテレビで言うべきなのだ。ここでは、「抗議」ではなく~「軍事プレゼンス」がモノを言う。わからんのか?
尖閣か沖縄海域で、中国の艦船による海保への攻撃が起きれば、日本には「民兵」が必要なんだ。日本の民兵の敵は、1)何もしない日本政府~2)中国共産党海軍である。
アメリカは、“自ら何もしない日本”を助けることはないよ。伊勢平次郎 ルイジアナ


08/24 | ![]() |
W・ポスト“量的緩和(QE3)はないだろう” |

Ben Bernanke unlikely to announce big new plans at Jackson Hole


量的緩和(QE3)はないだろう
(Neil Arwin w・ポスト)“米連邦準備制度理事会(FRB)議長のバーナンキは今週26日金曜日の朝に失調している米経済の対策に米国債を買い付けるという量的緩和(QE3)を実行、するのか?”多分、そのような大計画を発表しないだろう。
2008年、サブプライムという米国金融史上に大きな問題が起きた。バーナンキFRB議長は、TARPといわれる財政出動に応じて、量的緩和(QE1)と、2010年8月の(QE2)の合わせて、公金12兆ドルを米国経済が恐慌に陥らないようにと、投入した。それらのほとんどのカネは、大手銀行に渡ったのである。最大は、モーガン・スタンレーの、1073億ドルである。シテイ・グループは、995億ドル~バンク・オブ・アメリカは、914億ドルなのである。その他は、GMなどの巨大産業であった。欧州のバークレー・キャピタルの、チーフ・エコノミストは、“何らかの量的緩和がある”と言っている。
今日8月23日の火曜日、NY市場は、QE3を期待して、ダウ平均が322ポイントも上がった。だが、米連邦準備制度理事会(FRB)の理事たちは、「米経済が失調している原因」を違った目で見ているのだ。“最大の原因は、財政赤字だ”とである。現在、新住宅が売れない~製造業受注が減ったと、二番底が近寄っているのだが、バーナンキ議長は、“近未来及び長期の経済展望”という表題でスピーチをするのだと。これは、量的緩和に消極的という意味だ。多分、満期となった国債10年モノを30年モノにロールオーバーするぐらいだろう。それでも、2年以上は、貸し出し金利を低く抑えて置クコとが出来る。住宅ローンや、自動車ローンや、クレジットカードの金利を極低く据え置く考えなのだ。
ムーディーズ、日本国債格付けを1段階引き下げ
米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは24日、日本国債の格付けを「Aa2」(21段階のうち上から3番目)から「Aa3」に1段階引き下げたと発表した。ムーディーズによる格下げは2002年5月以来9年3か月ぶりで、日本国債は中国やチリと同じ水準になった。
東日本大震災による景気回復の遅れに加え、首相の頻繁な交代で社会保障・税一体改革など長期的な経済・財政運営が困難になっていることを理由に挙げた。
欧米の大手格付け会社が大震災以降、日本国債を格下げしたのは初めて。財政危機に直面している欧米では国債の格下げを契機に市場から財政再建へ圧力が強まっており、先進国で最悪の債務を抱える日本も財政再建に向けた一段の努力が求められる可能性がある。
ムーディーズは震災後の日本経済について「個人消費が弱まり、デフレ圧力が高まった」と指摘。東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う電力不足もあり、「財政赤字の着実な削減を助けるのに十分な経済成長率の達成」を妨げると強調した。(2011年8月24日08時39分 読売新聞)
(伊勢爺のつぶやき)
日本の国債格付けが下がった。この意味するところは深刻なのだ。“そうは思わない”という人もいるだろう。だが、伊勢爺は、国際金融界では深刻だと受け取っている。株価はどんどん下げるだろう。
「脱原発」は管直人が日本国民に遺す「負」の遺産である。一方で、米経済は薄氷を踏む状態に入ったと言える。だが、米国債はまだまだ世界一安全な資産なのである。この意味するところは、日本の企業は北米進出を再考するということだ。トヨタ自動車は、HVをフォードと一緒に開発する。これが第一陣だ。一方、チャイナの経済には暗雲が広がっている。新幹線事業の失敗~北アフリカの原油に巨大投資したものが、次々と失敗しているからだ。リビアの革命政府は、ロシア~中国~ブラジルを排除すると言っている。殺人鬼カダフィを支援したんだから、そりゃそうだろうよ(笑い)。チャイナには、暴動が頻発している。どこまで、日本の企業は付き合う?突然、逃げ出す事態が来るように思える。中国人(漢民族)は、今日、恵比寿顔でも、明日は鬼に豹変するからね。伊勢
08/22 | ![]() |
日本のパラサイト政党 |
第45回衆議院議員総選挙は日本の暗黒史となる

第45回衆議院議員総選挙は、2009年(平成21年)7月21日の衆議院解散に伴い、同年8月18日に公示、8月30日に執行された衆議院議員総選挙である。
投票日 2009年8月30日
内閣 麻生内閣
解散日 2009年7月21日
任期満了日 2009年9月10日
改選数 480人
選挙後の党派別議席数
期日前投票制度を利用して投票日前に投票した有権者は1398万を超え、国政選挙での期日前投票制度実施以来過去最高を更新した。
選挙の結果、民主党が選挙前を大幅に上回る308議席を獲得した。社会民主党や日本共産党は選挙前勢力を維持、国民新党は1議席減らした。337人を擁立した幸福実現党は全員落選した。
一方、自由民主党は119議席を獲得したが、公示前議席より181議席の減少となり、1955年の結党以来初めて衆議院第一党を失った。公明党は公示前議席から10議席少ない、21議席となった。
民主党は結党11年目にして衆議院第一党となり、第172回国会で民主党が中心の新政権が発足した。非自由民主党政権としては11993年7月18日に行われた第40回衆議院議員総選挙の結果に基づき、その後の特別国会によって成立した細川内閣以来。現在までに到る自由民主党直系以外の政党が単独で過半数を獲得し立ち上げた政権としては戦後初、現行憲法成立以来初めてである。(ウイキぺデイアより)
(伊勢爺のつぶやき)
日本にパラサイト政権が出現した。民主党の支持率13.5%というと、そうは思わない人がいるわけだ。これらの群集は愚民だ。このアメリカにも無知な人間は多くいるので驚かない。
伊勢爺の言いたいことはね、“忘れてはいかん”ということだよ。次回の衆議院選挙は、2013年9月初旬だろう。参院選挙も同時のはずだ。隼ソサエテイが支持する自民党が与党に蘇る日にしなければいけない。
あと、2年あるわけだ。自民党は政権奪回だけでは済まない。今のうちに予習しておき~日本の法律の不充分なものをリストしておき~政権に就くやいなや、片っぱしから立法化しなければいけない。そのためには、衆参両院で与党になる決意が必用だ。そのためには、国民を説得出来る「明瞭な政策と政党綱領」を今から準備して~広報しなければいけない。マスコミが恐いなら、政権与党になる資格はないと思え。国民は自信のない者を支持しない。
明日朝、夫婦でヒューストンに飛ぶ。聖路加病院心臓外科で検査があるためです。切開手術がない限り、水曜日にルイジアナに帰る。伊勢平次郎 ルイジアナ



第45回衆議院議員総選挙は、2009年(平成21年)7月21日の衆議院解散に伴い、同年8月18日に公示、8月30日に執行された衆議院議員総選挙である。
投票日 2009年8月30日
内閣 麻生内閣
解散日 2009年7月21日
任期満了日 2009年9月10日
改選数 480人
選挙後の党派別議席数
期日前投票制度を利用して投票日前に投票した有権者は1398万を超え、国政選挙での期日前投票制度実施以来過去最高を更新した。
選挙の結果、民主党が選挙前を大幅に上回る308議席を獲得した。社会民主党や日本共産党は選挙前勢力を維持、国民新党は1議席減らした。337人を擁立した幸福実現党は全員落選した。
一方、自由民主党は119議席を獲得したが、公示前議席より181議席の減少となり、1955年の結党以来初めて衆議院第一党を失った。公明党は公示前議席から10議席少ない、21議席となった。
民主党は結党11年目にして衆議院第一党となり、第172回国会で民主党が中心の新政権が発足した。非自由民主党政権としては11993年7月18日に行われた第40回衆議院議員総選挙の結果に基づき、その後の特別国会によって成立した細川内閣以来。現在までに到る自由民主党直系以外の政党が単独で過半数を獲得し立ち上げた政権としては戦後初、現行憲法成立以来初めてである。(ウイキぺデイアより)
(伊勢爺のつぶやき)
日本にパラサイト政権が出現した。民主党の支持率13.5%というと、そうは思わない人がいるわけだ。これらの群集は愚民だ。このアメリカにも無知な人間は多くいるので驚かない。
伊勢爺の言いたいことはね、“忘れてはいかん”ということだよ。次回の衆議院選挙は、2013年9月初旬だろう。参院選挙も同時のはずだ。隼ソサエテイが支持する自民党が与党に蘇る日にしなければいけない。
あと、2年あるわけだ。自民党は政権奪回だけでは済まない。今のうちに予習しておき~日本の法律の不充分なものをリストしておき~政権に就くやいなや、片っぱしから立法化しなければいけない。そのためには、衆参両院で与党になる決意が必用だ。そのためには、国民を説得出来る「明瞭な政策と政党綱領」を今から準備して~広報しなければいけない。マスコミが恐いなら、政権与党になる資格はないと思え。国民は自信のない者を支持しない。
明日朝、夫婦でヒューストンに飛ぶ。聖路加病院心臓外科で検査があるためです。切開手術がない限り、水曜日にルイジアナに帰る。伊勢平次郎 ルイジアナ


08/21 | ![]() |
「新唐人テレビ局」を歓迎する |

【新唐人】世紀の激戦(2) ”ジョージ・ワシントン”を撃沈できるのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15344803
「世紀の激戦」を含むタグでは、、
http://www.nicovideo.jp/tag/%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%81%AE%E6%BF%80%E6%88%A6


概要
1)新唐人テレビ(NTDTV)とは、アメリカの中国人向けのテレビ局である。“中国共産党に対立するスタンスで中国国内事情の暴露報道”が特徴である。つまり、出演者は「中国系米国人(米国籍)」なのである。
2)新唐人テレビ局(New Tang Dynasty Television=NTDTV)は、アメリカ合衆国ニューヨークを本部を置く、中国語専門のテレビ局である。
3)新唐人テレビは、2002年にアメリカで放送を開始した初めての独立系中国語衛星テレビ放送で、2003年7月からは新唐人衛星放送ネットを通じて、アジア、ヨーロッパ、オーストラリア、北米に向けて24時間同時放送をしている。本社はニューヨークにあり、世界中に60以上の支局がある。
4)日本では、2006年8月、新唐人日本株式会社が設立され、同年9月から日本語版ホームページも公開された。ここで日本語に翻訳されたニュースをネットテレビで見ることができる。
新唐人日本ネット:http://www.ntdtv.jp
(新唐人について:http://www.ntdtv.jp/info/ntdtv.html)
現在までの経緯
2001年 北米の華人による独立した中国語テレビ局「新唐人テレビ局」がアメリカニューヨークで設立。
2002年 北米中国人向けに放送開始。
2003年 衛星放送での放送が開始。
2004年 中国当局の検閲を受けず史上初めて衛星で中国に発信。
2008年 6月16日 北京オリンピック2ヶ月前ユーテルサット社は中国当局の圧力に屈し大陸向けの新唐人の放送を停止
2009年 9月17日 共産党政権樹立60周年を前に台湾中新一号の新唐人チャンネルが連日妨害される
(伊勢爺のつぶやき)
伊勢夫婦hは、チャイナタウンがあるサンフランシスコに30年も住んだ。ぼくは、かねがね、“在米華僑の多くは、現在の中共政権を好ましく思っていない”と感じていた。僕ら夫婦が持っていたビルのテナントに、華僑の連邦特別捜査官の夫婦(カミサンは白人でやはり警察関係)がいたので、中国人の犯罪を詳しく聞いた。
この「新唐人テレビ局」は、中国語で放送されている。中国民主化運動のひとつである。アメリカ人の聴取者には関心がないのか?それとtも、伊勢爺だけが知らないのかな(笑い)。英語版があれば、Fox/Newsに知らせる。伊勢平次郎 ルイジアナ
08/19 | ![]() |
USvsチャイナバスケットボール親善試合が乱闘 |

倒れた黒人の選手を蹴っているのは、チャイニーズのベンチにいた男だと。USは、ジョージタウン大チーム。チャイニーズは、中国人民軍兵士だと。
今、入ってきたニュース。全米が怒っている。どう見ても、USチームが暴力には出ていない。これは大問題になる。アメリカは黙ってはいないから。伊勢





中国の首相、温家宝は最も民主的な考えを持つといわれる。スポーツと言っても、その国民性は現れる。伊勢夫婦が2度行った中国。そこで会った中国人の9割以上は温和に思えた。民衆の暴力は問題ではない。問題とは、中国人民軍のメンタリテイなのだ。やはり尖閣諸島は侵略されるのかも知れない。だ・か・ら、日米潜水艦部隊が重要なのだ。そうでしょ? 伊勢平次郎 ルイジアナ

08/15 | ![]() |
日米合同潜水艦群の勧め(その1) |
.jpg)
オハイオ級原子力潜水艦 出典: フリー百科事典『ウィキペディア』


艦級概観
艦種 戦略ミサイル原子力潜水艦
艦名 州名。一番艦はオハイオ州に因む。5番艦のみ人名。
建造期間 1976年 - 1996年
就役期間 1979年 - 就役中
前級 ベンジャミン・フランクリン級原子力潜水艦
次級 -
性能諸元
排水量 水上:16,764トン
水中:18,750トン
全長 170.67m
全幅 12.8m
吃水 11.1m
船体構造 単殻式
機関 GE社製加圧水型S8G原子炉×1基/蒸気タービン×2基 1軸推進 60000馬力
最大速力 公表値:水中20ノット+
推定値:水中24ノット+
潜航深度 最大300m程度?
燃料棒寿命 10~15年
乗員 155名
探索装置 BQQ-6 パッシブソナー
BQR-15 曳航ソナー
BPS-15A 対水上レーダー(BPS-16に換装されたとの情報もあり)
兵装 ・533mm魚雷発射管×4門
・潜水艦発射弾道ミサイル(トライデント)×24基(5番艦以降)
・巡航ミサイル(トマホーク)×154基(1番艦~4番艦)
オハイオ級原子力潜水艦(Ohio class)はアメリカ海軍が現在保有する唯一の戦略ミサイル原子力潜水艦(以下SSBNと表記)。全18隻。西側諸国で最大の排水量を誇る潜水艦である。また全長と弾道ミサイル搭載数は現役の潜水艦で最多。艦名は、5番艦を除き州の名前から付けられている。
兵装
オハイオ級の主な兵装は潜水艦発射弾道ミサイル24基と533mm魚雷発射管4門である。改良型については後述。
就役当初、弾道ミサイルは、1番艦から8艦までが射程4000海里以上(74400km)のトライデントI(C4)を、8番艦以降が射程6000海里以上(11000km)のトライデントII(D5)を装備していた。トライデントD5はC4にくらべ射程が延びたかわりにサイズも一回り大きくなっているがオハイオ級は当初から余裕のある構造だったため外見上はC4搭載艦とD5搭載艦に差はない。4番艦から8番艦は弾道ミサイルをC4からD5に換装中である。
オハイオ級が装備するトライデントは1基につき核弾頭をC4は8発、D5は14発まで装備可能だがこれもSTART Iとの関係から現在のところの弾頭は最大で8に抑えられている。つまりトライデントを24基装備するオハイオ級は、1隻で計192発程度の核弾頭を装備することになる。核弾頭1発あたりの核出力は数種類あるがいずれも100kt~475kt(長崎市に落とされたファットマンは20kt程度)と都市一つを破壊するには十分な威力を備えている。
なおこの先START IIではSSBNに搭載できる核弾頭の総数は1,700~1,750発程度までとされており、それにあわせてトライデント1基に搭載する弾頭数は4~5発程度まで減らされる予定である。
_hatches.jpg)
トライデント潜水艦発射弾道ミサイル・ハッチ
オハイオ級の主任務は弾道ミサイルの発射で、敵潜水艦への攻撃はロサンゼルス級などの攻撃型原潜の任務であるが、敵潜水艦に発見された場合の反撃手段としてMk48魚雷も搭載する。しかしその性質上隠密性が求められるため探査用のアクティブソナーは装備していない(航海用は装備している)。そのためそれほど有効な攻撃は出来ないと考えられる。また潜水艦は魚雷発射管から発射可能な対艦ミサイルや巡航ミサイルを装備していることが多いがオハイオ級は魚雷のみを装備する。
その他に魚雷攻撃を受けたときのための音響囮も8基装備されている。
任務
.jpg)
オハイオ級の任務は、海中に潜み、アメリカ合衆国に対して核ミサイルが発射された場合、または発射される恐れがある場合に相手国に核ミサイルを発射することである。
そのため、出港後、待機する海域まで航行した後はひたすら海中に身を潜め、いつでも核ミサイルの発射が出来るように待機している。この1回の航海はラファイエット級までは60日程度であったが、オハイオ級は大型で居住性が若干改善されたため航海の期間も若干延び、70日から90日程度になった。
これら戦略ミサイル原潜がどの海域を待機海域にしているかは軍事機密であり、詳細は公表されていない。任務に当たる艦ですら、詳細は艦長を含めた数人しか知ることはない。しかし、現在では搭載するミサイルの射程がICBM並に長いことから、危険を冒して敵国沿岸に行くようなことはなく、アメリカ本土に比較的近い太平洋や大西洋、北極海などで待機していると思われる。
(解説)
中国60隻~ロシア18隻~韓国12隻の潜水艦が日本海や太平洋をうろつく。中国とロシアは原子力潜水艦を持つている。原潜を日本が持つ必要はないと伊勢爺は考えている。その上に、日本政府も国民も「原子力アレルギー症」が根強いから、無理のないところでやればいい。ただ、16隻では心細いじゃないか。一隻の建造費は、300億円(おやしお)から600億円(そうりゅう)する。出来ない金額じゃない。
わが国は島国だ。海岸線だけを見れば米国の2倍だとされる。また、排他的経済水域は国土面積の約10倍以上あり、経済水域では世界第6位の広さがあるのだ。この広大な領海と経済水域に加えて、シーレーンを守るのに、いかに優秀な潜水艦とはいえ、たった16隻で大丈夫か?中国が原子力空母「ワリャーグ}を持つに至った。“ハリボテだ”と笑う人がいるが、油断は禁物なのだ。2隻目が完成するまでに、日本は、潜水艦の増強を画定すべきであると思う。「日米合同潜水艦群の勧め(その2)」で、日本の優秀な潜水艦技術を書く。伊勢平次郎 ルイジアナ
08/06 | ![]() |
「九段の母」(終戦その2) |
小学生の頃、父に連れられて靖国に参った。こういったお母さんを見た。お母さんたちが若かったので驚いた。貴重な映像をを見て、胸がこみ上げた。歌を聴きながら手を合わせた。
国民に最も尊敬されていない管直人が広島で演説すんだと?なぜ、靖国に行かないのか?終戦記念日に靖国に参ったからと、中韓でさえ批判することを躊躇うはずだ。こんな人間が日本の首相なのだ。
人の命の大切さを戦争で学んだ。だが、国に命を捧げるほど、男にとって名誉なことはない。竹島や北方領土などは、“日本固有の領土”と言い続けるのは良いことだ。だが、実際は、軍事力を見せなければ、韓国や、ロシアは耳を貸さないのだ。“攻撃しろ”とは言わないが、知床半島や、対馬に砲台(ミサイルだよ)を築くべし。伊勢平次郎 ルイジアナ

去年の夏に行ったサンチアゴ・デ・キューバの“MORO”という砦。向こうに見える山は、1953年7月26日、革命児カストロ(28)が、バチスタ軍の「モンカダ兵器庫」を襲って、多くの戦死者を出して逃げ込んだ「シエラ・マエストラ山脈」だ。カリブ海の島々で砲台のない島などないよ。スペイン時代の砦だがね。

1961年5月1日、ハバナに進軍して社会主義革命を成し遂げたチェ・ゲバラ(33)とフィデル・カストロ(35)だ。カストロの軍資金だが、実はソ連のKGBから接触はあった。だが一銭も出なかった。バチスタに追われたフロリダのキューバ移民から出たものだ。武器はメキシコで調達した。実に男っぽいね。カリブの男も、女も、成熟するのが非常に速いんだ。14歳ぐらいのキューバのガールに、その情熱的な茶色の瞳で、じ~と見つめられると、“ええ!!まさか俺様に惚れたんじゃなか?”と思うよ(笑い)。


08/03 | ![]() |
「星の流れに」 |
「星の流れに」
「星の流れに」は、1947年(昭和22年)10月にテイチクから発売された歌謡曲。作詞:清水みのる~作曲:利根一郎~歌は菊池章子。


(解説)
作詞した清水は、第二次世界大戦が終戦して間もない頃、東京日日新聞(現在の毎日新聞)に載った女性の手記を読んだ。もと従軍看護婦だった彼女は、奉天から東京に帰ってきたが、焼け野原で家族もすべて失われたため、「夜の女」として生きるしかないわが身を嘆いていたという。清水は、戦争への怒りや、やるせない気持ちを歌にした。こみ上げてくる憤りをたたきつけて、戦争への告発歌を徹夜で作詞し、作曲の利根は上野の地下道や公園を見回りながら作曲した。
当初、テイチクではコロムビアから移籍したばかりで、ブルースの女王として地位を築いていた淡谷のり子に吹き込みを依頼した。しかし、「夜の女の仲間に見られるようなパンパン歌謡は歌いたくない」と断られた。そこで、会社は同じくコロムビアから移籍していた菊池に吹き込みを依頼した。彼女は歌の心をよく把握し、戦争の犠牲になった女の無限の哀しみを切々とした感覚で歌い上げた。
完成した際の題名は「こんな女に誰がした」であった。GHQから「日本人の反米感情を煽るおそれがある」とクレームがつき、題名を「星の流れに」と変更して発売となった。
発売後の反響
本社も積極的発売方針では無かったため、レコード発売当初は全く売れなかった。1947年4月22日、NHKのラジオ番組「街頭録音」で、アナウンサーの藤倉修一が有楽町で、200人もの夜の女(街娼)を支配していた「ラク町おとき」の隠し録音インタビューを敢行した。放送中、彼女が「星の流れに」の一節、「こんな女にだれがした」を口ずさんだことが、この歌が広く世間で認知されるきっかけになったとされる。もともと作品のモデルであった娼婦たちは歌詞に共感を覚え、彼女たちの間で歌われることが多かった[2]。彼女たちの中には、菊池を「おねえさん」と呼んで慕い、菊池の出演する劇場にも出かけて、熱い声援を送った者もいたという。
その当時、新宿の「ムーラン劇場」で風刺ショーが上演されていたが、この歌が使用されるようになってからじわじわと火が付き、1949年(昭和24年)の春頃からヒットの兆しを見せ始め、ついには大ヒットとなった。また、田村泰次郎原作の小説「肉体の門」が映画化された際も、この曲が挿入歌として使用され、ヒットの一因を担うこととなった。(ウイキぺデイア)
(伊勢爺のつぶやき)
昭和22年といえば、伊勢爺は6歳であった。東京渋谷の猿楽小学校一年生。担任は、唐牛先生(女性)だった。“この児(伊勢)は、大きくなって、社会を動かすようになる”と言って、モンペ姿のわが母を喜ばしたそうだ。
渋谷の駅前でには、まだ東横百貨店や映画館などはなかった。野天で薩摩揚げを揚げて売っていた。国民服に戦闘帽を被った若い人もいた。背嚢を背負って、うどんをすする中年の復員兵がいた。屋台の上には、おでんや、佃煮の山や、紅梅キャラメルや、「新生」というタバコを売っていた。子供たちは、おまけの付いたグリコを好んだ。夜になると、野外に天幕を張って無料で映画を見せた。古橋広之進選手が、ロスアンゼルスオリンピックで金メダルを取ったのを観た。わが父はアメリカ映画が好きだった。ターザン、ポパイを観た。何どもも同じ映画を観た。
「パンパンガール」と言われた若い女性たちは、道玄坂から横に入った渋谷食堂のあたりにいた。彼女たちは、世間の目など気にしていなかった。生きることに挑んでいた。みんな、長いスカートにパンプスを履いていた。ぼくたちは、食券を持って並んでいた。わが母はなにも言わずに、僕と弟の手を引いた。“どうして、アメリカ人と歩いているの?”姉が聞くと、“日本は戦争に負けたから”と母は言った。
敗戦には屈辱が伴う。東京裁判~焚書~自虐感を植えつける、、全て、日本人のお前たちが悪いんだと。
今年で、伊勢爺は70歳となった。あれから、64年も経ったんだ。1967年の夏、25歳1ヶ月で、カリホルニアに渡った。夜になると“いつかは復習してやろう”と腕を組んで天井を睨んでいた。だが、そのうちそんな気持ちは失せた。アメリカの青年たちはベトナム戦争に反対していた。ぼく自身がベトナムばかりでなく、戦争そのものを憎んでいた。青年とはそういうもんだ。
その頃、突然、公衆の面前でズボンを脱いで、素っ裸になり~走り出す「ストリーキング」が流行った。バークレーでジェーンという女子大生と知りあった。ぼくは、彼女のアルバイト先の食堂の掃除人をしていた。彼女は日本から来た、英語の出来ない青年を哀れな目つきで見ていた。あるとき、“サンデーの朝、ベイブリッジでストリーキングやるって、のぶも出ない?”とジェーンが言った。“う~ん、チンチン出して走るのは嫌だな”と思ったので断った。彼女は僕をさげすんだ目で見た。だが、そのサンデーの朝、100人ぐらいが集まった。ジェーンにせがまれて裸になった。応援団のガールたちは車で並走した。橋の真ん中で警官隊に阻まれた。ジェーンたちが飛び出してきた。そして、毛布でくるんでくれたのだ。伊勢爺は、世界史上、最初で最後の日本人ストリーカーかも知れない(笑い)。
ところで、ジェーンとその夜、、ま、やめとくわな(笑い)。後でわかったのは、彼女が、オクラホマのランドルフという油田王の娘だったことだ。今でも、“逢いたい”と言ってくる。逢ってはいないよ(笑い)。
伊勢爺は、この夏、在米45年になる。妻は青い目のアメリカ女性だ。だ・か・ら、現在の日米両国の国益を最初に考える。だ・か・ら、東京裁判まで戻ることはない。だが、渋谷で見た素人娼婦の女性たちの胸の中はよく理解している。「敗戦」は「屈辱」を伴う。だ・か・ら、二度と負けてはならないと思っている。“戦争やるなら、負けない戦争をやる”と決めている。韓国や中国が日本と戦争を始めるなら、必ず彼らが負けると言っておく。なぜなら、アメリカは日本の真の同盟国だから。伊勢平次郎 ルイジアナ
「星の流れに」は、1947年(昭和22年)10月にテイチクから発売された歌謡曲。作詞:清水みのる~作曲:利根一郎~歌は菊池章子。


(解説)
作詞した清水は、第二次世界大戦が終戦して間もない頃、東京日日新聞(現在の毎日新聞)に載った女性の手記を読んだ。もと従軍看護婦だった彼女は、奉天から東京に帰ってきたが、焼け野原で家族もすべて失われたため、「夜の女」として生きるしかないわが身を嘆いていたという。清水は、戦争への怒りや、やるせない気持ちを歌にした。こみ上げてくる憤りをたたきつけて、戦争への告発歌を徹夜で作詞し、作曲の利根は上野の地下道や公園を見回りながら作曲した。
当初、テイチクではコロムビアから移籍したばかりで、ブルースの女王として地位を築いていた淡谷のり子に吹き込みを依頼した。しかし、「夜の女の仲間に見られるようなパンパン歌謡は歌いたくない」と断られた。そこで、会社は同じくコロムビアから移籍していた菊池に吹き込みを依頼した。彼女は歌の心をよく把握し、戦争の犠牲になった女の無限の哀しみを切々とした感覚で歌い上げた。
完成した際の題名は「こんな女に誰がした」であった。GHQから「日本人の反米感情を煽るおそれがある」とクレームがつき、題名を「星の流れに」と変更して発売となった。
発売後の反響
本社も積極的発売方針では無かったため、レコード発売当初は全く売れなかった。1947年4月22日、NHKのラジオ番組「街頭録音」で、アナウンサーの藤倉修一が有楽町で、200人もの夜の女(街娼)を支配していた「ラク町おとき」の隠し録音インタビューを敢行した。放送中、彼女が「星の流れに」の一節、「こんな女にだれがした」を口ずさんだことが、この歌が広く世間で認知されるきっかけになったとされる。もともと作品のモデルであった娼婦たちは歌詞に共感を覚え、彼女たちの間で歌われることが多かった[2]。彼女たちの中には、菊池を「おねえさん」と呼んで慕い、菊池の出演する劇場にも出かけて、熱い声援を送った者もいたという。
その当時、新宿の「ムーラン劇場」で風刺ショーが上演されていたが、この歌が使用されるようになってからじわじわと火が付き、1949年(昭和24年)の春頃からヒットの兆しを見せ始め、ついには大ヒットとなった。また、田村泰次郎原作の小説「肉体の門」が映画化された際も、この曲が挿入歌として使用され、ヒットの一因を担うこととなった。(ウイキぺデイア)
(伊勢爺のつぶやき)
昭和22年といえば、伊勢爺は6歳であった。東京渋谷の猿楽小学校一年生。担任は、唐牛先生(女性)だった。“この児(伊勢)は、大きくなって、社会を動かすようになる”と言って、モンペ姿のわが母を喜ばしたそうだ。
渋谷の駅前でには、まだ東横百貨店や映画館などはなかった。野天で薩摩揚げを揚げて売っていた。国民服に戦闘帽を被った若い人もいた。背嚢を背負って、うどんをすする中年の復員兵がいた。屋台の上には、おでんや、佃煮の山や、紅梅キャラメルや、「新生」というタバコを売っていた。子供たちは、おまけの付いたグリコを好んだ。夜になると、野外に天幕を張って無料で映画を見せた。古橋広之進選手が、ロスアンゼルスオリンピックで金メダルを取ったのを観た。わが父はアメリカ映画が好きだった。ターザン、ポパイを観た。何どもも同じ映画を観た。
「パンパンガール」と言われた若い女性たちは、道玄坂から横に入った渋谷食堂のあたりにいた。彼女たちは、世間の目など気にしていなかった。生きることに挑んでいた。みんな、長いスカートにパンプスを履いていた。ぼくたちは、食券を持って並んでいた。わが母はなにも言わずに、僕と弟の手を引いた。“どうして、アメリカ人と歩いているの?”姉が聞くと、“日本は戦争に負けたから”と母は言った。
敗戦には屈辱が伴う。東京裁判~焚書~自虐感を植えつける、、全て、日本人のお前たちが悪いんだと。
今年で、伊勢爺は70歳となった。あれから、64年も経ったんだ。1967年の夏、25歳1ヶ月で、カリホルニアに渡った。夜になると“いつかは復習してやろう”と腕を組んで天井を睨んでいた。だが、そのうちそんな気持ちは失せた。アメリカの青年たちはベトナム戦争に反対していた。ぼく自身がベトナムばかりでなく、戦争そのものを憎んでいた。青年とはそういうもんだ。
その頃、突然、公衆の面前でズボンを脱いで、素っ裸になり~走り出す「ストリーキング」が流行った。バークレーでジェーンという女子大生と知りあった。ぼくは、彼女のアルバイト先の食堂の掃除人をしていた。彼女は日本から来た、英語の出来ない青年を哀れな目つきで見ていた。あるとき、“サンデーの朝、ベイブリッジでストリーキングやるって、のぶも出ない?”とジェーンが言った。“う~ん、チンチン出して走るのは嫌だな”と思ったので断った。彼女は僕をさげすんだ目で見た。だが、そのサンデーの朝、100人ぐらいが集まった。ジェーンにせがまれて裸になった。応援団のガールたちは車で並走した。橋の真ん中で警官隊に阻まれた。ジェーンたちが飛び出してきた。そして、毛布でくるんでくれたのだ。伊勢爺は、世界史上、最初で最後の日本人ストリーカーかも知れない(笑い)。
ところで、ジェーンとその夜、、ま、やめとくわな(笑い)。後でわかったのは、彼女が、オクラホマのランドルフという油田王の娘だったことだ。今でも、“逢いたい”と言ってくる。逢ってはいないよ(笑い)。
伊勢爺は、この夏、在米45年になる。妻は青い目のアメリカ女性だ。だ・か・ら、現在の日米両国の国益を最初に考える。だ・か・ら、東京裁判まで戻ることはない。だが、渋谷で見た素人娼婦の女性たちの胸の中はよく理解している。「敗戦」は「屈辱」を伴う。だ・か・ら、二度と負けてはならないと思っている。“戦争やるなら、負けない戦争をやる”と決めている。韓国や中国が日本と戦争を始めるなら、必ず彼らが負けると言っておく。なぜなら、アメリカは日本の真の同盟国だから。伊勢平次郎 ルイジアナ
08/01 | ![]() |
日韓国交見直しのスタートライン |



消されるから早く観てね。このご三人は命を賭けているね。石原伸晃(54)やら河野太郎(48)には見られない勇気を持っている。未熟者と熟した人間の違いだ。伊勢
鬱陵島視察:日本の3議員の入国、韓国が拒否
韓国・鬱陵島を視察するため羽田空港に到着し、記者団の質問に答える自民党の(左から)佐藤正久参院議員、新藤義孝衆院議員、稲田朋美衆院議員=2011年8月1日(共同) 【金浦(キムポ)・西脇真一】新藤義孝衆院議員ら自民党の国会議員3人が1日午前11時過ぎ、日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)の北西に位置する韓国・鬱陵島(ウルルンド)視察のため、ソウル近郊の金浦空港に到着したが、韓国当局に入国を拒否された。日本の国会議員が韓国入りを拒まれるのは異例。
新藤議員らは鬱陵島視察で「韓国側の主張を知りたい」と話していたが、韓国政府は国内世論の反発が強いことから、「身辺の安全確保が難しい」と渡航中止を促していた。
新藤議員には、稲田朋美衆院議員と佐藤正久参院議員が同行。4日まで訪韓し、鬱陵島の「独島博物館」などを視察する予定だった。新藤議員は空港到着後、「日韓の主張には差があるので、話をする必要がある。入国が認められないなら外交問題になる」と語っていた。
韓国の出入国管理法は「国の利益や公共の安全を害する行動を取る恐れがある者らの入国を禁止できる」と定めており、入国禁止には、その規定が適用されたとみられる。韓国では視察計画が表面化して以来、抗議デモが起きており、韓国政府は7月29日、日本政府に一行の入国を拒否する方針を伝達した。
空港には1日、視察計画に抗議する数百人が集った。参加者は警察のバリケード前で日の丸を引きちぎり、到着ゲート内に突入を図ろうとして警官ともみ合いになった。
毎日新聞 2011年8月1日 12時44分(最終更新 8月1日 12時52分)
(伊勢爺のつぶやき)
新藤~稲田~佐藤の自民党3議員は日本の太陽だ。韓国が日本の国会議員の入国を拒否したことは、国際社会に知れ渡る。さあ、管直人はどうするのか?“遺憾に思う”だけでは済まない。日本政府は韓国に制裁を加えることだ。韓国人へのビザ規制~韓国政府要人との会談拒否~経済制裁、、
自民党が政権復帰するときが来る。日韓国交断絶を覚悟すれば、朝鮮半島問題は小さくなるだろう。朝鮮人の手下となっているNHK~フジなどの内部に潜む日本人や在日韓国人に打撃を与えられるからだ。朝連も、民潭も足元からぐらつく。民主党の財源は絶たれる。
この冬、北朝鮮は再び体制崩壊の崖っぷちに立つ。崩壊すれば、難民が韓国に押し寄せる。ところが、38度線には地雷が敷き詰められている。海上から入ってくるだろう。難民には、北朝鮮兵が入っている。武装していれば、射殺するしかない。いずれにしても、韓国経済は真っ逆さまに地獄へ落ちていく。GDPは20位以下になるだろう。現在でさえ韓国は失業者に溢れており、犯罪は目も当てられないほど増えているのだ。朝鮮民族は劣等なのだ。
難民は日本の海岸にも押し寄せるだろう。海自も、海保も押し止める手はない。だ・か・ら、民兵か自警団を組織しなければならない。海上自警団と陸上自警団だよ。モーターボート200隻と散弾銃1000丁で阻止は可能だ。自衛のために発砲して咎められることはない。伊勢
屈辱

クリック拡大。ドイツの宰相メルケル女史とオバマは、“決断力がない~ジャパナイズした”と英国の経済史エコノミストの表紙となった。日本にとっては屈辱だが、弱い指導者が国力を衰退させる例。
今朝のNYダウは、一時120ドルを超えたが、現時点では、逆さまの130ドル赤字に下げた。理由は、米国の前半期の経済成長が弱かった~ISMという米製造業界の成績が予期したよりも弱いとリポートされたため。大手保険会社の成績は赤字だと。そこへ、欧州の企業成績が最悪と報告が入った。米上院、下院は昨夜合意に達した米国債引き上げと削減案を票決する。これも、まだ完結したということでないなど、、伊勢