fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
02 * 2015/03 * 04
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
03/31
起業を目指す人へ
morita 1941 001 (Small)

盛田昭夫のプロフィール

盛田昭夫。日本の経営者。「ソニー」創業者の一人。愛知県出身。大阪帝国大学理学部物理学科卒業。太平洋戦争中、海軍技術中尉時代に戦時科学技術研究会で井深大と知り合う。井深大とともにソニーの前身である東京通信工業(東通工)を立ち上げた。以後、経営と営業でソニーの発展を支えた人物。


伊勢の想い出

盛田昭夫さんは、1999年に78歳で亡くなられた。デジタル化しなかったので写真がボケている。伊勢は46歳かな?わが青い目のかみさんは41歳で、盛田さんは66歳だったとなるね。

サンフランシスコで行われた日米賢人会会議は今でも伊勢爺の良き想い出なのだ。盛田昭夫さんは、時間を無駄にする人じゃなかった。会議の期間中でも、サクラメントへ、ヘリコプターでご婦人の良子さん(本年没)と飛び、デュークメジャン知事に「あなたの二重課税はアンフェアだ。ソニーのサンデイエゴ・テレビ工場はカリホルニアから撤退する」と言い放った。知事は「まさか?」と侮っていたので、びっくりした顔になった(笑い)。

伊勢は運転手兼通訳となり、会長ひとりの商談に付き添った。東京から渉外部の社員が来ていたが、「君たちはセールスに戻れ」と仰って、伊勢と二人で出かけた。伊勢を指名したのは商工会議所だ。盛田さんが、「社外の英語の達人が欲しい」と言ったからである。出かけたのは、サンフランシスコの野球場。大型テレビを寄付したのだ。「五億円する」と会長が言った。「どうして売らないんですか?」と訊くと、「メジャーリーグのシーズンが始まる度に全米の視聴者がソニーの四文字を見るからね」と仰った。会長がニューヨークに発たれたとき、「尾崎さん、ソニーに入らないか?」と言われた。「いえ、兄が品川ソニー本社の特許部に勤めているのです。同じ会社に勤める考えはありません」と感謝して断った。伊勢は、トヨタのケンタッキー新設工場建設に参加する予定もあった。何故、今日こんな昔話をエントリーとしたのか?そのうち、みなさんにお知らせする。伊勢平次郎 ルイジアナ






みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王・コーネリウス・バンダビルト」~「石油王・ジョン・D・ロックフェラー」~「鉄鋼王・アンドリュウ・カーネギー」~「投資銀行王・J.P.モーガン」の四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

***WA・EIさま、ご献金を有難うね。3月20日に受け取りました。


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんです。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎

03/29
なんだなんだ、これは?
korean bakauyo

コリアでもバカウヨと言うのかな?(笑い)。犬食うとさ頭がおかしくなるって、、


lee insane

なんだなんだこれは?はあ?


obama abe kune


日本に「好感持てる」、韓国は29%にとどまる
2015年03月29日 08時44分

 公益財団法人「新聞通信調査会」は28日、海外6か国で行った世論調査の結果を公表した。調査は、今年1、2月に、米国、英国、フランス、韓国、タイ、中国(一部の質問のみ)で、電話方式などで初めて実施し、各国で約1000人の回答を得た。

 日本に「好感が持てる」とした人の割合は、「とても」と「やや」を合わせて、タイで94・1%に達したほか、フランスで76・3%、米国で74・3%、英国で65・9%となった。一方、韓国では、29・5%にとどまり、日本に対する好感度の低さが際立った。
 自国の新聞情報に対する信頼度を100点満点で聞くと、タイが65・6点、韓国が55・9点、米国が54・5点、フランスが53・7点、英国が50・4点だった。調査時期や方法が異なるため単純な比較はできないが、同調査会が昨年9月に日本で行った調査(訪問留置法)では、69・2点だった。中国ではこの二つの質問はできなかった。(2015年03月29日 08時44分 読売)

Yesterday Japan took a “favorable rating” poll in 6 countries. This annual research uses 1000 phone calls to each country. a) How do they feel about Japan? b) Do they trust their newspapers? 1) Thai is in favor of Japan 94.1% ~ 2) USA 74.3 ~ 3) France is 76.3 ~ 4) England 65.9 ~ 5) Korea 29.5 ~ 6) China's people are prohibited to answer. About their newspaper reliability, 1) Thai 65.6 ~ 2) Korea 55.9 ~ 3) USA 54.5 ~ 4) France 53.7 ~ 5) England 50.4 and 6) China no answer. I wonder if Russia takes a “favorable rating” poll and how the result would be. Would China answer?(伊勢爺がBB紙にコメントした)


伊勢爺のつぶやき

あのね、韓国人さまの3分の2が「日本は嫌い」と言ってるわけだよね。日本人も多分そのぐらいの人が「韓国は大嫌い」と言っているはずだわな。貿易だけやりゃいいんじゃないのかね?安倍晋三はクネに抱き着いていく、、伊勢爺にはその理由がよく判らないよ。日本の防衛に韓国軍など要らないしな。韓国も防衛ぐらい自分らでやれや。アメリカの世論調査では、「韓国が鬱陶しくなった」とさ。外交官が切られたことに大きく関係があるね。伊勢平次郎







みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王・コーネリウス・バンダビルト」~「石油王・ジョン・D・ロックフェラー」~「鉄鋼王・アンドリュウ・カーネギー」~「投資銀行王・J.P.モーガン」の四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

***WA・EIさま、ご献金を有難うね。3月20日に受け取りました。


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんです。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎

03/28
弱い軍隊・中国人民解放軍
Sino-japanese War 1895




「はね除けられない敗北感」とブルームバーグ紙が書いた。1894年~1895年の日清戦争のことだ。中国から見れば小国の日本軍に惨めなほどに負けたからだ。米軍事大学の教授も、香港の教授もそう書いた。


chinese army weak

中国軍は近代化した。中国人民解放軍と誇り高い名前も付けた。習近平主席は経済が後退しているにも拘わらず、「もし日中間に戦争が起きれば、絶対に負けられない」と躍起となっている。「日本兵に対する劣等感を押しのけようとしている」と香港の教授が述べた。だが、、


chinese army 1

「中国人民解放軍の兵士の士気は非常に低い」と米軍事力分析専門家がその理由を書いた。1)兵隊になるというよりも軍隊に入って官僚となり、美しい嫁を娶り、裕福な暮らしをしたいのだと、、2)その士気が低い原因は上司なのだと、、3)上司は兵隊が昇進すると賄賂を受け取るからだと、、4)上司のそのまた上司らは、軍隊を利益が目的の商売としているからだと、、つまり、人民解放軍と名前は立派なのだが私企業になっているのだと、、これは中国の伝統なのだと、、「行進だけは立派に演じて見せるが、そこには国に命を捧げるなどという日本人の精神はない」と断言している。


chinese army womwn2

人民解放軍の女性兵士たちだが、結婚相手をさがしに入隊しただけだと。つまり、男も、女も「飯を食う」ために入隊するのであると、、


chinese qing army

ま、これよか良いのかな(大笑い)。伊勢平次郎 ルイジアナ






みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王・コーネリウス・バンダビルト」~「石油王・ジョン・D・ロックフェラー」~「鉄鋼王・アンドリュウ・カーネギー」~「投資銀行王・J.P.モーガン」の四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

***WA・EIさま、ご献金を有難うね。3月20日に受け取りました。


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんです。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎



03/27
アメリカの指導力は弱まった
saudi airforce Yemen attack

イエーメンのシーア派反政府軍を空爆するサウジ・アラビアの空軍。原油が上がっている。だが、ことはもっと大きな変化なのだ。つまり、アメリカの国際指導力は「ない」に等しいのである。


midddle east map

どの国がスンニで、どの国がシーアですか?さて、安倍首相が日本史上で始めて米国議会で演説するのだと、、うむむ、、それを在米48年の伊勢爺が解説してみよう、、


伊勢爺の解説

アメリカの指導力は弱っていますね。最大の原因は「第二次大戦でドイツと日本に勝った」という驕慢から大戦中は同盟国だったソ連と中国の挑戦を受けたことです。この二国は経済も核戦力も強めておりアメリカの軍事力を恐れていない。さらに中東を見ると、イランの革命からイランを支援するロシア・中国の影響下で、シリア~レバノン~イラク~イエーメンが反米になってきた。そのイラン革命の頃、ソ連は崩壊した。レーガンは中国を自由経済圏に引き入れることで、アメリカ側に着けようと試みた。カネに汚いクリントンは日本を捨てても中国とやって行こうとした。だが、中国は社会主義から資本主義になっても太平洋どころか世界の覇権でアメリカと争う姿勢を見せてい る。

中東に戻ると、実は「スンニ・アラブVSシーア・アラブの決闘」なんですね。日本の新聞は書かない。日本の新聞は「こどもの新聞」だからね。よく理解出来ていないからでしょう。皮肉なのは、ブッシュ親子は、スンニ・イラク(フセインのバース党)を倒して、シーア政権をゆるしたことです。今週からイエーメンを空爆しているのは、スンニのサウジアラビア~アラブ首長国~カタール~バハレーン~エジプトの連合なんです。敵は、シーアのイエーメン~イラン~仮想敵国のイラクなんです。トルコが中東で最大の軍事力を持っている。そのトルコは、サウジなどを兵站で支援すると、さっき、エードガンが話した。

アメリカのコラムニストは、「これでアメリカの中東政策は混沌としてきた」と書いた。なぜなら、オバマはイランと核廃絶交渉中だからですね。つまりサウジらは、「アメリカがイラン側に着いている」とカンカンになっているのです。その心配というのは、「今、イスラム国を退治に向かっているイランはやがてイラクを手中に収めるだろう」ということです。ブッシュ親子のやったアメリカ史上で最大の恥辱は、イラクのフセイン を絞首刑にして気炎を上げたが、結局、覇権を握るのはイランという皮肉なのです。日本では、日本人が首を切り落とされる事件以外話題にならないが、イラクには、イスタニ師の直弟子であるモクタダ・アル・サドルという強力なシーアの指導者がいる。米国民は中東戦争に嫌気がさしている。アメリカの大衆には、アラブがよく判らない。ただ、アメリカが巨大な軍事費と若者の人命を投じたことを怒っている。もともと戦争が嫌いなオバマはそれをいいことに撤退を強行した。だから、ISが台頭して~イランがイラクを手中に収める、、これは、サウジや湾岸のアラブには脅威なんです。イラン+イラクの原油はアラビア半島を優に越えるから。

さて、日本の首相が歴史上初めて米国議会で演説すると、、その意味を考えてみましょう。答えは、アメリ カは日本だけは失うことが出来ないということです。ロシアと中国が太平洋を掌握するからです。第二次大戦以来、アメリカは全ての戦争と外交に失敗しているからね。これが、日本にとって有利なのか?他に選択肢がないのです。つまり、アメリカは日本の再軍備に願をかけているわけです。伊勢が、ブルームバーグ紙で、広島・長崎原爆投下を非難しても、99%のアメリカのインテリは沈黙している。その心が見える、、伊勢平次郎 ルイジアナ


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王・コーネリウス・バンダビルト」~「石油王・ジョン・D・ロックフェラー」~「鉄鋼王・アンドリュウ・カーネギー」~「投資銀行王・J.P.モーガン」の四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

***WA・EIさま、ご献金を有難うね。3月20日に受け取りました。


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんです。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎




03/26
速報・副操縦士が意図的に墜落させた
(Bloomberg) -- The co-pilot of the Germanwings A320 that crashed in the French Alps, killing 150 people, appears to have deliberately initiated a fateful descent while the pilot was locked out of the cockpit, French prosecutors found.

Based on transcripts of cockpit conversations and sounds of the last minutes of the Barcelona-Dusseldorf flight, the co-pilot started a deliberate descent after the captain had left the cockpit and was denied re-entry, prosecutor Brice Robin said at a press conference in Marseille.

The co-pilot could be heard breathing and remained silent otherwise right until the plane hit a mountain slope at 700 kilometers an hour, he said.The new findings point to a deliberate destruction of the aircraft rather than a technical fault, in what is the worst aviation accident yet for Deutsche Lufthansa AG and its Germanwings low-cost subsidiary. The co-pilot was identified by Robin as Andreas Lubitz, a German citizen.

「ジャーマンウイング」のフレンチ アルプス山中墜落の原因は、「副操縦士のアンドレアス・ルビッツ(ドイツ国籍)が意図的に、エアバス320を急降下させて山中に激突させたもの」とフランスの特捜部が発表した。ブラック ボックスによると、キャプテンがコックピットを出たときに内側から鍵を掛けて戻れないようにした。また、副操縦士の呼吸音は記録されている。つまり地上に激突するまで生きていた。副操縦士の一声もボイス ボックスに記録されていないなど。

日本の報道は、アメリカでは真夜、日本では午後二時に、「コックピットの異変」が速報されたときからも発表していないのです。この日本の報道の態度やモラル欠如が日本の病気の根源なのです。伊勢平次郎 7AM ルイジアナ



03/25
米原油貯蔵タンクが溢れる一歩手前
oil storage cushing

ブルームバーグ経済紙のコラムで、ゴールドマン・サックス投資銀行やシテイ銀行が「北米の貯蔵タンクは溢れる一歩手前だ」と書いている。この意味を今日は解説してみよう。伊勢平次郎 ルイジアナ


oil tanker big one

この巨船タンカーも就航する回数が減っている。輸入国の日本や中国の貯蔵タンクがパンパンだからだ。


oil 6 month 3.25.15

これが、過去6ヶ月の原油(WTI)のチャートである。二月、三月は、少し供給が減ったように思えるが、、


住友商事が大赤字

住友商事は25日、2015年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が850億円の赤字(前期は2230億円の黒字)になる見通しだと発表した。100億円の黒字としていた従来予想から赤字に転落する。米国のシェールオイル開発事業などで、減損損失3250億円を計上する。通期での最終赤字はアジア通貨危機があった1999年3月期以来、16年ぶり。(日本経済新聞)


伊勢爺の解説

鞘(さや)

商品相場の真髄と言うべき、鞘(さや)について解説すると。 鞘には大きく分けて、先物市場が完全市場ではないことから発生する鞘と、 先物市場の完全性に関係なく発生する鞘がある。 そのため、まずは完全市場について説明する。 その後、季節要因による鞘、各種の順鞘(じゅんざや)、および、各種の逆鞘(ぎゃくざや)について解説する。鞘は、その時々の市場の状態を如実に表すので、 鞘を理解することにより、相場に対するより深い理解が得られる。 実際には様々な要因が組み合わさって鞘が形成されるので、 どの要因がどれくらいの割合で影響しているのか推定しなければならない。

鞘の例

完全市場~季節要因による鞘~持ち越し費用による順鞘~供給過剰による順鞘~将来の供給不足による順鞘~前途期待による順鞘~市場設計による順鞘~荷圧迫による順鞘~現物プレミアムによる逆鞘~供給不足による逆鞘~将来の供給過剰による逆鞘~前途悲観による逆鞘~市場設計による逆鞘~品薄による逆鞘~鞘は未来を予言するか?

順鞘(ジュンザヤ)

1) 株式相場で、当然高くてよい銘柄が高く、当然安くてよい銘柄が安いこと。
2 )市中銀行の貸出金利が中央銀行の基準割引率および基準貸付利率(公定歩合)を上回った場合。
3 )資金が調達時よりも運用利回りによって上回り、利益が出る状態。

逆鞘(ギャクザヤ)

1) 株式相場で、当然高くてよい銘柄が安く、当然安くてよい銘柄が高いこと。
2)中央銀行(日本では日本銀行)の基準割引率および基準貸付利率(公定歩合)が市中銀行の貸出金利を上回ること。
3) 資金が調達時よりも運用利回りの低下によって下回り、損失が出る状態。
4) 食糧管理制度のもとで、米・麦の政府売渡価格が政府買入価格より安い状態。

さてと、アメリカでは CONTANGO(順鞘市場)~BACKWARDATION(逆鞘市場)と言う。すると、現在の原油市場は?答えは、「CONTAGO(順鞘市場)」なのである。つまり、貯蔵タンクに貯めておき~値段が上がるまで待つわけだよ。

Oil-storage trade

The oil-storage trade, also referred to as "contango", a market strategy in which large, often vertically-integrated oil companies purchase oil for immediate delivery and storage—when the price of oil is low— and hold it in storage until the price of oil increases. Investors bet on the future of oil prices through a financial instrument, oil futures in which they agree on a contract basis, to buy or sell oil at a set date in the future.Crude oil is stored in salt mines, tanks and oil tankers.

だが、これにも限界がやって来たと。貯蔵タンクの基準はタンクの上部の5%は空けておかなければならない。溢れ出すからだ。北米の原油貯蔵庫の最大はオクラホマ州のクッシングであるが、タンクのトップの1%まで注油すると言っているのだ。なぜか?原油は貯蔵庫に押し込んでおく方が利益が大きいからだ。その4%は、全米を合わせると、20、000、000バレルなのだと。それは巨額の純利益となるわけだ。それで、CONTANGOというわけである。

だが、その4%もパンパンになった場合はどうするのか?掘削作業を中止する~油井に汲んだ原油を戻して蓋をする、、この二つしかないわけだ。すると、原油(WTI)の値段はどうなるのか?みなさんはどう思いますか?ところでえ、住友商事の専務らは意外にアタマが悪いね(笑い)。伊勢爺は「オイルは過剰生産」と見抜いていたので投資しなかった~北米内陸部のシェイルオイル輸送貨物タンカーの株を下げるたびに買って増やした。GBXとTRNだが、貨物車を製造してリースする企業である。つまり、伊勢爺は「勝ち組」なのである。ま、自慢するほどのことでもないがね、、


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王・コーネリウス・バンダビルト」~「石油王・ジョン・D・ロックフェラー」~「鉄鋼王・アンドリュウ・カーネギー」~「投資銀行王・J.P.モーガン」の四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

***WA・EIさま、ご献金を有難うね。3月20日に受け取りました。


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんです。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎






03/24
アメリカ・和牛の強敵「スーパー・ブル」が出現
super bull usa kansas

カンサス州は荒原の州である。「カンサス・プレーリー」という。ロッキー山脈から流れてくる地下水が豊富で牧場に向いている。共和党保守キリスト教徒だが、人々は温和でハートが大きい。この雄牛は「マーブル」という牛脂がすだれ状に入る肉質を持っている。アメリカでは、牛脂はコレステロールの主たる原因とされてきた。それで、ポーターハウスやフィレミニョンが特上とされていた。だが、和牛がコロラドなどで育成されてから、ビーフの食べ方が変わったのだ。つまり、牛脂は多く食べない限り安全だと。「美味しいものを小さく食べる」という文化が生まれている。ところで、この「スーパー・ブル」とネーミングされた雄牛なのだが、神戸牛に負けない肉質を持っているので、見直されたわけだ。現在、競売では恐ろしい値段で取引されている。カンサス州の知事さんは先祖代々牧場主なのであった。「あるたけのカネをつぎ込む」と息巻いている。これが日本の畜産業者にとって脅威であることは間違いない。だが、それを克服するのが安倍総理大臣さまのお仕事なのさ。


marbled beef super bull

美味そうだわな。取り寄せてみようかな、、ははは 伊勢平次郎 ルイジアナ




昨日、コロラドの娘たちが帰って行った。若いっていいことだわな、、伊勢


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王・コーネリウス・バンダビルト」~「石油王・ジョン・D・ロックフェラー」~「鉄鋼王・アンドリュウ・カーネギー」~「投資銀行王・J.P.モーガン」の四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

***WA・EIさま、ご献金を有難うね。3月20日に受け取りました。


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんです。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎




03/22
「モロン血風録・炎上」につき
広告塔につき

広告塔とは、イメージ向上の役割を担う人物のことである。伊勢爺は、ひとりぼっちの論争をブルームバーグ経済紙でしている。口論にもなる。伊勢爺の目的は、日本の「戦後レジーム」に終止符を打つことである。安倍晋三や評論家には出来ないからだ。

だが、もの凄い時間を毎日費やす。わが青い目の妻も編集で時間を費やす。現在は、伊勢夫婦のボランテイアである。しかし、他にもやることがあるので、そっちを犠牲にしなければ、やって行けない。だ・か・ら、「日本をアメリカと同等の国にしたい」と願う同志のみなさんのご支援が必要なのです。

カバーモロン血風録炎上の

だが、昨年末から始めた「BB紙での論戦」をブログで発表することを打ち切ることに決めました。理由は、日本の大衆は英語の論戦に関心がないからです。それは、つまり、対米広報や歴史論争は日本政府の仕事と決めているからでしょう。伊勢が出る幕じゃない。ただ、日本政府は対米広報など全くやっていないよ(笑い)。不思議なことに、広島市も、長崎市も「原爆投下の罪はアメリカにない」としているのか、メールを出したが返答も無い。もしかすると、安倍晋三もアメリカを糾弾する意思がない?それでは、「積極的平和主義」というのは何のことなの?日本の平和主義は利用されるだけであって尊敬されることはない。ましてや、アジア太平洋の安保などアメリカも中国も日本に主導権など与えないよ。

「モロン血風録・炎上」は6月にキンドルで出版することにはしている。それは、支援された人々へのお返しだからね。それまで、日本の政治を離れます~アメリカ経済や外国の事変~「アメリカ実業家伝」を載せます。


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王・コーネリウス・バンダビルト」~「石油王・ジョン・D・ロックフェラー」~「鉄鋼王・アンドリュウ・カーネギー」~「投資銀行王・J.P.モーガン」の四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

***WA・EIさま、ご献金を有難うね。3月20日に受け取りました。


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんです。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎




03/18
原油価格と利上げの関係
oil 2


「さあ、石油王・ジョン・ロックフェラーを書こう」と思っていたら、原油価格が1バレル$42台となっている。毎日2%も下がっていく、、次のOPECの会議は6月だが、そこで減産を決めるのか?この6月に「連銀が利上げするのじゃないか」とエコノミストの半分が記事を書いた。原油は$30を切っている可能性がある。この激安の原油の意味は、DISINFLATIONなのだ。つまり、イエレン議長はインフレ率の2%から遠ざかっていることになる。それでも利上げする?伊勢爺さんは、この原油や、住宅不振や、工業生産の後退中では、利上げは無理だと思っている。6月に利上げしないなら、9月なのだ。2ヶ月は据え置くからだ。


疑い深い投資家

10人の個人投資家のうち5人は素人だ。3人は右顧左眄。あとの2人が玄人だ。今朝のNYは疑心暗澹なる状態だ。朝から、下げている。後午の2時30分にイエレン議長が声明を出す。「利息はいつ上げるかも判らない」とね。だが、今日「上げる」と言わない限り~2ヶ月据え置き6月なのだ。その6月に上げなければ、9月である。


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王・コーネリウス・バンダビルト」~「石油王・ジョン・D・ロックフェラー」~「鉄鋼王・アンドリュウ・カーネギー」~「投資銀行王・J.P.モーガン」の四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんです。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎




03/16
ああ、困った、、
china economy decline 3.16.15

 「ああ、困った、、困った、、」と習近平と李克強という豪傑さまたち、、

中国経済の減速鮮明…強まるデフレ懸念
2015年03月16日 18時03分

 中国の李克強首相は15日、全国人民代表大会(全人代=国会)閉幕後の記者会見で、「ニューノーマルと位置づける新たな経済情勢下での構造改革推進の決意を改めて強調した。ただ、経済減速は鮮明で、「7・0%前後」の成長率目標達成も容易ではない状況だ。習近平政権の経済運営は、停滞感が色濃くなっている。

 「中国経済は世界に大きな貢献を実現できる」。李氏は約2時間20分に及ぶ記者会見でこう述べるなど、経済見通しへの不安の打ち消しに追われた。実際、経済減速は全人代期間中に発表された統計数値でも顕著だ。11日に国家統計局が発表した1~2月期の工業生産は前年同期比6・8%増で、約6年ぶりの低水準となった。消費も高額飲食などの低迷が続く。政府は、昨年11月の基準金利引き下げ以降、金融緩和策を相次いで打ち出しているが、経済成長の底上げに至っていない。(2015年03月16日 18時03分 読売新聞)


さて、アメリカ経済は、、

Speculation that a strengthening economy is pushing the central bank closer to an interest rate increase has weighed on U.S. equities, making them among the worst performers in 24 developed markets this year.

米経済は強いと思う投資家は、FRBが利息を上げるんじゃないかと神経質になっていて、実際に24の外国の株価上昇よりも米国株式市場の伸びは最低だ。

The Fed may remove the pledge to be "patient"with raising interest rates at this week’s meeting, according to predictions by firms including BNP Paribas SA. While the Fed is moving closer to raising rates, central banks in Europe and Asia are taking steps to bolster growth.

今週水曜日の連銀の声明では、「忍耐」という単語を省く公算が高い。すると、米連銀が利息を上げるのは迫っている、、一方で、欧州中央銀行やアジアの中央銀行らは、経済に勢いをつけるステップに脚をかけた。

China Premier Li Keqiang said on Sunday the government will take more action if China’s growth, which is targeted at about 7 percent this year, drifts toward the lower limit of its range and cuts into employment or wages.
Factory production in the U.S. declined in February for a third consecutive month, a sign cutbacks in manufacturing will hold back economic growth this quarter.

中国の李克強首相(経済担当)は「今年の目標である7%成長を達するために、もっとアクションを起こす」と演説した。なぜなら、7%以下~賃金低下~雇用低下が考えられるからだ。一方で、2月の米国の生産が減速している。これは3ヶ月連続の減速なのだ。2015年の第一四半期の製造業界の成長は鈍ることを示している。


伊勢爺の解説

米国株は一般に「高値感」が根強いわけだ。だから、ちょっとした懸念で、ダウ平均が200ポイントも上下する。連銀のイエレン議長の鶴の一声が気になるのだ。伊勢爺はどう思っているか?「6月~9月の間に第一利上げ(0.25%)があるだろう」と思っている。9月の可能性をエル・エリアンや大手投資ファンドのマネージャーが書いている。

このFRB(米連銀)の利上げ実施を日本~韓国~中国が恐れている。なぜなら、大量金融緩和政策がようやく、つぼみを付け始めたからだ。実を結ぶまでに腰を折られると、、アメリカの心配はドルの高騰と原油の下落が続くことだ。最も困るのはチャイナなのだ。

習近平らの「独善」が限度を超してきた。経済が後退していくときに、二桁の軍事費を計上し~南シナ海の岩礁に四階建てのビルを建て滑走路を造っているからだ。これは、軍事衝突に近着いているということである。スプラトリー岩礁は、ベトナム~フィリッピン~マレーシアの海域だからだ。

アメリカは中国を牽制している。だが、ワシントンと米連銀の思惑が一致するわけではない。とくに、オバマは軍事対立に腰が退けているからだ。連銀はアメリカ経済のみの機関である。チャイナなど頭にないのだ。いずれにせよ利息は上がる。中国経済の腰が折れる、、そこで、南シナ海で大砲が鳴り出す、、オバマや安倍首相はどうするのか?中国と一戦を交えるのか?性格のはっきりとしない国家指導者の群れ、、何が起こっても不思議ではない。伊勢平次郎


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎






03/16
速報・プーチン失踪の怪
putin last image

プーチンが3月5日からクレムリンに現れない。クレムリンは「大統領は健康だ」と写真を出した。だが、それは3月4日の写真を修整したものと見抜かれた。愛人が子供を生むので、スイスへ行ったという記事も出た。3月11日にはカザフスタンの重鎮と会見する予定だったが、キャンセルした。さて、今日3月16日は、キリギスタンの大統領と会見することになっている。プーチンは現れるだろうか?

モスクワは噂の巷となった。1)プーチンは脳梗塞で倒れた~2)癌で入院した~3)自殺した~4)クーデターで暗殺された~5)国外へ逃亡した、、みなさんは、どれだと思いますか? 伊勢平次郎



03/14
原油価格が急落中だが、、
oil tumbling


oil chart march 15

WTIのチャートだ。1バレル当たり$45を切った。ゴールドマン・サックスの分析家は「$20まで下がる」と。一方のロイターなどは「OPECには限界がある。$60へ戻っていく」と、、さて伊勢爺さんはどう考えているのか?


oil production and closing well

この図は、シェイルの油井がどんどん閉鎖されている~だが、減産は見られない、、どうしてか?答えは、統合(CONSOLIDATION)である。オイル業界は、巨大なMOBY・DICK(白ナガス鯨)もおれば~WILDCUTTERと呼ばれる投機的な小魚までおるのだ。昔し昔しアメリカには数おおくの自動車製造会社があったが、今は統合されて小魚は吸収された。おなじことがオイル産業に起きている。

最近、掘り出したシェイルは巨大な借金を抱えている。OPECが減産するなら、その借金は悠々と返せたのである。米大手やドイツ銀行までが、巨大な賭けをしたわけだ。だが、事実は小説よりも奇なり、、OPECのアラブ産油国は減産しなかったのだ。アラブというが、紀元前より、アラブ民族はたいへんな商売人なのだ。日本人もそうだ。日本人との違いはアラブは商売をマージャンのごとく楽しんでいることだ。

さて、エクソンモービルやシェブロンなどは、銀行よりも金を持っているわけだよ。ほとんど無尽蔵だ。これらの鯨が雑魚を食う。その統合の結果、破産は起きないわけだ。それで、交渉がどんどん進んでいる。原油産業は単純なので、製薬会社の統合のように難しくない。だが、買い取るサイドは有り余る(GLUT)原油の貯蔵に困る、、そこで、北ダコタやテキサスのシェイル屋らは、汲み上げたオイルを再び地下に戻して蓋をしているのだ。この統合では銀行の貸し金が買い叩かれるので、ブスブスと文句を垂れている。だが、「倒産よりはいい」と涙を呑むわけである。


金曜日のNY株

sp 3.13 a

原油がど~んと下げ始めたので、市場に不安~ドルがユーロや日本円に対して上げたので、これも不安材料~問屋降ろしの価格が下がりこれもデフレ不安、、銀行が政府の検査に入った。BACやCITYなんか怪しいからね。米経済というか、米株価は全体的に高い、、これも不安のひとつ。だから、ぼくは「配当株」しか買わない。ダウ、-260からー146まで戻した。SP500は、2053と貧血状態。伊勢爺の銘柄は、貨物鉄道(TRN~GBX)と鉄道のレール(STLD)とHOLXがヘビーなので全て黒字。今日、おおくのインベスターがが泣いたでしょう(笑い)。伊勢平次郎


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎






03/13
「恥」も知らない低脳
hatoyama crimea 3.12.15

会見する鳩山由紀夫元首相=11日、シンフェロポリ(ロイター)


suga zekku 3.11.15

菅長官「コメントする気にならない」 鳩山氏クリミア訪問 政府がほっておけない事情とは…

 菅義偉官房長官は12日の記者会見で、ウクライナ南部クリミア半島を訪問した鳩山由紀夫元首相がロシア編入の可否を問う住民投票を「民主的」と評価したことに対し、「どういう根拠か分からないが、コメントする気にもならない」と強い不快感を示した。ロシアによるクリミア併合を認めない立場の日本政府にとって、併合を是認するかのような首相経験者の言動は国際社会から誤解を招きかねず、対応に苦慮している。

 菅氏は記者会見で、鳩山氏の言動を「法の支配で国際秩序が守られている中、(ロシアによる)侵略に加担するようなことだ」と厳しく非難。鳩山氏が所属していた民主党も「一切関知するものではない」(枝野幸男幹事長)と突き放していることまで紹介した。

 政府は、鳩山氏にクリミア渡航を断念するよう求めてきた。「元首相」の肩書を持つ鳩山氏がロシア側の都合のいいように利用される懸念が強かったためだ。クリミア併合をめぐり対露制裁で足並みをそろえる欧米諸国から日本政府への不信感が増幅すれば、今後の外交にも影響しかねない。

また、ロシアとは北方領土交渉を抱えており、北方領土に関する住民投票が行われる事態になれば、難しい対応を迫られる。プーチン大統領との良好な関係を維持したい安倍晋三首相にとっては、関係をこじらせたくないとの事情もある。

 鳩山氏は政界引退後、尖閣諸島(沖縄県石垣市)について「(日本が)盗んだと思われても仕方がない」と発言するなど日本政府の立場と相いれない行動を繰り返してきた。そのたび政府は批判してきたが、鳩山氏の言動を封じ込めようにも“打つ手”はない。

 古巣の民主党も困惑しており、長妻昭代表代行は12日の記者会見で「元首相という立場だからいろいろな臆測を呼ぶ。行ってほしくなかった」と批判した。(産経新聞)


伊勢の感想だが、、

呆れて、ものが言えない。こいつさ、日本人の顔をしていないと感じる、、死ね!


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎






03/10
アメリカ実業家伝・鉄道狂時代(その11)
グアダルーペ・イダルゴ条約

1848年2月2日に調印されたグアダルーペ・イダルゴ条約は戦争を終結させて、アメリカに、1)カリフォルニア~2)ネバダ~3)ユタ~4)アリゾナ~5)ニューメキシコ~6)ワイオミング~7)コロラドにテキサスと同様の管理権を与えた。アメリカはこれに対し18、825万ドル(現金1500万ドルと債務放棄325万ドル)を支払ったのである。このメキシコ割譲により、メキシコは国土の 3分1 を失った。

太平洋岸航路独占

前の章で、「ニカラグア・ルート」を書いた。妖しい米海軍軍人の暗躍やサンフランシスコの代理店の裏切り、、提督は次々と勝ったが、ニカラグアは土民の反乱が頻発した。バンダービルトはついにニカラグア・ルートを断念して、パナマ地峡ルートで、太平洋に出るトランシットを確立した。太平洋岸に巨船を浮かべた。1846年、ソノマにいたアメリカ人開拓者の集団がサム・ヒューストンのテキサス共和国の独立を習って、カリフォルニア共和国の独立を宣言した。その直後の米墨戦争の結果、メキシコはカリフォルニアをアメリカ合衆国に割譲した。カリフォルニアは1850年9月9日にアメリカ合衆国第31番目の州となった。メキシコの領有地だったカリホルニアがアメリカの一州となったため、ロスアンゼルス~モントレー~サンフランシスコを中心として、西海岸は急速に発展して行ったのである。現在、カリホルニアは日本の国土の大きさであり~人口は、37、300万人~世界で第五番目の経済GDPを誇っている。ご存知のIT産業~軍事産業~ハリウッド~アジア貿易が盛んなのである。

鉄道狂時代

wild west loco,otives

NewYork Central_Railroad

• New York and Harlem Railroad (1863–)
• Hudson River Railroad (1864–)
• New York Central Railroad (1868–)
• Canada Southern Railway (1873–)[16]
• Lake Shore and Michigan Southern Railway (1873?–)
• Michigan Central Railroad (1877–)[17]
• New York, Chicago and St. Louis Railroad (Nickel Plate Road, 1882–)
• West Shore Railroad (1885–)
• Rome, Watertown and Ogdensburg Railroad
• Dunkirk, Allegheny Valley and Pittsburgh Railroad
• Cleveland, Cincinnati, Chicago and St. Louis Railway
• Lake Erie and Western Railroad
• Pittsburgh and Lake Erie Railroad

このマップのように、「提督」ことコーネリアス・バンダービルトはアメリカの工業地帯や五大湖方面の鉄道をいわば征服してしまったのだ。この鉄路事業は、オハイオで発見される油田に深く関わっていくのである。その話しは「石油王・ロックフェエラー」の第二話で書く。

バンダービルトに戻る、、提督と呼ばれた男が触るものはみな黄金化した。だが、裏切りと~詐欺~裁判闘争と~乗っ取りの人生であった。天下を取るというのは小説のように英雄談なのではない。「勝つ」という意志のない者には不可能な世界なのだ。

バンダービルトが臍を咬む敗北があった。南北戦争の最後の年(1864年)に、ハドソン河鉄道~ニューヨーク・セントラル鉄道~五大湖岸のミシガン湖鉄道~カナダ南部鉄道を買ったときのことだ。 1870年には、提督はそれらの鉄道と前から持っていたロングアイランドやマサチューセッツ鉄道と繋いだ。こうして、アメリカの歴史上で初めて巨大な株式会社が出来あがった。1869年には現在のニューヨークの42丁目にあるグランド・セントラル中央駅を造った。二年かかって造った。最も富豪の集まるパーク・アベニューが生まれたわけである。

その臍を咬む敗北とは、、エリー湖鉄道の財務となっていたダニエル・ドルウと経営で意見がぶつかったことだ。はしこく、ずるいドルーはクチも達者だったのだ。口論で負けたバンダービルトは、株を密かに買い占めた。「エリー湖戦争」とアメリカの大学では教えている。ドルーは、ジェイ・グールドとジェームス・フィスクという融資銀行家を役員に入れた。この三人のギャングは株券を刷りまくった。連邦違反なのだが、株券を刷って価値を希釈したわけだ。どうしてそんなことが出来たのか?グールドが連邦の証券委員会のメンバーを賄賂で買ったのだ。バンダービルトは紙屑となった株券を焼いた。そしてえ、法廷闘争を決意した。失ったカネは取り戻した。提督は、訴訟で勝つと、ほとんど負けた連中を部下にしたが、このグールドだけは一生涯の敵となったのである。

提督が死んだ、、

13人もの子供を作った最初の妻は死んだ。二番目の妻とも4人の子供が出来た。マンハッタンの邸宅で、コーネリアス・バンダービルトが死んだ。1877年1月のことだった。82になっていた提督は8ヶ月闘病生活をした。頭はしっかりとしていた。死因を「極度の疲労」とドクターが裁判所に報告した。巨大な遺産は裁判所が遺言に忠実に分けた。この部分を省くね(伊勢)。ただ、裁判官たちはそのあまりにも巨大な遺産に頭が眩んだと、、バンダービルトの得た名声は「鉄道王」であった。その当時、もう一つの大きな出来事がアメリカに起きた、、

アラスカ購入

alaska purchase 1867

アラスカは1959年、アメリカの49番目の州に昇格した。日本の4倍の面積であり~人口はたったの71万人、、99%以上が国有地なのだ。

アラスカ購入とは、1867年にアメリカ合衆国とロシア帝国の両政府間で行われた取引であり、その結果としてロシアの植民地であったアラスカ(ロシア領アメリカ)をアメリカ合衆国が買い取ることになった。ロシア人は18世紀末から狩猟や交易のため露米会社を設立し北米大陸太平洋岸一帯に進出しており、一部はカリフォルニア州にまで達していた。その後1853年から1856年にかけてのクリミア戦争により、大打撃を被って経済的に疲弊したロシアはアラスカを売却することにしたのだ。だがが、クリミア戦争でも敵対したイギリスに売却することを避け、アメリカ合衆国を取引の相手に選んだ。ロシアは1859年にアメリカに売却意向を打診していたが、南北戦争の影響もありその時点での進展はなかった。1867年3月、ロシア皇帝アレクサンドル2世は在米外交官 Eduard de Stoeckl に命じ、国務長官ウィリアム・H・スワードと交渉を行わせた。
その結果3月30日午前4時にアメリカがアラスカをロシアから購入する条約が調印された。購入価格は720万USドル(1871年円-USドルの為替が開始した時の相場は、1ドル1円)で、面積単価は約2セント/エーカー(1エーカー=約4047平方メートル)だった。この条約は4月9日にアメリカ合衆国上院で批准されたものの、当初スワードは「巨大な冷蔵庫を購入した」などとアメリカ国民に非難された。しかし、1896年にはアラスカで金鉱が発見されるなど資源の宝庫であることが判明した他、軍事上においてもアラスカの位置がベーリング海峡や北極海を挟んでロシアと直接国境を接することから、特にソ連との間で発生した冷戦期には極めて重要な役割を果たすなど、スワードのアラスカ購入に関する評価は高いものに変わった。現在アラスカ州ではアラスカ購入に関して2つの記念日が設けられている。1つは、1867年10月18日にアラスカの所有権がロシアからアメリカに正式に変更されたことを祝う「アラスカ・デー(10月18日)」。もう1つが、スワードを記念する「スワード・デー(3月の最終月曜日)」である。

野心のすすめ

第一話「バンダービルト提督」はこれでおしまい。第二話は「石油王ロックフェラー」だよ。日本人には「日本が快適だ」と一生涯日本を出ない人がいる。結婚しないのも~子供を作らないのも~男がお化粧するのも自由だがね、、地球は広いよ。安倍総理大臣さまが宮城県の工業高校の卒業式へ行った記事を読んだ。「是非、夢を達成してください」と演説したと。学生たちの夢とは、被災県でシゴトに就くというものだと。それが夢なの?安倍さんも「夢の意味」がわかっていないな(笑い)。ま、この程度にしておくわ(笑い)。伊勢平次郎 ルイジアナ


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎








03/09
アメリカ実業家伝・メキシコ領接収は大きな国土拡張となった(その10)
Ustroopsmarchonmonterrey 1846

カリホルニア・モントレーの戦い(1846年9月)

米墨戦争はテキサスの所属をめぐっての、アメリカとメキシコとの衝突に起因する。スペインの植民地支配から独立革命を経て独立したメキシコは、第1次メキシコ帝国と共和国の時代を通じて、メキシコ北部の領地一帯を保持していた。しかし16世紀から続くネイティブアメリカンの群発する反乱は継続しており、また1803年の「ルイジアナ買収」によって西部への開拓を開始しやすくなった多くのアメリカ人が、メキシコ領北部に流入していた。しかし、長期戦になった独立革命で弱体化したメキシコには、北方の領地を統治する余裕が人的・金銭的になかった。

前の章でアラモの砦を書いた。その結果テキサス共和国が生まれた。この戦争はアメリカとメキシコの国家間の戦争ではない。アラモは全滅したが、その後のサム・ヒューストン(テネッシー自由軍)にサンタ・アナ軍は壊滅させられ、アントニオ・ロペス・デ・サンタ・アナ本人までが捕虜となった。自分の命と引き換えに、テハス(テキサスと改名)を放棄した。

サンタ・アナはメキシコシテイに帰った。だがこの敗戦の将軍よる中央集権体制は、メキシコ各地での反発を招き、各地で独立の機運が発生した。1836年、テキサス共和国がメキシコからの独立を宣言すると、1839年にフランス、1840年にオランダとイギリス、1841年にベルギーがテキサス共和国を承認した。1845年にテキサス共和国はアメリカに併合された。つまり、テキサス州となったのだ。だが、メキシコ政府はアメリカ合衆国のテキサス併合は勿論、テキサス共和国の独立さえ未承認であった。ベラスコ条約締結の経緯が不公正なものであるとして認めていなかったのだ。

一方ワシントン政府は、この地域での英国の野心を断ち切るために、太平洋岸のカリフォルニアに自国の港を持ちたくてウズウズしていた。このためテキサス併合と同じ年、テイラー米大統領はジョン・スライデルを全権とした交渉団を送り、メキシコ領カリフォルニアおよびニューメキシコを購入したいと申し出た。しかし当時メキシコ国内は混乱が続いており、例えば1846年の1年間だけで大統領は4回、戦争大臣は6回、財務大臣にいたっては16回の交代が行われ、交渉団を迎え入れたホセ・ホアキン・デ・エレーラ大統領は反逆罪で訴えられ追放されるなど、交渉どころではなかった。また、メキシコ世論も買収申し出に猛反発した。そして、マリアノ・パレーデス・アリリャガ大統領のもと、より国家主義的色合いの強い政府が成立したのを見届け、スライデル交渉団は引き揚げた。(註)ルイジアナのわが家の西にスライデル町がある。9年前のカトリーナで全滅したが復興は速かった。


アメリカ・メキシコ戦争の勃発

テキサスを併合したアメリカは、メキシコとの国境をリオグランデ河以北としていた。一方メキシコは同様にリオグランデ河の北側を流れるヌエセス川 以南としており、両国の主張には相違があった。*みなさん、これさ、チャイナの尖閣諸島領有権に似ているよね?領有権争いはそういうもんなのです。だから、安倍総理大臣の尖閣防衛は日本の軍事力+同盟軍アメリカの存在でほぼ確保されていると思っても良いでしょう。

さてと、時のアメリカ大統領ジェームズ・ポークは、アメリカの主張するテキサス州の土地を確保するよう軍に命じた。これを受けたザカリー・テイラー将軍の率いる軍隊は、ヌエセス川を南に超えて、メキシコの非難にもかかわらずブラウン砦 を築いた。1846年4月24日にメキシコの騎兵隊がアメリカの分遣隊を捕らえたことから戦闘状態となった。パロアルト およびレサカ・デ・ラ・パルマ での国境衝突および戦闘の後に、アメリカ連邦議会は5月13日に宣戦を布告した。南部出身者と民主党がそれを支持した。一方北部出身者とホイッグ党員は一般に、戦争の宣言に反対した。メキシコは5月23日に宣戦を布告した。

アメリカの宣戦布告後、アメリカ軍はロサンゼルスを含むカリフォルニアのいくつかの都市を占領した。モンテレーの戦いは1846年の9月に起こった。1847年2月22日、ブエナ・ビスタの戦いでテイラー将軍がアントニオ・ロペス・デ・サンタ・アナ将軍配下のメキシコ軍を破り、アルタ・カリフォルニアとニューメキシコの占領を確実なものにした。

ウィンフィールド・スコット将軍配下のアメリカ軍は、海上からメキシコ湾のベラクルス(大西洋岸)を攻略、引き続きセロゴルド(メキシコ中部)と進撃し、メキシコの中心部チャプルテペック城(メキシコシティ)も攻め落とした。進撃は3月9日に始められた。


カリフォルニア征服

1847年1月13日に調印されたカフエンガ条約で、カリフォルニアでの戦いを終了した。1848年2月2日に調印されたグアダルーペ・イダルゴ条約は戦争を終結させて、アメリカに、1)カリフォルニア~2)ネバダ~3)ユタ~4)アリゾナ~5)ニューメキシコ~6)ワイオミング~7)コロラドにテキサスと同様の管理権を与えた。アメリカはこれに対し18825万ドル(現金1500万ドルと債務放棄325万ドル)を支払ったのである。

このメキシコ割譲により、メキシコは国土の 3分1 を失った。これによる国民の不満もあり、1864年8月22日には政権が交代し、また中央集権国家のメキシコ合衆国に戻った。不毛の砂漠地帯だったこれらの土地ではあったが、その1年後の1849年カリフォルニア州サクラメントでゴールドラッシュが起こり~さらに後の20世紀前半には、テキサス州に無尽蔵といわれた油田が発見されて石油ブームが起こることになる。

アメリカ軍はこの戦争で約13,000名の死者を出したが、このうち戦死したのは約1,700名で、その他のほとんどは黄熱などの疾病による犠牲者であった。なお、メキシコ軍の死傷者は25,000名程と見られている。この戦争は、米墨両国の銃火器の差が顕著で、それが戦闘の帰趨に大きな影響をもたらしたと言われている。アメリカ軍が最新の国産ライフル銃を使用したのに対して、メキシコ軍はナポレオン戦争で使用された一世代前のイギリス製小銃を装備していた。

この戦争で特筆すべき点のひとつとして聖パトリック大隊(サン・パトリシオス)の存在がある。メキシコを支持してアメリカ軍籍を放棄した約500名の元アメリカ兵によって構成され、その多くはアイルランド生まれ(アイルランド系移民)であった。この元アメリカ兵たちの多くはチュルブスコの戦いの結果、アメリカ軍に降伏し捕虜となったが、スコット将軍は彼等を脱走兵として処断、メキシコシティ陥落時に一斉処刑した。この事件については歴史家の間でも意見の対立が有る。すなわち、彼等聖パトリック大隊員を捕虜だったとする意見と、逆に反逆者あるいは脱走兵だったと主張する意見が対立している。前者を採った場合、スコット将軍の処刑は捕虜虐殺となり、重大な戦争犯罪にあたる。一方、後者を採用した場合、将軍の行為は正当で違法性は無いものとなる。なお、メキシコにおいて聖パトリック大隊は英雄であり、各地に多くの記念碑がある。
また、スティーブン・W・カーニー将軍とカリフォルニアへの行軍を共にしたモルモン大隊は、ソルトレイクシティのモルモン教徒で構成された、アメリカ軍の歴史の中で唯一の「宗教の」部隊として知られる。彼らはユタ州へのモルモン教徒の移住を助けるために組織された。アメリカ退役軍人協会からのデータによれば、米墨戦争に従軍した最後の生き残りオーエン・トマス・エドガー は、1929年9月3日に、なんと98歳で死去したと記録されている。伊勢平次郎


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎




03/08
宇宙探検・現代のフロンテイア



準惑星ケレスに到着、米探査機ドーン7年半の旅
2015年03月07日 17時44分

米航空宇宙局(NASA)は6日、無人探査機ドーンが、予定通り、火星と木星の間にある準惑星「ケレス」を周回する軌道に入ったと発表した。2007年9月の打ち上げから7年半で、約49億キロ・メートルの長い旅を経て到着した。ケレスは直径約950キロ・メートルで、火星と木星の間に広がる小惑星帯で最大の天体だ。ドーンは今後、少しずつ高度を下げながら、1年4か月間にわたってケレスを観測し、太陽系の形成過程の解明などを目指す。準惑星を周回軌道から調べる探査は、宇宙開発史上、初めてとなる。準惑星は、06年に星の定義が見直された際にできた新しい分類で、惑星と小惑星の中間の大きさの星を指す。今年7月には、準惑星の冥王星に、NASAの別の無人探査機「ニューホライズンズ」が最接近する予定だ。2015年03月07日 17時44分  読売新聞



Dawn launching on a Delta II rocket from Cape Canaveral Air Force Station Space Launch Complex 17 on September 27, 2007




こちらが、今年の7月、冥王星に接近する探査機「ホライズン」だ。2006年1月19日に打ち上げた。これは別のミッシヨンである。ドーンと同じようにデルタロケット~イオン・エンジンなのだ。冥王星は「PLUTO]とアメリカの少女が名付けた。科学者の間に議論があり、惑星から遊星(DWARF)に格下げされた。アメリカ人が発見した唯一の星だったから、格下げでシゴトを失った者たちが騒いだ。DWARFとは、ディズニーの7人の小人のことだ。冥王星が dwarf planet に分類変更されると、カリフォルニア州のディズニーランドの7人の小人 (dwarf) たちは「プルートが8人目の dwarf として我々に加わるのであれば歓迎する」との声明を発表した、、は、は、は アメリカ人はおおらかだねえ!伊勢平次郎


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢平次郎




つづきを表示
03/06
アメリカ実業家伝・テキサス国(その9)
1830~1839には、ボストンやプロビデンスで織機産業が起きたことを「アメリカの実業家(その5)・鉄道王バンダービルト」の章で書いた。これがバンダービルトが「蒸気船の王者」から「鉄道の王者」に変わった大きな原因である。始めは、このニューイングランド地方とヨーロッパへ、とくにイギリスに輸出する港のハブであるニューヨークを鉄道とフェリーで結んで行った。1939年、45歳となったバンダービルトは、ニューヨークの南のニュージャージー州の現在プリンストン大学のあるあたりまでを結んだ。この1839年だが、フランスで写真技術が生まれた年である。日本には、1860年、上海で写真館をやっていた日本人から伝わった。アメリカでは、蒸気機関車も貨物列車も大きくなって行った。バンダービルトが海運の王様から鉄道の王様になった期間なのだ。もうひとつ大きな変化があった、、


アラモの砦

alamo 1836 march

アラモの戦いは、1836年2月23日 - 3月6日の13日間にメキシコ共和国軍とテキサス分離独立派の間で行われた戦闘である。テキサス側の拠点だったアラモ伝道所はテキサス州サンアントニオ中心街の一角に遺跡がある。伊勢夫婦はテキサスは隣の州なので、何度も行った。サンアントニオは運河のある小さな街だが、スペイン風の町とサンブレロを被ってポンチョを肩にかけたメキシコ人がギターとトランペットで唄う情熱的なマリアッチが良く似合っている。名物は「テキサス・バーベキュー・ビーフ」だ。

texas long horn parade

テキサス風バーベキューだが、「テキサス・ロングホーン」という大きな牛を丸ごと焼いて、肉がほぐれるほど煙で蒸す。それにハラピニョの入った辛いウースター・ソースをかけて食べる。ドリンクは、ビールとバーボン・ウイスキーである。うちの青い目のかみさんは南コロラドの牧場の娘である。「ロングホーンは安いが、ステーキでは固くて肉も美味くない」と言っている。和牛も、ロッキー山脈のコロラドで育つ。宮崎県のお爺さんが合弁で経営している。TPPの先駆者となるだろうう。これがフロンティア精神なのさ。

さて、話し戻って、、もともと、アラモはスペインの布教所として1718年にサン・アントニオ・デ・ベハルと呼ばれた。後のテキサス州サンアントニオだ。(トヨタが大型SUVの組み立て工場を建てたので、テキサスは、たいへんな親日州だよ) 

19世紀初頭にスペイン軍の騎兵隊が駐屯し、その要塞を「アラモ」と呼んだ。メキシコからの独立を画策していたアングロサクソン系テキサス(テキシアン)は、サンアントニオ市を占領した。

メキシコ側

コス将軍の敗北でメキシコ軍はテハス{テキサスの旧名)での拠点がなくなっていた。これに対しメキシコは翌年、大統領兼将軍であるサンタ・アナが反乱軍の鎮圧を決定した。メキシコの戦争相ホセ・マリア・トルネルとビチェンテ・フィリソラ将軍は1814年以来のテハス遠征で実績のある船での進軍を提案した。しかしサンタ・アナはその案では時間がかかり、その間に敵が米国からの援助を受けるとしてこれを拒否した。

サンタ・アナは1836年始めにサン・ルイス・ポトシで、概算で6、100人の兵士と20門の大砲を集め、テハスに向けコアウイラのサルティジョまで進んだ。軍勢は悪天候の中リオ・グランデを渡り、吹雪の山の小道を進んだ。*記録によると、この雪中行軍でメキシコの南のユカタン半島出身の歩兵インディオたちが凍え死んだと。絵を見たが、ぼろ衣一枚を着ている。

サン・アントニオ・デ・ベハルは彼にとって中間的な目標の一つだった。彼の最終目標はテキサス政府を捕え、反乱州に対し中央の支配、或はメキシコの「中道」政権の立直しを図ることだった。彼はこれ以前1835年にサカテカス州の反乱を抑えていた。

spanish escopeta alamo 1836

サンタ・アナとその軍勢は2月23日にサン・アントニオ・デ・ベハルに到着した。歩兵大隊を温存するため、それは歩兵と騎兵の混成部隊だった。彼らはイギリス製のベーカー、時代遅れで射程は短いが威力のあるタワー・マスケット、Mark III、ブラウン・ベスマスケットなどを装備していた。メキシコ人の軍人の背丈の平均は 155cm で、その多くが戦闘経験のない新米の徴集兵だった。メキシコの軍隊は個々の射撃の技量に劣った。しかし彼らはよく標的を打ち抜いた。

ビチェンテ・フィリソラ(イタリア)、アントニオ・ガオナ(キューバ)など、一部のメキシコ軍指揮官は熟練した傭兵だった。またサンタ・アナもメキシコ独立戦争で経験があった。*サンタ・アナは、「クリオール」というスペイン系の白人なのだ。ハリウッド映画はメチャクチャである。映画のメキシコ人はみんな山賊のような日焼け顔の混血だからね(笑い)。その「クリオール」のサンタ・アナは自ら2、000の軍勢を率いて進軍、サンアントニオ市を包囲した。

アラモの守備隊

当時、アラモを守備することになっていたのはジェームズ・ボウイ大佐である。また、騎兵隊中佐に就任したばかりの若きウィリアム・トラヴィスも1836年1月に州政府から30人の志願兵と共に派遣され、2月3日にサン・アントニオに到着した。トラヴィスは、家族の病気のために部隊を離れて、12日後に戻る約束をしていたジェームズ・C・ネイル大佐を飛び越えて正式な指揮官に任じられ、テキシアン軍を指揮した。

ナイフの使い手で知られるジェームズ・ボウイの名声などにより、正規の軍人でない志願兵も砦を守るために集まってきた。ボウイとトラヴィスは作戦と指揮を巡って度々口論したが、ボウイが2月27日結核のため病床に就くと、指揮権をトラヴィスに委任した。アラモには約200名程度の軍勢しかいなかったた。そのめ、トラヴィスは成立したてのテキサス暫定政府に再三援軍を求めた。だが、テキサス軍将軍サミュエル・ヒューストンは兵の召集を待っていたために援軍の派遣は志願して行った30名程度だけだった。

米国政府は、当時、「アラモ砦の戦い」をアメリカ移民のメキシコへの反抗とみていた。だが、実際に多くのメキシコ系テキサス人(テハノス)も反乱側を支持していた。この闘争を1776年のアメリカ独立戦争と同じ概念で見るものも多かった。テハノスたちは、メキシコに1824年のメキシコ憲法で表現された「州権」を支持する緩やかな中央政府を望んでいた。最後の突撃の前に伝令として送り出されたフアン・ネポムセノ・セギン大尉(後に大佐)もテハノスの1人だった。

テキサス遠方の各地からも多くの守備兵が集まった。28の国と州から男たちが集まり、最も若いものは16歳のガルバ・フィキュアで、最も老いたものは57歳のゴードン・C・ジェニングスだった。民衆の間で絶大な人気を誇っていたテネシー州出身の元下院議員デイヴィッド・クロケットも防衛に参加した。12人の「テネシーの志願兵」は、2月8日にアラモに到着した。

ニューオリンズからは「ニューオリンズ・グレイズ」という集団が歩兵として戦うためにやって来た。グレイズを含む2つの中隊が12月に、ベハルの籠城戦に参加した。メキシコと戦う約束を残し、グレイズの大部分はマタモロスへ都市を略奪する遠征のためにサン・アントニオ・デ・ベハルを去った。しかし約24人がアラモに残った。

トラヴィス中佐は戦いの前に伝令を急派したように、3月3日にも戦況をテキサス暫定政府に報告し援助を要請することができた。しかし、サム・ヒューストンのテキサス陸軍はメキシコの陸軍と戦いながら持ち場を離れられる程の戦力も持ち合わせていなかった。またテキサス暫定政府はメンバー内の争いにより混乱していた。トラヴィスは助けを求めてジェームス・ボーナムを含む数人の伝令をジェームス・ファニン大佐にも送った。アラモから南東に100マイル 離れたゴリアドで450人以上のテキサス軍を指揮していたファニンは、2月28日に320人の兵と大砲をアラモに送る行軍を組織的とは言えないやり方で試みたが、不十分な輸送方法により救援を中止した。ファニンと配下の大部分は降伏後にメキシコ軍によって虐殺されたのである。

3月1日の午前1時頃に32人のテキシアンが、ゴンザレスの町からジョージ・キンベル大尉とジョン・W・スミスと共に到着し、メキシコ人の戦線をかいくぐってアラモの守備隊に合流した。彼らはトラヴィスの援軍要請に対する唯一の反応だった。32人の1人アイザック・ミルサプスによって書かれたとされる手紙が、アラモの籠城戦の前夜の様子を克明に記している。*手紙については、ほぼ偽物に違いないとする議論が歴史家の間に存在する。

最後の襲撃

攻撃に参加したメキシコ兵は、5千人いたと報告されているが、包囲と最後の襲撃に参加したのは、1、600人だけだった。サン・ルイス・ポトシでの当初の兵力は、6,500人だったが病気や脱走で兵が減少した。メキシコ軍の攻城戦は科学的、職業的でナポレオン流に指揮されていた。

アラモが包囲された。トラヴィス中佐の最後の発信はテキシアン精神の激しいものだった。彼は「敵は私の降伏を要求した。私はただ一発の大砲で彼らの要求に答えた。私は決して降伏しない」と書いた、、

包囲開始から13日目の3月6日の早朝、メキシコ軍の一斉攻撃が開始された。メキシコ軍は隊を4つの部隊と捕獲、追跡、保安部隊に分けアラモを、早暁の05:00から攻撃した。*暁の攻撃は先頭の常識なのだ。睡眠から起きたばかりの人間はもっとも戦闘に向いていないコンディションだからね。マルティン・ペルフェクト・デ・コスの率いた300人 - 400人の最初の部隊はアラモの北西の角に向かって進んだ。

フランシスコ・デュゲ大佐の指揮する380人が2番隊がアラモの壁に達する前に攻撃部隊は200 ~300ヤード の広々とした地面をカバーする必要があった。テキサス人の逃亡や援軍の侵入などの試みを防ぐために、サンタ・アナは、ラミレス・イ・セスマ准将の配下に350騎の騎兵を周囲の田園を警戒させるよう配置した。

寝込みをつかれたテキサス勢は応戦するも劣勢であった。一つの攻撃部隊を押返したが、午前5時には、指揮官トラヴィスが頭に銃撃を受け想像では北の壁近くで大砲の隣で戦死したと。ボウイは簡易ベッドに寝ていたところを抵抗むなしく殺されたと信じられている。クロケットは配下の数人と共に捕らえられたが、サンタ・アナの命で処刑されたと。サンタ・アナは攻撃を継続し、コスの部隊が北の壁を突破した。接戦の末、女子供とトラヴィスの黒人奴隷を除いて守備隊の男のほとんどすべてを殺した。午前6:30に最後の銃撃戦が終了しアラモは陥落した。

メキシコ軍は戦闘後、ボウイの奴隷のサム、トラヴィスの奴隷のジョーと24人の女とこどもを解放した。これまで歴史に記されていないが、ジョーは「ジョンという名の奴隷と別の女奴隷が戦闘で殺されるのを見た」と語った。別の報告された生存者はブリギド・ゲレロでテキシアンの独立運動に加わったメキシコ軍の脱走兵だった。彼は自らの意に反して囚人にされたとメキシコ人の軍人に納得させることができた。

損害

メキシコ側、、

死傷者の数の報告はおよそ250人からメキシコの公式の集計において1,400人まで、後のテキサスの集計で1,500人までと、そうとう異なる。ほとんどの歴史家が、正確な数が未知であり、およそ300人~400人のメキシコ人が死亡し、300人が負傷したと信じている。

テキシアン側、、

戦いの後に、183人~ 250人のテキシアン及びテハノスの遺体がみつかった。しかしサンタ・アナのメキシコシティでの報告では、個人秘書のラモン・マルティネス・カロに命じて、反乱者600人の遺体がみつかったと発表した。歴史家はこれを偽りの主張であったと信じている。

テキサス国の独立

テキサスの独立は3月2日に宣言されていた。暫定政府はデイビッド・G・バーネットを暫定大統領、ロレンソ・デ・サバラを副大統領に選んだ。アラモにいた者はこれを知ることはなかった。ヒューストンは上級司令官の地位を維持していた。アラモを陥落させたメキシコ軍は軍勢を数個に分けて、東下するヒューストン将軍を追った。テキサス軍はアラモの戦いの時点で兵力が2、000人以下だった。ゴリアド、レフュジオ、マタモロス、サン・アントニオ・デ・ベハルと負け続け、兵力は約1、000人まで減った。

4月21日のサンジャシントの戦いで1,250人強の軍勢を率いたサンタ・アナの本隊を、910人の今日有名な「アラモを忘れるな! ゴリアドを忘れるな!」のときの声をあげたヒューストン将軍の軍勢が破った。メキシコ軍はその日の敗戦で約650人が死亡し、730人が捕虜になった。テキシアンの死亡はたったの8人、負傷が18人だった。ヒューストンの完勝である。サンタ・アナは逃亡を図った。自らの服を捨て一般の兵士の服を着た姿で捕虜になった。サンタ・アナはメキシコに撤退することになっていたヴィチェント・フィリソラやホセ・デ・ウレアの指揮下の軍勢に命令を下そうとした。サンタ・アナは自らの命と引き換えにテキサスの独立を承認したのである。こうして「テキサス共和国」が成立した。

伊勢は、「鷹と大鷲」という小説をテキサスのホテルで読んだので、ほぼ、以上のエンサイクロぺデイアの記述を信じている。かくして、サム・ヒューストンは歴史上の人物となり、サンタ・アナは「卑怯な将軍」と烙印を押されたのである。伊勢平次郎


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢




03/05
アメリカ実業家伝・写真時代(その8)
BO Camel train 1828

1828年、アメリカで最初の蒸気機関車である。「ラクダ」と名付けた。現在のワシントンの北80キロにあるボルティモアの港から西へ20キロの線路が敷かれた。アメリカと言っても、イギリスから独立して16年目だった。だが、アメリカ中が興奮した。ところで、この写真だが、1838年頃と思われるのだ。なぜか?




これが、1838年、世界で始めて撮られたパリの風景なのだ。ダゲールによる写真『Boulevard du Temple』。10分以上の露光により道路を行きかう人馬は全く写っていないが、唯一画面左下に片足の靴を何かに乗せた人物が写っている。おそらく初めて写真に写った人物と思われる。 Daguerreotype Louis Daguerre 1838 earliest photographer


daquereotype 1838

「ダゲール型写真機」と日本では呼ばれた。



銀板写真が発明されたのは1839年であるが、その4年後の1843年にはオランダ船により長崎に日本の最初に写真機材が持ち込まれている。当時長崎の御用商人で蘭学者あった上野俊之丞(上野彦馬の父)は、その機材をスケッチしているが、機材自体は持ち帰られた。1848年には島津斉彬が銀板写真機材を入手し、市来四郎らに研究を命じているが、銀板写真は薬剤の調製が難しく、市来および、薩摩藩士宇宿彦植右衛門が写真撮影に成功したのは1857年9月17日と言われている。他方、1854年にペリーが再来航した際には写真家のエリファレット・ブラウン(Eliphalet M. Brown, Jr.)を伴っており、人物や日本各地の風景撮影している。日本に写真館が出来たのが1860年であると。だから、坂本竜馬、福沢諭吉、咸臨丸、万延元年遣米使節、、全て写真が残っている。



1960年の春、写真に興味のあった福沢諭吉がサンフランシスコの写真館へ出かけた。アメリカ人少女と写っている。


BO 1865

これが、南北戦争の終わった1865年の「ボルティモア・オハイオ鉄道」の機関車だ。1872年、日本に蒸気機関車を持って来たのはイギリス人技士たちだ。日米の工業力にはこれほどの違いがあると気が着いてください。現在でも、、


BO railroad station

これが、南北戦争時代のボルティモア駅だ。また、アメリカ大陸の有利さは広軌が採択されたことだろう。イギリスも、日本も国土が狭い上に山が多い。だから狭軌を選んだと。広軌ならば、機関車も客車も大きくなる。さらに貨物なら長く出来るわけだ。蒸気船も、福沢らが渡米したときには、3万トンの軍艦があったのである。日本の殿様たちは「驚いた」と日記に書いた。アメリカは大陸であることから、全てが大きいのである。不細工に見えるほど大きいことを考える。伊勢が初めてGMの塗装工場を日本人技士たちと見学したとき、「化け物屋敷か?」と思った(笑い)。飛行機でも、ライト兄弟は始めから小さい考えなど持っていなかった。一方で、日本人は、国土や住居や人間関係の狭さから、どうしても小さくものを考える。これは、これで、たいへん価値がある。近代では、写真機も、顕微鏡も、腕時計も、医療の手術器具も、小型自動車も、オートバイも、日本の製品が世界を埋めている。小型の物作りが得意なら市場は無限だからね。がんばれ!


BO map 1860

南北戦争時代、「ボルティモア・オハイオ鉄道」が北軍の拠点オハイオから、馬~大砲~兵隊~食料~技士、、をボルティモアに運んだ。戦場がバージニアとペンシルバニアだったからだ。さて、今日はここまで、、伊勢平次郎

~続く~


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢







03/04
アメリカ実業家伝・鉄道時代・バンダービルト(その7)
330px-Stephensons_Rocket 1830

1833年、ステイーソンの蒸気機関車「ロケット号」だ。これが地球の景色を変えて行った、、

アメリカ南北戦争と鉄道



南北戦争(1861年4月12日 – 1865年4月9日)は、アメリカ国民の心理に全く陰を残さなかった。遺跡のみである。同じ民族同士の内戦ということもあるが、第二次世界大戦の中韓露の遺恨は全くないのだ。リンカーンは終戦の演説で「勇敢に戦った南北の勇者たちの犠牲は必ずアメリカに貢献する、、」と言った。その6日後にワシントンの劇場で暗殺されたのだ。だがこの南北戦争時代の期間、アメリカの歴史に大きな変化が起きた。それは蒸気機関で走る汽車であった。この蒸気機関車ほど広大なアメリカ大陸に必要なものはなかった。物資の輸送と移動である。実は現在もである。

日本人と鉄道との出会い



日本の鉄道開業は、日本初の鉄道路線である新橋駅 - 横浜駅(現桜木町駅)間が、明治5年9月12日(1872年10月14日)が正式開業であった。つまり英米に約30年送れていたとなる。だが、日本は今や鉄道先進国なのだ。こつこつと積み上げた技術もだが、日本全国を覆うその充実度のことだ。

1825年、蒸気機関を利用する鉄道が初めてイギリスで実用化された。この技術は約30年後、幕末(1853年)の日本に蒸気車の模型として到来した。蒸気機関車の模型を紹介したのはロシア特使のプチャーチンが最初だが、旧来の思想に凝り固まった徳川幕府は目もくれなかった。次に、ペリーが長崎に模型を持って来た。この時期までには、日本人の先駆者たちは時代が変わることに気が着いていた。


とも東京海洋大学明治丸 成妙丸明治8

東京海洋大学明治丸(成妙丸明治8年)である。日本人がオリジナルを考え着くのは難しい。大陸と離れた島国だから距離というハンデがどうしてもある。20世紀でも日本の技術のほとんどはアメリカ生まれである。だが、この明治丸に見るように学習能力は、とても高い。その日本人の能力をアメリカ人は買っているのである。



鉄道唱歌と日本の近代化を楽しんでね。これが日本の財産なのだよ。今日はここまで、、伊勢平次郎

~続く~


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカの実業家伝」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢




03/03
プーチンのロシア・泣き面に蜂とはこのことだよ
putin troubled

「アメリカの実業家」を今日も書かない。その理由は、プーチンのロシアが没落に向かうからである。


Ruble way down

これがほんの六ヶ月間の欧米の経済制裁の結果なのだ。このようにルーブルは暴落した、、


russian iflation soar

これが、この六ヶ月間の物価インフレなのさ、、クリミアをロシアに併合した三月からの物価だよ、、


russias war chest depleting

ロシアの軍資金がどんどん無くなっている、、まもなく底を突くと、、


伊勢爺の解説

ま、BBや軍事報告の記事からだがね、経済制裁の中でもアメリカの制裁は蚊が刺したぐらい。なぜなら、米露間貿易も投資も極々微量だからだ。EUとスカンジナビアの制裁がボデーブローのように効いている。インフレの原因がそれなのだ。さて、2月27日夜のネムツォフ暗殺に対して欧米が経済制裁を話し合っていないのだ。なぜか?答えは「原油の暴落」なのだ。ロシア経済とは、一重にも二重にも、原油と天然ガスしかないわけだよ(笑い)。この原油価格の暴落やさらに下げる可能性がプーチンさまを殺しているわけさ。その最大の原因とは、アメリカ国内のシェイル油井の産油量なのだ。それをOPECのアラブ産油国が潰しにかかっているが北ダコタの巨大なバッケン油井などは生産を下げていない。だからロシアは堪らない。多くの分析家やゴールドマン・サクスの原油専門部は「この原油極安はしばらく続く」とさ。は、は、は

原油安=全ての産業に有利なのではないが、企業の中でも、輸送~航空業界~航空機製造会社~大農業~放牧業~米軍~消費者が潤っている。この潤いは既に経済に表れている。例えば、航空業界、、原油が下げ始めてから、自己資本が増えたわけだ。それを航空券割引に反映させず~会社の体質を改善したり~新型機を買ってルートを広げたり~レンタカーやホテルのパッケージや米欧間の夏休み中の料金を下げている。非常に賢いのだ。米軍の燃料はバカでかい。その節約分でロッキード・マーチンなどにミサイルや無人機を発注している。ついでに、小型の軽重装甲車やトヨタのトラックに重機関銃を据えてイラク軍にあげたり。ホーイッツアーの大型野砲を北イラクのイスラム国退治に供与している。この野砲は空中からのミサイルと合わせて恐ろしい効果を出すものだ。日本経済にも順風なのだ。観光客が増えている~光熱費~燃費~電気代、、三菱重工は中距離機を売り込め!ボーイングとパートナーなのだから政治に問題はない。ついでに、TPPも早く締結すべし!

さてと、プーチンさまはオツムが悪いようだ。国庫が空になっていく。BB記事では、「いまさら、クリミアを返し~東ウクライナの戦闘を止めても、ロシアは破綻する」と書いているね。「ザマアミロ!」と伊勢爺さんは思っているよ(笑い)。


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカを変えた四人の実業家シリーズ」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢





03/02
モスクワの暗殺団
moscow demo 3.1.15

二万人以上のデモ。最近で最大のデモ行進である。。七万という記事が読売だが信憑性はない。デモ行進は静かであった。ネモツォフ氏が暗殺されたボルショイ橋の上に集まった。

四発の銃声

ボリス・ネモツォフ(55)は前プーチンの副首相を務めた。ウクライナにロシアが干渉することに反対した。ネモツォフは赤い広場で演説した。恐い者知らずなのだ。 2月27日、金曜日の夜、赤い広場のカフェを出て、友人のウクライナ女性と散歩に出た。ボルショイ橋は狭い歩道が両側にある。クレムリンから200メートルの距離である。そこへ白い小型の車が接近してきた。ガンマンらが発砲した。四発がネモツォフの背中に当たった。女性には当たらなかった。彼女は爆竹が車から投げられたと思った。振り返るとネモツォフが倒れるのを見た。

犯人は極右だというのが主流だ。だが、その極右を煽ってきたのはプーチンだと。プーチンは「ネモツォフは、ロシアの敵だ」と言っていた。プーチンの15年の支配の期間に暗殺された5人もロシア政府の命令ではなかったが、ボランテイア暗殺団なのだ。「プーチンのロシア」を書いたユダヤ人ジャーナリストのアンナ・ポリツフスカヤは、プーチンの誕生日に銃殺された。犯人4人は今服役中だ。ポリツフスカヤが夜、自分のアパートに帰ってエレベーターに乗った。エレベーターの中で銃殺された。その極右は大体が戦場から帰った兵隊たちだと。しかしこのネモツォフ暗殺だが不思議な発見があった。それは、凶器は、トカレフと思われるのだが、その口径は同じなのに薬莢が違うのだ。つまり真鍮製もあれば、アルミ製もあったということだろう。違う薬莢をクリップに込めると発砲したときに「ジャム(詰まる)する。伊勢爺も同じ経験がある。前麻薬取締官のボブさんが、「薬莢は真鍮のみ。封印と製造番号のあるケースしか使ってはいけない」と注意した。やはりそのアルミ製は「プスン」と銃口近くで詰まった。ボブは一発の弾の薬莢をペンチで引き抜いた。フルメタル・ジャケットという弾丸を地面に捨ててから、爆薬の詰まった薬莢部分を装填した。そして地面に向かって撃った。詰まっていた弾丸が飛び出した、、

話し戻って、スタンフォード大学のロシア専門のロシア人教授は、「プーチンが直接関与していようがなかろうが、これで、ロシアそのものが世界を敵に廻してしまった、、クレムリン内のクーデターしか政権を転覆できないが、これで、国内の統治や軍の統治が難しくなる、、」と語った。BB紙の論戦で、ロシア人らが反論するが、ことごとく負けている。伊勢もメチャクチャに、こき下ろしたよ(笑い)。

ところで、安倍氏はこの「殺人株式会社」の社長ウラジミール・プーチンに、清浄なる日本の土を踏ませてはならない。ついでに、不良少年を野放しにするとはなんだ。あんたは、国内の治安すら出来ないのかね?あきれて、ものが言えない。伊勢平次郎


みなさん

隼速報は2007年の4月に始動して~今年の4月で足掛け8年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。強制のない「有料サイト」になります。購読料とは、一ヶ月、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。週一回にするね。時間がかかる上に、毎日、論戦する記事が出るわけじゃないのでね。英語の新造語や、スラングや、慣習を学んでくださいね。

2)「アメリカを変えた四人の実業家シリーズ」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

MEPHIST先生が10、000円を下さった。WA・EIさまが、ニ月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、ニ月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年以上の年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、一月に、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは、二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM  伊勢





Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.