10/31 | ![]() |
奇跡が起きた |



伊勢爺は奇跡はあると信じている。南米のチリのアタカマ砂漠には過去20年間も雨が降らなかった。年間0.09ミリなのだ。ところが、いきなり雷が轟いた。豪雨が降り続き川が洪水になった。9人の犠牲者が出た。だが。雨が止むと花園が現れた。「私たちは、この砂漠に住んでるが、これを奇跡と言わない人がいるだろうか?」と老人が言った。原因は、エルニーニョ現象だ。太平洋で湧いた雨雲がアンデスを越えたのだ。伊勢夫婦もアルゼンチンからチリを歩いたが、アンデスは不思議な世界だった。スペイン系の女性ガイドは明るいひとだった。抱き合って雪の中を転げまわった。
伊勢爺は小説家のつもりである。つまり芸術家気取りなのだ。「芸術家と芸術に感心のないひとの違い」を考えた。アーチストは、この奇跡に感銘を受けて物語を書いたり、絵を書いたり、作曲するひとたちだ。一生涯そうありたいと思っている。伊勢平次郎
海外広報に、ご献金を頂きたい
日本人で、伊勢一人がブルームバーグ紙で論戦している。米海軍が南沙岩礁に入ってから中国人の書き込みがクレージーとなっている。いかに習近平が窮地に陥ったかがよく判る。日中関係を見直すときである。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10月30日、MIZ・TAKさまから、40、000円を頂いた。この方は何年もの期間、伊勢を応援してくださっている。たいへん感謝しています。
10/30 | ![]() |
中国史入門 |
10/29 | ![]() |
(号外)米連銀12月に利上げ |

さっき、米連銀が「12月に利上げする可能性が高い」と話した。伊勢は大歓迎だ。ここから株式市場の乱高下、つまりギャンブルは消えていく。米経済が健全なノームに向かうからだ。金(きん)を買いたい人は買うとよい。儲かりはしないがね。ジャネット・イエレンは偉大な女性である。また、伊勢は、アシュトン・カーター米国防長官を信頼している。中国というアニマルを檻に入れるだろう。ルーブルが枯渇しているロシアは脅威ではない。中国に手錠をかけると、北はもとより、韓国も、尻尾を垂れ、弱い犬の住む国へと戻っていく。アメリカの対中姿勢は日本にも痛みをもたらす。だが、日本を嫌悪する隣人とは別れたほうがもっとマシだ。伊勢平次郎 ルイジアナ
10/29 | ![]() |
もうひとつのOK牧場 |

「北朝鮮がプルトニウムを取り出している」と韓国が報道している。この意味するところは、クネが「アメリカさ~ん、何とかして~!」ということだ。さあな、、北朝鮮も韓国もチャイナさまがご主人なのだ。アメリカはよほど日米に被害が飛んで来ない限りは行動には出ないよ(笑い)。

米海軍のイージス艦が南沙の岩礁の22キロ以内の海域に入ってから30時間が経つ。「これから数ヶ月パトロールする」とカーターさんが仰っている。一方のチャイナは、クチばかりで何の行動もないよ。A barking dog doesn't bite, only makes threat と英語のことわざだ。は、は、は、 伊勢平次郎 ルイジアナ
モロン血風録

ところで、伊勢爺はひとりで、BB紙のコラムで、チャイナとロシアに、ビンタをくれている。みなさんが興味があるなら、キンドルで発表するけど?ま、日本の外に無関心だから無理かな?伊勢
10/28 | ![]() |
南シナ海はOK牧場 |
10/27 | ![]() |
米中ついに衝突か? |

「中国の海域だ。出て行け」とベトナム漁船に立ちはだかる中国海警。
米海軍、近く中国が埋め立てた南シナ海の岩礁付近に艦船派遣へ
10/27 06:22
アメリカ海軍が近く、中国が埋め立てた南シナ海の岩礁から国際法上の領海とされる12カイリ(およそ22km)以内に、艦船を派遣する方針であることがわかった。
アメリカ海軍が艦船を派遣する予定なのは、中国が埋め立てた南シナ海の岩礁付近で、ここでは、中国が、3,000メートル級の滑走路などの建設を進めていた。
アメリカ政府は、この岩礁について、「人工島」として領海と認めず、航行は自由だとして、軍の艦船の派遣を検討していた。
ロイター通信は、アメリカ海軍が24時間以内に、駆逐艦「ラッセン」と哨戒機を派遣する予定だと伝えていて、実際に派遣されれば、中国は強く反発するとみられ、アメリカとの間で、一気に緊張が高まる可能性がある。(FNN)
伊勢の苦言
<実際に派遣されれば、中国は強く反発するとみられ、アメリカとの間で、一気に緊張が高まる可能性がある。
この書き方は、アメリカの決定に反対と解釈できる。親中反米ということか?こういう思想を赤色思想という。つまり「地球はみんな仲良く分け合えばいい」と言っているわけだ。だが、その地球はアメリカのモノではないが、チャイナのものでは絶対ない。人類への貢献を見れば、アメリカがダントツの国であることは明らかだ。日本を含むアジアは、そのアメリカの自由と科学技術を享受してきた後進国なのである。
日本人には、被保護者独特の気位だけがある。保護を受けているハワイアンがハワイの外に関心がないように、日本人は日本列島以外の世界に無関心なのである。さらに、「自分たちの国は先進国だ」と勝手に思い込んでいる。「人類は こうあるべき」など考えたこともない。伊勢平次郎
10/16 | ![]() |
わが曾孫のごとき姪と甥 |

左から、デレー二ー(14)~ウオーカー(16)ー~ダニエール(17)~小さいのがボボ(アンドレア11)だ。みんなサッカーの選手である。大学生は、ダニエールだけで、ワイオミングの大学の寮にいる。 生物学に感心がある。ドクターになる可能性がある。伊勢爺は、みんな生まれたときから抱いてきた。彼らは、伊勢を「アンクル・ノブ」と呼んでいる。毎年、クリスマス・プレゼントを贈る。ダニーエールが自分がアルバイトして稼いだカネでフランスへ行ったときは、お小費いを上げた。毎年、コロラドからルイジアナのわが家に遊びに来る。わが妻クリステインも、伊勢も、自分たちの子供だと思っている。伊勢平次郎 ルイジアナ
チャイナのものではない

Fiery Reefという南シナ海の岩礁をチャイナが埋め立てて軍事基地を建設した。昨日、アシュトン・カーター米国防長官は「三つの岩礁を島にして、チャイナの領土だと主張し、22キロ以内に入れないといっている。どの国もこの岩礁の22キロ以内に入る権利がある。米第七艦隊は、現在オバマ大統領の承認を待っている」とボストンで関係各国の外務・防衛大臣の前で発言した。
米国防省は、ベトナム、フィリッピン、日本、インドと、協議を重ねてきた。戦う意志のあるのは、この四ヶ国だけだからだ。タイミングを計っていると思う。オバマがOKと言えば、横須賀や那覇港から出て行く。伊勢爺は、「習近平は虚勢を張っているだけだ」と見抜いている。伊勢
お知らせ
まだ、休刊中なんだけど、昨日は一番難しいところを切り抜けた。散発的に載せますね。伊勢


おしらせ
伊勢は、日本人で、たったひとり、英字紙ブームバーグでプーチンを批判してきた。英語が読めるひとは「View」へ行って読んでください。
Iseheijiro • 12 hours ago
Tsar Nicolai to Stalin to Putin, Russia has been a dark, cruel, negative, evil empire. Russia has never produced technology, no invention but just produced misery.
R.W. Emerson II Iseheijiro • 11 hours ago
What's your solution? How would you fix Russia? How would you turn the negative into positive? What would you do to make Russia less cruel, less evil?
Che Guevara R.W. Emerson II • 6 hours ago
Russia is the only Eastern European country with its own technology, and that's the problem, because it refuses to become another satrapy of NATO.
Iseheijiro R.W. Emerson II • 26 minutes ago
It's up to you comrade. Plenty information is available. Plenty smart Russians are blocked by Kremlin oligarchs. Bad governance with bad governability so to speak. In other word bad corporate governance and bad workers. Fire Vladimir Putin!
Виталий Татаринцев Iseheijiro • 11 minutes ago
And you want to change "such situation" by the low-level Nobel prize of literature? We have the beatiful Russian literature so we are laughing about this kind of prompts. Are you really crazy? hehehe
Iseheijiro Виталий Татаринцев • a few seconds ago
When did I say literature changes Russia? Solzhenitsyn had effect on Russia though. Because not all of Russians are ignorant as you comrade.
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10/13 | ![]() |
休刊のお知らせ |
10/11 | ![]() |
男女の磁石を考えよう |

男女交際を望まない高校生が増加、理由は「面倒くさい」とのことである。事実なら日本は滅びる。または、男が女性化したか~化粧をして男色に傾いているかである。つまり、男に魅力がないのであろう。言っとくが、伊勢(74)は、18歳のアメリカン・ガールに好かれているよ(笑い)。

第二次大戦が終わった時代のアメリカの女性である。この世代が、べービーブーマーを生んだのである。理由は、「戦争と平和」である。「平和と平和」ではないよ。

アメリカは子供が増えている。結婚に対する思想が違うからだ。セックスではない。アメリカ人には、男女ともに、「子孫を残す」という強い意志がある。それが日本人にはない。伊勢平次郎 ルイジアナ


おしらせ
伊勢は、日本人で、たったひとり、英字紙ブームバーグでプーチンを批判してきた。英語が読めるひとは「View」へ行って読んでください。
Iseheijiro • 12 hours ago
Tsar Nicolai to Stalin to Putin, Russia has been a dark, cruel, negative, evil empire. Russia has never produced technology, no invention but just produced misery.
R.W. Emerson II Iseheijiro • 11 hours ago
What's your solution? How would you fix Russia? How would you turn the negative into positive? What would you do to make Russia less cruel, less evil?
Che Guevara R.W. Emerson II • 6 hours ago
Russia is the only Eastern European country with its own technology, and that's the problem, because it refuses to become another satrapy of NATO.
Iseheijiro R.W. Emerson II • 26 minutes ago
It's up to you comrade. Plenty information is available. Plenty smart Russians are blocked by Kremlin oligarchs. Bad governance with bad governability so to speak. In other word bad corporate governance and bad workers. Fire Vladimir Putin!
Виталий Татаринцев Iseheijiro • 11 minutes ago
And you want to change "such situation" by the low-level Nobel prize of literature? We have the beatiful Russian literature so we are laughing about this kind of prompts. Are you really crazy? hehehe
Iseheijiro Виталий Татаринцев • a few seconds ago
When did I say literature changes Russia? Solzhenitsyn had effect on Russia though. Because not all of Russians are ignorant as you comrade.
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10/10 | ![]() |
国連の有害な一面 |

まず、米露関係だが、ロシアは「欧米金融資本はロシアの資源を奪おうとしている」と主張している。前ウクライナ大使だった馬渕睦夫もそういう本を書いて飯を食っている。前レバノン大使だった天木直人は小泉に首になった。アメリカは「ロシアの資源などに興味はない。資源を奪うなど誰にも出来ない。出来るのは貿易だけだ。ロシアが軍事力を行使して国土を広げている。無期限の専制政治が続いている」と譲らない。その専制君主プーチンさまを日本に招待する安倍晋三の心理は奇奇怪怪である。ま、国民の目をだまかす、まやかしだろう。問題が残る。あなたたちは、米露どちらに正義があると思いますか?伊勢平次郎 ルイジアナ
国連の有害な一面
南京事件の登録「極めて遺憾」外務報道官が談話
2015年10月10日 11時08分
日本政府は10日、「南京大虐殺の文書」の世界記憶遺産登録について、「中立・公平であるべき国際機関として問題であり、極めて遺憾」とする川村泰久外務報道官の談話を発表した。
談話では「中国の一方的な主張に基づき申請されたものであり、文書は完全性や真正性に問題があることが明らかだ」と指摘した。
一方、日本の「東寺百合文書」と「舞鶴への生還」の登録について、「誠に喜ばしいことであり、祝意を表したい」と歓迎した。
2015年10月10日 11時08分 読売新聞
アメリカの論壇でも、「ロシアやチャイナの拒否権は、国連は独裁者を認めている」と書いている。国連は解体して、やり直す時期である。そこから始めなければ、二国間外交では、埒(らち)は明かない。伊勢


おしらせ
伊勢は、日本人で、たったひとり、英字紙ブームバーグでプーチンを批判してきた。英語が読めるひとは「View」へ行って読んでください。
Iseheijiro • 12 hours ago
Tsar Nicolai to Stalin to Putin, Russia has been a dark, cruel, negative, evil empire. Russia has never produced technology, no invention but just produced misery.
R.W. Emerson II Iseheijiro • 11 hours ago
What's your solution? How would you fix Russia? How would you turn the negative into positive? What would you do to make Russia less cruel, less evil?
Che Guevara R.W. Emerson II • 6 hours ago
Russia is the only Eastern European country with its own technology, and that's the problem, because it refuses to become another satrapy of NATO.
Iseheijiro R.W. Emerson II • 26 minutes ago
It's up to you comrade. Plenty information is available. Plenty smart Russians are blocked by Kremlin oligarchs. Bad governance with bad governability so to speak. In other word bad corporate governance and bad workers. Fire Vladimir Putin!
Виталий Татаринцев Iseheijiro • 11 minutes ago
And you want to change "such situation" by the low-level Nobel prize of literature? We have the beatiful Russian literature so we are laughing about this kind of prompts. Are you really crazy? hehehe
Iseheijiro Виталий Татаринцев • a few seconds ago
When did I say literature changes Russia? Solzhenitsyn had effect on Russia though. Because not all of Russians are ignorant as you comrade.
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10/09 | ![]() |
習近平のケツを蹴っ飛ばせ! |

米海軍のLCSジェットスキー艦である。後ろにチャイナのフリゲート艦が追尾している。中国海軍の艦船は時代遅れのガラクタだと米海軍は思っている(笑い)。伊勢平次郎 ルイジアナ
米艦船、中国の人工島12カイリ内航行へ…英紙
2015年10月09日 14時19分
【ワシントン=大木聖馬】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は8日、米政府が今後2週間以内に、中国が岩礁を埋め立てて軍事拠点化を進めている南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島の人工島の12カイリ(約22キロ)内で、米海軍の艦船を航行させる構えだと報じた。
米政府高官の話として伝えた。
国際法では海岸線から12カイリを領海と定めており、同紙は「中国の領有権主張を認めない姿勢を示す」狙いだと指摘している。米国は2012年以降、南シナ海で中国が実効支配する岩礁の12カイリ内では活動していなかった。
米海軍情報に詳しい専門紙ネイビー・タイムズ(電子版)も8日、演習が「数日以内に行われる可能性がある」と伝え、「海軍はオバマ政権の最終的な承認を待っている」と報じた。
2015年10月09日 14時19分 読売新聞

【北京=竹腰雅彦、ワシントン=大木聖馬】中国外務省の華春瑩フアチュンイン副報道局長は9日の定例記者会見で、米海軍が南シナ海・スプラトリー(南沙)諸島にある中国の人工島の12カイリ(約22キロ)内の航行を検討しているとの報道について、中国は「国際法に基づく各国の航行と飛行の自由を尊重する」とした上、「いかなる国もその自由の維持を口実に、中国の領海と領空を侵犯することは許さない」と反発した。読売新聞
なんども書いたが、アシュトンカーターさんと、ハリー・ハリス第七艦隊指令官は、「12海里(22キロ)に入って、チャイナのASSERTION(威嚇)を無力にするべきだ」とオバマに迫った。オバマは、中国の出方を待った。だが、、結局、チャイニーズというのは、「力」にしか反応しない劣等民族なのだ。伊勢


おしらせ
伊勢は、日本人で、たったひとり、英字紙ブームバーグでプーチンを批判してきた。英語が読めるひとは「View」へ行って読んでください。
Iseheijiro • 12 hours ago
Tsar Nicolai to Stalin to Putin, Russia has been a dark, cruel, negative, evil empire. Russia has never produced technology, no invention but just produced misery.
R.W. Emerson II Iseheijiro • 11 hours ago
What's your solution? How would you fix Russia? How would you turn the negative into positive? What would you do to make Russia less cruel, less evil?
Che Guevara R.W. Emerson II • 6 hours ago
Russia is the only Eastern European country with its own technology, and that's the problem, because it refuses to become another satrapy of NATO.
Iseheijiro R.W. Emerson II • 26 minutes ago
It's up to you comrade. Plenty information is available. Plenty smart Russians are blocked by Kremlin oligarchs. Bad governance with bad governability so to speak. In other word bad corporate governance and bad workers. Fire Vladimir Putin!
Виталий Татаринцев Iseheijiro • 11 minutes ago
And you want to change "such situation" by the low-level Nobel prize of literature? We have the beatiful Russian literature so we are laughing about this kind of prompts. Are you really crazy? hehehe
Iseheijiro Виталий Татаринцев • a few seconds ago
When did I say literature changes Russia? Solzhenitsyn had effect on Russia though. Because not all of Russians are ignorant as you comrade.
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10/08 | ![]() |
安倍晋三の矛盾 |

日本政府は、この北朝鮮のチンピラさえも葬ることが出来ない。拉致事件は45年間も解決していない。キムがミサイルと核弾頭を開発している。だが、これも、アメリカ~中国~ロシアの顔色をうかがう。一方で、安倍晋三はプーチンを招待している。アメリカの怒りを買うことは間違いない。日露二国間外交だから主権国として権利はある。だが、何を話しあうのか?北方領土?シリア?ウクライナ?決して、アメリカを売ってはならない。
この首相には多くの矛盾がある。なぜか?理由は全てを曖昧にするからである。つまり「以心伝心術」で外交をとね。これが日本人の最大の欠点である。相手には、日本の首相の意思がはっきりと見えない。はっきりとしているのは曖昧なことだけだ。安倍首相は日ソ史を知っているのか?満州を書いていると、日露戦争から第二次大戦の終了とその後まで、ロシアは帝政であれ、ソ連であれアムール河越境事件を繰り返した。さらに拡大して、北方領土までも奪ったのだ。ここから見えるのは「プーチンは、四島を返さない」ということだ。明白でしょ?
安倍首相の曖昧政策はあちこちに矛盾を露呈し始めている。国民は何が一体全体、国の方針なのかわからない。わからないままに年月が過ぎていく。これを「親の矛盾は子に現れる」という。伊勢平次郎 ルイジアナ


おしらせ
伊勢は、日本人で、たったひとりで英字紙ブームバーグでプーチンを批判してきた。英語が読めるひとは「View」へ行って読んでください。
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
また、集英社編集部から、たいへん高い評価を「満州を掴んだ男」「アブドルの冒険」「胡椒の王様」の三作に頂いた。これをここで公開することは出来ません。いろいろなアドバイスがあり、只今、書き直し中です。伊勢平次郎 ルイジアナ
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10/07 | ![]() |
「下流老人」に転落する! |
老後貧乏から下流老人に転落する分かれ目はどこか
深田晶恵 【第26回】 2015年10月7日

話題の書、「下流老人」(藤田孝典著・朝日新書)と「老後破産~長寿という悪夢」(NHKスペシャル取材班・新潮社)を読んだ。どちらも、年金生活者が普通の生活から些細なきっかけで陥る貧困について、事例を紹介しながら問題解決に向けての提言を行っている。
個人的には、生活支援の現場の実状から書かれた「下流老人」が興味深かった(「老後破産」は、テレビ局らしくジャーナリスティックな切り口で書かれている)。「下流老人」の著者の藤田孝典氏は、NPO法人ほっとプラスの代表理事として10年以上、埼玉県を中心に生活困窮者支援を行っている。
藤田氏は著書のなかで、下流老人とは「生活保護基準相当で暮らす高齢者及びその恐れがある高齢者」と定義し、生活支援の実体験から下流老人には次の3つが「ない」としている。
①収入が著しく少「ない」
②十分な貯蓄が「ない」
③頼れる人間がい「ない」(社会的孤立)
確かにその通り。この3つが「ない」状態だと、ちょっとしたきっかけで貧困に転じる可能性は高い。
なかでも「収入」と「貯蓄」は密接な関係がある。高齢になるほど、病気や求人の年齢制限などにより、働く意志はあっても働けないケースが増える。そうなると収入はおもに年金だけとなるが、事例で紹介されている高齢者はみなさん、さまざまな事情で年金収入がかなり少ない。
年金が少ないと、蓄えを取り崩しながらの生活をしなくてはならいため、あっという間に貯蓄が減っていく。健康状態が悪化すると、負のスパイラルから抜け出せなくなるのである。
2つの力が「ない」と、
「老後貧乏」から「下流老人」に転落する!
この連載は、40~50代(おもに男性)に向けて、定年後に「老後貧乏」にならないためのお金の知識と処方箋を伝えることがテーマである。テーマと「40代から備えたい!老後のお金クライシス」というタイトルは、昨年8月に担当編集者が決めてくれた。
連載スタート時点では、NHKスペシャル「老後破産~長寿という悪夢」という番組は放送されていなかったし、「下流老人」も出版されていなかった。2014年9月にNHKスペシャルが放送されると、番組は大きな反響を呼び、今年4月に書籍化。「下流老人」が今年6月に出版されて以降、さらに関心が高まり、雑誌を中心に「老後破産」「下流老人」特集が次々組まれるようになった。


伊勢夫婦(74と69)は、老後貧乏でも、下流老人でもない。ま、中流のクラスで生きている。この著書を老若男女、読むと良い。安倍晋三も、自民党も頼りにならない。そうでしょ?つまり、自力で生きよ!自力のない者は死ねば楽なる。天は、みんな収容してくれる。伊勢平次郎
おしらせ
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
また、集英社編集部から、たいへん高い評価を「満州を掴んだ男」「アブドルの冒険」「胡椒の王様」の三作に頂いた。これをここで公開することは出来ません。いろいろなアドバイスがあり、只今、書き直し中です。伊勢平次郎 ルイジアナ
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
深田晶恵 【第26回】 2015年10月7日

話題の書、「下流老人」(藤田孝典著・朝日新書)と「老後破産~長寿という悪夢」(NHKスペシャル取材班・新潮社)を読んだ。どちらも、年金生活者が普通の生活から些細なきっかけで陥る貧困について、事例を紹介しながら問題解決に向けての提言を行っている。
個人的には、生活支援の現場の実状から書かれた「下流老人」が興味深かった(「老後破産」は、テレビ局らしくジャーナリスティックな切り口で書かれている)。「下流老人」の著者の藤田孝典氏は、NPO法人ほっとプラスの代表理事として10年以上、埼玉県を中心に生活困窮者支援を行っている。
藤田氏は著書のなかで、下流老人とは「生活保護基準相当で暮らす高齢者及びその恐れがある高齢者」と定義し、生活支援の実体験から下流老人には次の3つが「ない」としている。
①収入が著しく少「ない」
②十分な貯蓄が「ない」
③頼れる人間がい「ない」(社会的孤立)
確かにその通り。この3つが「ない」状態だと、ちょっとしたきっかけで貧困に転じる可能性は高い。
なかでも「収入」と「貯蓄」は密接な関係がある。高齢になるほど、病気や求人の年齢制限などにより、働く意志はあっても働けないケースが増える。そうなると収入はおもに年金だけとなるが、事例で紹介されている高齢者はみなさん、さまざまな事情で年金収入がかなり少ない。
年金が少ないと、蓄えを取り崩しながらの生活をしなくてはならいため、あっという間に貯蓄が減っていく。健康状態が悪化すると、負のスパイラルから抜け出せなくなるのである。
2つの力が「ない」と、
「老後貧乏」から「下流老人」に転落する!
この連載は、40~50代(おもに男性)に向けて、定年後に「老後貧乏」にならないためのお金の知識と処方箋を伝えることがテーマである。テーマと「40代から備えたい!老後のお金クライシス」というタイトルは、昨年8月に担当編集者が決めてくれた。
連載スタート時点では、NHKスペシャル「老後破産~長寿という悪夢」という番組は放送されていなかったし、「下流老人」も出版されていなかった。2014年9月にNHKスペシャルが放送されると、番組は大きな反響を呼び、今年4月に書籍化。「下流老人」が今年6月に出版されて以降、さらに関心が高まり、雑誌を中心に「老後破産」「下流老人」特集が次々組まれるようになった。


伊勢夫婦(74と69)は、老後貧乏でも、下流老人でもない。ま、中流のクラスで生きている。この著書を老若男女、読むと良い。安倍晋三も、自民党も頼りにならない。そうでしょ?つまり、自力で生きよ!自力のない者は死ねば楽なる。天は、みんな収容してくれる。伊勢平次郎
おしらせ
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
また、集英社編集部から、たいへん高い評価を「満州を掴んだ男」「アブドルの冒険」「胡椒の王様」の三作に頂いた。これをここで公開することは出来ません。いろいろなアドバイスがあり、只今、書き直し中です。伊勢平次郎 ルイジアナ
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10/06 | ![]() |
新三本の矢 |

安倍首相の経済への理解度に対する疑問
真壁昭夫 [信州大学教授] 【第399回】 2015年10月6日
「アベノミクス第二幕」の掛け声に説得力はあるか
8月の鉱工業生産は予想外のマイナスに。2期連続マイナス成長の懸念も高まっている。足元のわが国経済を、一言で表現すると“足踏み”が適切だ。個人消費の回復が遅れていたことに加えて、中国経済の減速の影響もあり輸出が低迷気味だ。8月の鉱工業生産指数は前月対比0.5%減と予想外のマイナスに落ち込んだ。
日銀の9月の短期経済観測(短観)を見ても、大企業製造業の景況感は3四半期ぶりに悪化した。今年7~9月期のGDPも水面下に下落する可能性が高まる。それが現実になると、4~6月期に続いて2四半期連続でGDPがマイナス圏に沈むことになる。
金融市場では、アベノミクスの最も目立った成果であった円安・株高に一服感が出ている。特に株式市場は、中国経済の減速懸念などの要因もあり不安定な展開が続く。市場関係者の一部からは、「アベノミクス相場は終わった」との声が出始めた。
景気の減速に加えて、今夏の安保法制の採決などで安倍政権への支持率は低下気味だ。今後、さらに支持率が低下するようだと、「自民党にとって来年の参院選挙は厳しくなる」との見方も台頭している。
安倍首相はそうした状況を打開するために、「アベノミクスは第二幕へと移行する」と宣言し、「新三本の矢」を唱え始めている。第一幕である程度の経済回復が実現できたので、これからの第二幕では、家計部門に恩恵が及ぶ政策運営を行うとの趣旨なのだろう。
しかし、安倍首相の掛け声だけで支持率が回復するのは難しいだろう。足元の景況感は失速寸前で、美辞麗句を並べた掛け声の効果は大きくはないだろう。
こじつけのような新三本の矢に説得力を見出す経済専門家は多くはない。安倍首相自身、足元の経済状況をもう一度よく検証することが必要だ。そうした検証がなく、ある日突然、「今度は第二幕だ」と言われても納得できる人は少ない。
*記事はダイアモンド紙である。長い記事だ。のこりを http://diamond.jp/articles/-/79477 から読んで欲しい。伊勢爺は、安倍政権当初から警鐘を鳴らしてきた。「そら見たことか」じゃない。役者、安倍晋三は総理大臣を潔く退くべきである。首相など誰でも勤まるものだ。伊勢平次郎 ルイジアナ


おしらせ
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
また、集英社編集部から、たいへん高い評価を「満州を掴んだ男」「アブドルの冒険」「胡椒の王様」の三作に頂いた。これをここで公開することは出来ません。いろいろなアドバイスがあり、只今、書き直し中です。伊勢平次郎 ルイジアナ
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10/05 | ![]() |
経済地図を塗り替えるTPP |

甘利さんは日本の宝である。伊勢は、野田政権のときからTPPを支持してきた。なぜなら、TPPは、日本の保険だからだ。つまり関税のない貿易の壁の中に入ったのである。
12カ国が加盟するTPPは、世界経済の40%に当たる。資産の巨大なアメリカや資源大国のカナダ~オーストラリアを含んでいる。シーレーンも強化される。すぐに日本の経済がよくなるのか?答えは「景気後退は避けられる」だろう。伊勢平次郎 ルイジアナ


おしらせ
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。
また、集英社編集部から、たいへん高い評価を「満州を掴んだ男」「アブドルの冒険」「胡椒の王様」の三作に頂いた。これをここで公開することは出来ません。いろいろなアドバイスがあり、只今、書き直し中です。伊勢平次郎 ルイジアナ
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
10/04 | ![]() |
日本が軍国主義に帰らない理由 |

解説は不要と思う。皇室は積極的平和主義でもある。しかし、国の防衛は内閣に委ねておられる。さらに、国民主権を支持されている。これらが日本が軍国主義に戻らない理由である。伊勢も軍閥や軍事政権を支持することはない。伊勢平次郎 ルイジアナ



コロラドの親戚の中で、最も若いのがボボ(11)である。ヒッピーの傾向がある。おとなしいか?いや、言い返してくる(笑い)。

わが妻が11歳のときの写真である。アメリカの親はこどもを愛して育てる。そのこどもたちが、また自分たちのこどもを愛して育てる。よって、こどもを愛す心が最も大事なのである。

伊勢夫婦は、このネパールのこどもたちに救援基金を寄付してきた。クリスマスにカトリック救援機関に寄付している。寄付先を指定出来る。
おしらせ
9月30日、TOSHIさまが5000円くださった。WA・EIさまは毎月1000円寄付してくれる。伊勢は寄付金を自分のものとしない。日本と世界の平和の為に使う。伊勢
10/02 | ![]() |
香港・富豪ではなくなった男 |

ニカラガ運河計画が失敗した。伊勢はこれを予期して記事を書いた。さて、この香港の富豪は、どれぐらい財産をすったのか?

Telecommunications entrepreneur Wang Jing, 42, was one of the world’s 200 richest people with $10.2 billion at the peak of the Chinese markets in June, according to the Bloomberg Billionaires Index. His net worth has since fallen to $1.1 billion. His 84 percent drop so far in 2015 is the worst recorded by the index, which provides a daily ranking of the world’s 400 richest people.
Wang Jing(42) さまである。香港の若き貴族であった男である。一兆円ぐらい持っていたが、ニカラガ運河計画に賭けて、1千億円になってしまったのである(笑い)。親戚と北京政府も大損をコイタ。残った1千億円も訴訟でなくすと言われているのだ。ははは、、伊勢平次郎
おしらせ

「憲兵大尉の娘(上巻)」が終了しました。下巻を書くためにご寄付をお願いします。お一人さま、1000円で宜しいのです。また、「満州を掴んだ男(全編)」をアマゾン・キンドルで再出版致しました。この第二部「得体の知れない男」に、長谷川道夫が出てきます。「憲兵大尉の娘(上巻)」が、その長谷川憲兵大尉の続編です。今週末キンドルで出版致します。集英社は、一年も待たして、未だに決定がありません。伊勢爺はこの「満州本」が完成すると、執筆に、二年が経ったことになります。Mephist先生が「必ず本になるべきだ」と応援してくださっている。その温かいお気持ちが、老骨、伊勢を生かしてくれる。
また、集英社編集部から、たいへん高い評価を「満州を掴んだ男」「アブドルの冒険」「胡椒の王様」の三作に頂いた。これをここで公開することは出来ません。いろいろなアドバイスがあり、只今、書き直し中です。伊勢平次郎 ルイジアナ
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン


10/01 | ![]() |
安倍内閣経済政策失敗の目くらまし |

伊勢爺は、安倍政権当初より指摘してきた。アベノミクスは成功よりも失敗するほうが公算が高いと。伊勢は自民党支持者である。しかし、この安倍首相の下では、日本経済は衰えると言っておく。つまり、船頭の能力がないのである。伊勢平次郎
http://diamond.jp/
政府の景気回復シナリオに暗雲が垂れ込めている。7~9月期の鉱工業生産指数は、2期連続のマイナスとなるのが確実な情勢で、同期間の国内総生産(GDP)伸び率もマイナスになるとの見方がエコノミストの間で増えてきた。(日経)
おしらせ

「憲兵大尉の娘(上巻)」が終了しました。下巻を書くためにご寄付をお願いします。お一人さま、1000円で宜しいのです。また、「満州を掴んだ男(全編)」をアマゾン・キンドルで再出版致しました。この第二部「得体の知れない男」に、長谷川道夫が出てきます。「憲兵大尉の娘(上巻)」が、その長谷川憲兵大尉の続編です。今週末キンドルで出版致します。集英社は、一年も待たして、未だに決定がありません。伊勢爺はこの「満州本」が完成すると、執筆に、二年が経ったことになります。Mephist先生が「必ず本になるべきだ」と応援してくださっている。その温かいお気持ちが、老骨、伊勢を生かしてくれる。伊勢平次郎
A) 振込口座
1)金融機関 みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号 (普通) 2917217
3)口座名 隼機関 ハヤブサキカン
B) 郵便局口座
1)口座番号 10940-26934811
2)口座名 隼機関 ハヤブサキカン

