fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
02/22
グレンデールを提訴。伊勢は勝訴を信じている
iannhu zou jomaku 7.31.13

米の慰安婦像撤去訴訟、菅長官支持「同じ思い」

 菅官房長官は21日の記者会見で、米グレンデール市内にいわゆる従軍慰安婦を象徴する少女像が設置され、日系人らが同市に像の撤去を求めて提訴したことについて、「記念碑の設置は日本政府の考え方とは相いれない。極めて残念だ。現地の方も日本政府と同じような思いで提訴に踏み切ったのだろう」と述べ、提訴を支持する考えを示した。

 日本政府は同市に対し、像を設置しないよう働きかけてきた。

(2014年2月22日06時33分 読売新聞)


原告ら会見「請願では効果がないと判断した」

comfort woman glendale

米カリフォルニア州グレンデール市で開かれた従軍慰安婦の少女像の除幕式。像の隣に座っているのは元慰安婦の韓国人女性=2013年7月(共同)

 【ロサンゼルス=中村将】米カリフォルニア州グレンデール市に設置された「慰安婦」像をめぐり、日系人や現地在住の日本人在住者らで作るNPO法人「歴史の真実を求める世界連合会(GAHT)」のメンバーらが20日(日本時間21日)、グレンデール市を相手取り、像撤去を求め、ロサンゼルスにある同州中部地区連邦地裁に提訴した。原告側によれば、訴状は受理された。

 訴状提出後に会見したGAHTの目(め)良(ら)浩一元ハーバード大助教授(80)は「慰安婦像に代表されるように、歴史が歪(わい)曲(きょく)される中、どうにかしなければならないと仲間と考え、請願では効果がないと判断し、提訴に踏み切った」と語った。

 訴状によると、グレンデール市は、慰安婦問題が日韓間の外交問題になっている中、韓国側の「慰安婦は強制的に集められ、ひどい待遇を受けた」との主張のみに基づき像を設置した。この決定は、連邦政府に属する外交権限を侵害しているなどとしている。


共闘の誓い

正月過ぎ、伊勢爺に訴訟を準備されたxxさんから電話があった。準備中なので支援を頼むと。勿論と答えた。今月末、訴状が送付されるのも知っていたが、ブログに出さなかった。約束だったからね。

管(すが)官房長官さん、あのね、「同じ思いだ~支持する」だけでは済まないですよ。2007年の7月以来、日本政府は何もやっていない。マイク・ホンダが来日したときも、抗議すらもしていない。とにかく、日本政府は頼りにはならない。国民は、あなた方を監視している。みなさん、そうでしょ?伊勢平次郎 ルイジアナ

                               ~~~
 
「胡椒の王様」

Image (7)

翻訳中。今週末には出せるかな?と思っている。ご期待乞う。伊勢平次郎






献金のお願い

「募金の使途」

この夏にはチョウセンで戦争があるような気がしてならない。「マッカーサーのくびき」の上下二巻の出版を急ぐ。英文アマゾンが最初で、和文はそれに続く。目的は、日米軍の精神的構築である。日米戦争の一方的なアメリカの主張を取り除き~中国の軍事挑発~韓国の政治宣伝による反日工作~アジア太平洋の安保を担保する日米同盟軍の重要さを解く、、伊勢

1)アマゾンUSAの編集代金
2)わが青い目の妻の編集・助手・その他の雑用への感謝料。
2)書籍購入(Kindle English)
3)ブログ管理人の経費。無料で8年間続けました。死ぬるまで続けます。
4)広告費(LA・SF・NYの新聞の広告欄)
5)その他、講演旅行などの費用

「隼機関」は、任意団体口座を持っています。

「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「5千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。実は、「一口五千円とはなんだバカモノ。千円でも献金は献金だ」というお叱りがあった。そうします。


A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

C)USAの在住者の方は、チェックを郵送してください。

Nobuyoshi Ozaki
600 carondelet Street Mandeville, Louisiana 70448


ご献金後、「ブログの隠れ投稿」または、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。

以上、謹んでお願い申し上げます。伊勢平次郎 ルイジアナ

***Mephist先生がご献金された。だから、原稿を急いでいる。有難う。伊勢
***Kenji先生がご献金された。有難う。伊勢
***M・T様がご献金されていた。有難う。伊勢
***O・M様がご献金くださった。有難う。伊勢
***S・K先生がご献金くださった。有難う。伊勢
***I・N姉さまがご献金くださった。有難う。伊勢
***S・S様がご献金くださった。有難う。伊勢
***T・Y大兄、ご献金有難うね。伊勢
***一有権者先生がご献金くださった。有難う。伊勢
***fts先生がご献金くださった。有難う。伊勢
***M・Tさまが再びご献金くださった。感謝しています。
***T・F姉さまがご献金くださった。有難う。頑張ってます。伊勢
***N・T様がご献金くださった。第一巻を急いでいます。有難う。伊勢
***U・Mさまがご献金くださった。アマゾン編集費用に使います。伊勢

(速報)King of Pepper(英語版)アマゾンも、You Die For me(紙本)が少し売れている。ようやく、作家になったのかなあ?伊勢
この記事へのコメント

米側資料の慰安婦は「大金稼ぎ欲しいもの買えた」 韓国主張の性奴隷とは異なる風景 2013.11.5 09:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131105/plc13110509210006-n1.htm
[URL] 2014/02/26(水) 23:40 [EDIT]

kenji先生

今、戦場はこのアメリカです。敵は中韓の米国人ですが、もう一つの敵が米国議会、州議会、大統領と国務省の親中官僚です。最後の敵が日本の外務省です。これは、全く何もしないという味方だから、敵よりも始末に終えない。

「個人では闘えない」のを上に記述した商売人らは熟知している。だから胡坐をかいている。と、われわれも団結しなけれな闘えない。今週は和英の原稿で締め切りまである。今週中に伊勢の考えをエンよりーにします。伊勢
伊勢 [URL] 2014/02/22(土) 23:42 [EDIT]

伊勢さん、大東亜戦争もいろいろ在ったけれども結局は神風を現場の人々がした。それと同じことが起きていると見ています。
 以前戦争の記録の本を読んだ。
覚えで書きますが
>我々は玉音放送は知らず、八月十七日訓練にでた。シンヨウ特別攻撃隊の一員として。事故がおき、隊員が死に、私は吹き飛ばされて、助かったが一月半ほど休んで、高知から香川へ行きそこから宇高連絡線にのって、広島へといった。

何処だか忘れてしまったが九州か滋賀県か愛知県か岐阜県のどこかのお墓を仕事の途中に何気なくみた。すると墓石の横に、上記に記したような墓碑文があり、思わず<アノ事件だ、アノ記述はただしい>と思った。そして妙な気分に誘われた。

さてその後の記録ですが
>十月の上旬に広島の駅へつくと、国防婦人会の人々が復員兵や帰還兵におにぎりを配っていた。ソコデ自分の状態を説明すると、神風攻撃をしたから広島に原爆が落ちたのだと追いかけられて、あわてて逃げた。そして列車に乗ったら、前にいた婦人がその様子を見ていて、色々いたわってくれた。聞けばご主人が戦死していた。やさしかったのはその婦人だった。

大体以上のような文章だった。正確な引用ではないから、いけないが本はあるはずです。

上記の記録が正しいか正しくないかの担保は墓石の墓碑文ですがその墓石が何処にあったのかも忘れてしまった。

それが我々日本人の現実です。二種類の日本人がこの日本列島に住んでいる。それはいわゆる日本人ともう一つの日本人(史那朝鮮の影響が強い人々)との二つをベースにした、日本人です。戦後さらに西洋の影響を受けた日本人が加わりました。
 

kenji [URL] 2014/02/22(土) 21:12 [EDIT]

外務省ほど役に立たないものはない。だが、それも、総理大臣の統率力に掛かっている。もともとやる気のない~威張っているだけの外務官僚に何も指示を出さない総理大臣とその幹部たち。カネと権力を国民から与えられた者が国を守る仕事をしない。このグレンデールを提訴した人々に比べてみなさい。伊勢
伊勢 [URL] 2014/02/22(土) 18:44 [EDIT]

日本政府は頼りにはならない。国民は、あなた方を監視している。みなさん、そうでしょ?伊勢

できる事はちっぽけで限られてはいますが間違いなく監視をしていますよ。害務省等の省庁のやっている事もです。
一有権者 [URL] 2014/02/22(土) 17:01 [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.