fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
02/09
米と日本人


南魚沼郡(みなみうおぬまぐん)は新潟県の郡。人口8,260人、面積357km²、人口密度23.1人/km²。(2014年12月1日、推計人口)以下の1町を含む。湯沢町(ゆざわまち)である。言わずと知れた「コシヒカリ」の名所である。


rice nippon

これが秋の実りだ。


rice ball

何も言うことなし、、ウンマイ、ウンマイ、、


全中、農協改革受け入れ…指導・監査権の廃止
2015年02月09日 12時52分

 政府・自民党と全国農業協同組合中央会(JA全中)は、地域農協に対する全中の指導・監査権の廃止などを柱とする政府の農協改革案に大筋合意した。

 改革案に抵抗していた全中が、政府の強い意向で容認に転じた。全中は農協法上の組織から、2019年3月までに一般社団法人に転換する。1954年に設立された全中は約60年ぶりに組織形態が見直され、全国約700の地域農協は経営上の自立性が高まることになった。

 自民党の農林関連議員と農林水産省幹部が8日夜、全中の万歳章会長と東京都内のホテルで非公式に会談した。関係者によると、万歳会長は改革案を大筋で受け入れる意向を示した。全中は9日の幹部会議で、受け入れを正式決定する見通しだ。2015年02月09日 12時52分  読売新聞


伊勢爺の感想

まず、大賛成だよ。話し合いで決める、、対米交渉をそれほど恐れる必要はないよ。なぜなら、日本は太平洋の「要」だから。安倍総理もようやく、国内の経済に取り組むということかな?日本人なら、米を尊重する。当たり前だよ。伊勢平次郎


広告塔につき

広告塔とは、イメージ向上の役割を担う人物のことである。伊勢爺は、ひとりぼっちの論争をブルームバーグ経済紙でしている。口論にもなる。伊勢爺の目的は、日本の「戦後レジーム」に終止符を打つことである。安倍晋三や評論家には出来ないからだ。

だが、実は遅れている。理由は雑用で振り回されている。それと、FC2の承認待ちもある。とにかく今週のどこかで「試験版」を出します。待っててね。伊勢




この記事へのコメント

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.