fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
02/19
アメリカを変えた四人の実業家「金ぴか時代」
30th aniversary

サンフランシスコのお婆ちゃん裁判官はユダヤ女性だった。「お互いを自分に利する為に変えようとしてはいけない」と結婚を成功に導くアドバイスをくれた。結婚証明書代金の16ドルをクリステインが払った。伊勢は素寒貧だったから(笑い)。あれから、32年が経った。裁判官が正しかったよ。この国際結婚ほど難しいものはこの世にはない。互いを自分に合わさせようと争った。だいたい、収入の大きかった伊勢が勝った。だが、アメリカ女はそう簡単じゃないのである。

American woman and gun

とにかく、こういうことだからね、、 伊勢平次郎


金ぴか時代

米国南北戦争後の三十年を「金ぴか時代」と言う。

statute oct 22 1888

その象徴がパリから運ばれた自由の女神だろうか。この写真は珍しい。1888年10月28日のニューヨーク港である。

statute 1876 paris

1876年、アメリカ独立100年を記念してフランスが寄贈した。日本は明治8年である。



その日本では、佐賀の乱、台湾出兵から政変が続き、西郷隆盛が下野する。しかし、大久保、板垣、木戸の三者が収拾を図って立憲政体で日本を統治することに合意した。明治8年(1875)4月14日、「立憲政体樹立の詔」が発せられた。*これは日本の歴史上で、おおきな出来事だと思う(伊勢)。


コーネリウス・バンダービルトに続くあとの三人とは、、

340px-Rockefellers 1915

ジョン・ロックフェラー(左)とジョン・ロックフェラー二世である。格好いいねえ!

andrew carnegie castle

アンドリュー・カーネギー

JP morgan

J.P. モーガンである。


伊勢の解説

とにかく、この三人の男たちは、ラジカルな性格の者たちであった。当時の日本人も丁々発止であったが、大英帝国と7年間も戦ったアングロ・アメリカンとは民族性において温度差がある。この差だが、「島国vs大陸」とか「西洋人は肉食」とか「仏教徒vsキリスト教徒」だとか、評論家は雀のように囀っているが、Constitution(体質)じゃないかと伊勢は思っている。日本人の特徴は「かしこまる」メンタリテイが強い。一方のアングロ・サクソンは、「先取り」の思想が根本にある。それがアメリカ文明を造ったと思う。今日はここまでとするが、この「金ぴか時代」の日米の歴史を並列してみたい。なぜなら、この30年間に日米関係の基礎が造られと思うからである。


みなさん

隼速報は2007年の四月に始動して~今年の四月で足掛け八年になります。ここで、一旦、政治トピックスを短縮して~「モロン論争・炎上」と「世界を変えたアメリカの実業家シリーズ」の組み合わせにリストラします。月額は、ワンコイン(五百円)とします。下記の2口座のどちらかに、一月五百円、または、10年分一括して振り込んでください(笑い)。

1)「モロン血風録・炎上」英語の論戦。

2)「アメリカを変えた四人の実業家シリーズ」は、南北戦争(1861~1864)直後に起きた近代工業化に命を賭けた実業家四名の生き様を描きます。その四名とは、、「鉄道王」コーネリウス・バンダビルト~「石油王」ジョン・D.ロックフェラー~「鉄鋼王」アンドリュウ・カーネギー~「投資銀行王」J.P.モーガンの四名です。ご期待を乞う。伊勢平次郎 ルイジアナ


海外広報に、ご献金を頂きたい

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

WA・EIさまが、今月も1000円下さった。有難うね。再び、MZ・TKさまが、1月も、20、000円ものご献金を下さった。このお方は、七年もの年月、伊勢を支援して下さっている。また、IS・NA(ご婦人)が、5000円ものご献金を下さった。IS・NAさまは二月にも5000円を下さった。どう、ご恩を返せるのか?「今やっていることを続けよ!」というご意思なのだと理解している。感謝しています。伊勢


米国の株銘柄の選び方

生徒さんが二人になったわ。嬉しいわい。伊勢爺は「生きている限り、日本の力になってやろう」と決心している。一年間の授業料は、たったの2万4000円です。毎日、一通か二通のメールで速報とアドバイスを提供している。日本人の問題は英語の速読なんですね。だからと、英語を中年から始めても、時間がやたらと過ぎていく。そこへ、伊勢爺さんをカマセば済むことなんです。おひとりの在米駐在員さんが「自分の知らなかったことが理解できて、たいへん勉強になっています」とメールをくれたよ。こぞって、応募して下さいね。NIPPONFALCONS@GMAIL.COM 伊勢








この記事へのコメント

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.