fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
09/13
「爆撃するタイミング」
israel syria bombing
2007年9月6日の真夜中、イスラエル空軍はシリアの核施設を爆撃した。さっき、ペンタゴンは「北朝鮮が、プルトニウム抽出施設の復旧作業を始めた~金正日が脳卒中で倒れる前に命令したのだろう」と読売新聞社の質問に答えた。何をかいわんや、今でも遅くはない。空爆すべきである。本日は、北朝鮮の核の脅威について、その忌まわしい歴史をふり返ってみよう。伊勢平次郎

**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**





                            ~~~

北朝鮮の核の歴史

北朝鮮が、米朝枠組み合意声明(1994年8月12日)以前に黒鉛減速炉から核爆弾1~2個分のプルトニウムを取り出したことは、ほぼ間違いないとされている。また、2003年から行ったと見られる8000本の使用済み核燃料棒から核爆弾4個から最大13個分のプルトニウムを取り出したと見られる。2005年の春にも黒鉛減速炉から使用済み核燃料棒を取り出し、さらに1個分取り出した可能性もある。また、パキスタンからウラン濃縮技術の購入を試み、核爆弾1個分程度のウランを入手した可能性もある。北朝鮮の核兵器に関しては、朝鮮半島の情勢から極めて大きな不安材料になっており、周辺諸国はその動向を注目している。


2003年7月16日 

北朝鮮が使用済核燃料棒の再処理を再開、核兵器用プルトニウムを大量に抽出したという。起爆装置の実験も実施している。実戦用の小型核兵器を持つ恐れが現実になりそうなのだ。だが、米ブッシュ政権はじめ周辺関係国は核開発を許さないと主張するものの、打つ手がない。ただ、日本の対応策だけが目立つことになった。

危機ライン(Red Zone)を越えたのだが

朝鮮日報は、2003年7月13日、北朝鮮の朴吉淵国連大使が米のプリチャード北朝鮮問題担当大使と会談し、「使用済核燃料棒8000本の再処理を、6月末に終えた」と通告したと報じた。一方、ブッシュ政権高官も11日、北朝鮮が核燃料棒の再処理を行った証拠を米情報機関がつかんだと述べた。北朝鮮の再処理施設から出る排ガスを採取し、分析した結果、核再処理の際に出る「放射性クリプトン85」を検出したのだという。

北朝鮮の核再処理の動きは、米情報機関も2月頃キャッチしたが、確認はできなかった。ラムズフェルド国防長官は、2月8日、ミュンヘンで開かれた国際安全保障会議で「北朝鮮が今から再処理を開始すれば、5月か、6月頃には核爆弾6~8発分のプルトニウムを抽出できる」との見通しを示していた。北朝鮮が再処理を終えたのが事実とすれば、ラムズフェルド長官が予測したとおりの展開ということになる。

一方、韓国情報院は、7月9日議会の秘密会で、北朝鮮が核爆弾用の起爆装置の実験を過去9年間に70回余りも実施したという調査結果を公表した。ニューヨーク・タイムズも1日、北朝鮮の核施設がある寧辺の北西40キロの龍徳洞に小型核兵器用の起爆装置実験場があるのを米偵察衛星が確認していると伝えていた。これらが事実とすれば、北朝鮮は核兵器用のプルトニウムと起爆装置を確保、ミサイルに搭載する小型核弾頭などを製造する態勢に入ったことになる。

米クリントン政権は前回94年の核危機の時、北朝鮮が再処理を開始する時点をRed Zone(危機ライン)に設定。北朝鮮側が再処理工場に使用済み燃料棒を運び込むと同時に爆撃する計画だった。再処理が始まってからでは、放射能が拡散するなど二次災害の危険もあるからだ。カーター元大統領の仲介で攻撃は直前に回避されたが、ブッシュ政権も同様の爆撃計画を持つと言われたこともあった。だが、再処理が確実となった今も、同政権には動きがない。

ブッシュ大統領は外交的手段による平和的解決を主張する一方で、武力行使も選択肢に含めるという和戦両様の構えをとっている。5月23日の日米首脳会談では「事態が悪化すればより強硬な措置が必要」という共同声明を出したが、これにはその意味が含まれている。だが、関係国のうち、この方針で一致したのは「対話と抑止」を掲げる日本だけだった。中国、ロシアは平和的解決を重視し、国連安保理が北朝鮮非難決議を出すことにも躊躇している。一方、韓国は米と中ロの間で迷走状態なのだ。

盧武鉉大統領は5月14日の米韓首脳会談では「脅威が増大する場合、追加的な措置を検討する」という共同声明に合意した。日米首脳会談の「より強硬な措置」より穏健だが、何らかの制裁行動を取ることで合意したものとみられた。ところが、その後これを忘れたかのような発言を続ける。同大統領は5月27日ロシアのプーチン大統領と会談、「北朝鮮の安全を保障することが必要」という共同声明を出した。「北朝鮮の安全保障」は金正日政権が主張する「米朝で不可侵条約締結」と趣旨は同じであり、ブッシュ政権が拒否しているものだ。

また盧武鉉大統領は7月7日、中国を訪問して胡錦涛国家主席と会談、そのあとの共同記者会見で「早期に当事者間の対話が再開されるべきということで(中国と)認識を共にした」と発言した。当事者間の対話とは、北朝鮮が主張する「米朝2国間交渉」を意味し、これもブッシュ政権が強硬に反対している。新華社通信はこの盧大統領の発言を「当事国同士の直接対話(Direct Talks)を促し、核問題の平和解決に向けて努力することを表明したもの」と英文で世界に配信した。

ブッシュ政権が和戦両様の構えで北朝鮮と対決する場合、同盟国韓国との緊密な協調が鍵となる。しかし、盧武鉉政権は韓国の命運がかかる強硬策には二の足を踏む。韓国国内の世論も強硬策には反対している。英BBCテレビが5月下旬に韓国で行った世論調査では、「世界平和にとって、米国と北朝鮮のどちらが危険か」という質問に対し、48%は米国の方が危険と答え、北朝鮮が危険と答えたのは39%だった。盧政権が中国、ロシアに接近し、ブッシュ政権との共同声明を忘れたかのように振舞うのは、こうした国内の事情を反映している。

ブッシュ政権が核燃料棒の再処理に関連して北朝鮮の挑発的な言動に直面するのは今回が初めてではない。4月の米朝中3者協議の際、5月の米議員団訪朝の際など、北朝鮮はすでに数回にわたって「再処理を開始した」~あるいは「処理の最終段階を迎えている」などと米側に通告した。しかし、ブッシュ政権はこれを「北朝鮮が米側を交渉に引き込むための戦術」と解釈し、重視しなかった。米情報機関が再処理の証拠をつかんでいないことが、その背景にあった。

しかし、イラク戦争で大量破壊兵器が発見できず、情報活動に疑義が出て、見直しが始まる。北朝鮮の核再処理問題でも、同様の見直しが行われた。NBCテレビによれば、米情報機関が今回確認した大気中のクリプトン85は、偵察機で大気を収集する従来の方法ではなく、別の新しい収集手段を使った結果検出できたという。見直しが成果を挙げたのである。偵察活動がマンネリズムに陥って効果的な情報収集ができなかったのに、ブッシュ政権は気づかなかった。その結果、対応する手段を持たないまま、北朝鮮の再処理完了の通告に直面したのだ。

各国の遅々とした足並みに較べ、日本だけは着々と対抗策を構築している。日本各地の自治体が入港する北朝鮮船舶の監視、不審船対策、北朝鮮の麻薬ルートの追及など、PSIを先取りした措置を実施中だ。同時に、政府は北朝鮮を対象とする偵察衛星を打ち上げ、万一を想定した有事関連法を制定、ノドン・ミサイル対策として05年を目処にミサイル防衛を配備する計画も推進中である。また、自民党憲法調査会が軍隊を持ち、国民に国家防衛義務を負わせる憲法改正素案をまとめている。数年前には考えられなかったような安全保障面の変化である。北朝鮮の核危機が日本の安全保障意識に如何に大きな影響を与えているかを示している。

(解説1)これを読んで、クリントンも、ブッシュも、金正日の脅しを軽視してきたことが分かる。1994年からだと、14年間も放置してきたのだ。プルトニウム抽出とは核燃料棒を各種の化学液につけて溶かす作業だ。2ヶ月で取り出せるものだ。これを爆撃するとどうなるのか?周囲が放射能で汚染されるということだ。だが、背に腹は変えられない。抽出作業場~核爆弾を隠している場所~北朝鮮軍司令部をミサイルで破壊するべきだ。ブッシュは、まもなく、任期が終わる。おい、ひとつぐらい、後世に残る実績を残せよな!

(解説2)もひとつ、この歴史からよく分かるのが、サヨクというのは優柔不断ということだ。まず、盧武鉉にはXXXXが付いていない。ジミー・カーターは、「性善説」を妄信するウブな人だ。九条改正反対の日本の左翼と同じく精神薄弱なのだ。自己防衛の権利はどうしてくれるんだ?

NK border china jpeg
9月12日、韓国与党ハンナラ党の黄震夏議員はこのほど、北朝鮮が非常事態を迎えた場合に中国が介入する可能性があるとして、国連軍司令部を設置するなど体制を整えるべきだと主張した。写真は中朝国境の北朝鮮女性兵士。クリックで拡大する。(パンチパ~マのキムは四股が痺れているとか。若い女性を兵士にねえ?純真な若い女性たち。37年前、わしの愛人だった山形県出身のSちゃんを思い出すよ。北爆で死なしたくないな。ロスにたむろする、すれっからした韓国売春留学生ではないね。北朝鮮が普通の国になれば、この女性兵士らは、結婚して~子供を生んで~家庭を持つんだから。おセンチが伊勢爺の特徴なり)

伊勢平次郎 ルイジアナ

                            ~~~

(お知らせ) 9・9・08、ジョン・マケイン共和党大統領候補に、$500ドル、私個人の献金をした。外国人は、US永住権保有者しか政治献金はできない。献金をしたい日本人・日経企業のために立て替えることも違法だ。早速、サンキュー・メールがあった。

Dear nobuyoshi,

I want to thank you for taking the time to join my team at www.JohnMcCain.com. I am grateful for the support you have given my campaign, and I thank you for taking the time to sign up.
Your financial support today will help me have the resources to win.

I am honored that you have chosen to stand with me at this very important time, and I am truly grateful for your friendship and support.

Sincerely,

John McCain

                                 ~~~


「LIES OF THE LADY CHANG」 仮名のアメリカでの出版計画驀進中。

**昨夜、アイリスの「南京大虐殺」英語版を読んでた。酷い文章だ。自分でも、“調査した”と書きながら、“親から聞いた~その自分の親たちも目撃したわけではない”と書いているんだよ。それでも、“DEFINIIVE HISTORY”とハーバード大歴史学者(中国人)推薦状だ。出版人~在米華僑~反戦リベラルが、ギャング・アップしての出版だったことが分かる。アイリスとテレビ対談した、斉藤大使(77年の日本大使館の市川猿之助歓迎宴会で会った)は、この本を持って番組に出るべきだったのだ。そして、“マダム・チャン、あなたは、日本人に謝れというが、この本が証拠ですか?わたしは謝らないね。なぜなら、35万人が殺された~20万人の女性が強姦された~赤ん坊が切りきざまれたなど、嘘が書いてあるからですよ”と答えればよかっただけだ。それを、斉藤大使は黙っていたという。本も読まなかった可能性があるな。日本の外交官は人形です。

**平成20年正月元旦より、上の表題(仮名)の英文原稿に着手した。「暗黒大陸・中国の真実」(BURNS REVIEW社)からヒントを得た。 只今、10月には脱稿すべく死闘中なり。クリスマスの日に出版が標的です。本著の目的は「宣伝戦」なのだ。日本政府も、日本の報道機関も、なにもやらないから、隼同志がポケットマネーで闘うことになった。日本は「宣伝工作機関」もない国なのだ。そこへ、「非戦平和宣言」の憲法九条だ。だ・か・ら、台湾の馬にまでなめられるんだよ。

(おしらせ)CARTOさんの出版社、BURNS REVIEWの編集長・TIFFANYさんと契約を交わしていた。現在までに、$4、000を支払いました。今の時点では、私の執筆が最重要です。それで、TIFFANYさんには、8・27を以って、暇を出した。解雇したわけではない。だが、共著ではないので、編集だけならコストが高いからだ。10・30・08を脱稿のメヤスとしている。遅れる可能性があるので、11月、1ヶ月の余裕をとっている。

「隼機関の目的」

隼機関が茶の間の柱時計なら、12時30分の「保守自由主義」と言える。アメリカに拠点をおく隼機関は、「英字出版」「英字広報」「訴訟理由を探る」という三つの機能を持っている。これらの手段を効果的に使って、アメリカ国内に「親日派の味方」を増やすことが目的なのである。伊勢は、共和党マケイン政権の誕生を期待するために応援をする計画だ。日本政府は隼機関を支援するべきだが、淡々と実績を積み上げ、時の氏神を待つのみである。

                                  ~~~
「募金のお願い」

「隼機関」は、任意団体口座を開設致しました。代表の尾崎信義(伊勢)に、他の二人を加えた、三役が管理を致します。新たに、NIHONさんが、3番目の役員さん(ラジオ局長さん)を、お受けしてくれました。よろしく、拍手をお願いします。

「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。ご献金を、「小倅(こせがれ)に学資を出すもの」と、お考え頂ければ幸いです。

(注)実は、「一口五千円とはなんだ。バカモノ。千円でも献金は献金だ」というお叱りがあった。だから、そうします。一円でも、一億人なら一億円だからなあ?「おどけるな、バカモン!」かな、今度はさ、、ここは謝りますわい。

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 海外からご送金は、

1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)

C) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

D) 米国内からのご送金は、

1)NOBUYOSHI OZAKI
2)CHASE BANK
3)065400137-732033295

*問題があるようなら、メールを下さいな。

*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。

*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。

*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。1・25・08 三役員は、靖国神社に参拝して隼の将来を祈願した。その後、西村幸祐さんと、品川でランチ。楽しかったですよ。


「募金の使途」

1)伊勢・VENOM・GRIPEN・ARAGON(第一編集者)・TIFFANY(出版社の編集長)の合計5人が出版チームの柱である。実費・通信費・小額時給・雑費、それに、TIFFANY編集長(時給$25ドル)が加わる。

2)ホームページ管理人の経費・小額時給。

3)広告費(LA・SF・NYの日系新聞の広告欄) *11月に実行します。

4)講演旅行などの費用。

5)脱稿のメヤスを、11月30日とする。つまり、クリスマスに出版する考えである。マラソンだが、幾らかかるものかは未知である。だが、自信は過剰である。伊勢は強運の男だからだ。

                              ~~~

(みずほ銀行口座)         *赤色は淑女方です。

(117)YA~30000  大変な金額を有難う。大切にします。          7・1・08
(118)KY~50000  8度目のご献金です。大切にします。          7・3・08
(119)OY~20000  もう何度目でしょう。大切にします。           7・14・08
(120)YY~10000  8度目のご献金です。がんばっています。          7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。                     7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。                        7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。                     7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。                      7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。                            8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。                   8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。  8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。               8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。                 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。        8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。               8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。         9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08


(郵便局口座)

(31)DK~20000  何度も有難うね。                 4・12・08
(32)SY~10000  有難う。                       4・14・08
(33)SM~ 5000  有難う。                      4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。                        4・15・08
(36)YS~ 5000  有難う。                       5・2・08 
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。          5.24.08 
(38)SM~ 5000                             6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。          6.21.08
(40)SY~  5000 2度目のご献金です。有難う。          6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。    8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。          8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。                  8・26・08
                  
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。まもなく、集計を報告します。現在、赤字でも、黒字でも、ありません。*間違いを指摘してください。伊勢

                            ~~~

*法人が完成するまで、代表以外の3役員の、実名・住所を明かさないことに決定した。勤務先・ご家族の安全を考慮した。伊勢は、各位の個人情報を持っている。また、郵便局に提出した規約もある。伊勢の代理人を、VENOMさん~GRIPENさんの順位で行うことが出来る。彼ら二人は、尾崎信義の情報の全て・横浜の顧問弁護士A氏の情報を持っている。

*さらに、全ての口座関係・印鑑・規約は、みずほ銀行の貸し金庫の中に保管されている。伊勢に事故が発生したとき、役員が出納可能である。だが、A弁護士の介入がある。


この記事へのコメント

多史済々先生

防衛省は在日米軍と話している。中国海軍の原潜が日本領海内に潜航するのは、2004年についで、二度目だ。日米で北京に警告を出すべきだ。「遺憾に思う」では済まない。九条を廃するには、2年はかかる。この間に、中国は台湾を奪取する。いよいよ、台湾侵攻に取り掛かったと考えます。伊勢
[URL] 2008/09/16(火) 04:24 [EDIT]

海運人大兄

現場からのインテリジェンスを有難う。ウチのが、キリギスタンのビシュケクへのフライトへ乗らず帰宅した。空港からインド料理店へ行き、ビールで、カレー食った。「中国の原潜~リーマン・ブラザースの破綻~DJの急落」を伝えると、「中国人は、最も、信用できない。次期政権は、中国・ロシア・イラク・イランとの抗争だ。日本が重要になる」だとさ。

麻生さんは、暫く解散できない可能性があるわね。米大統領が就任するのが、1月22日。このキナ臭い時期に、いんちき宗教政党・公明党の要求で、政治空白を作る??麻生さんは腹を括るしかない。わしも、がんばるよ。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/16(火) 04:17 [EDIT]

日本も大変ですが、中国はそれ以上に米国の金が溶けていくことの影響が大きそうですね。何だって一番のお得意さんですから。好調だったアジア出し欧州向けのコンテナ船の荷動きも厳しくなってきています。鉄鉱石や穀物など資源を載せるバラ積み船の船価も記録的高値から一転下落基調です。

安価な商品は中国に、高付加価値商品は国内製造と住み分けが出来ている日本にとって、円高は実需に裏打ちされた資源高の悪影響を緩和する作用もあると思うのですが、どうなのでしょうね。政府のばら撒きなどで物価は抑えられませんから。

いずれにせよ、日本が漁夫の利を得ることに対するバッシングには気をつけなければいけませんね。また慰安婦とか、731とか虚偽が流布されかねませんから。

脱稿楽しみにしています。
海運人 [URL] 2008/09/16(火) 00:54 [EDIT]

Mephist先生

真実は小説よりも奇なり。だから憶測はしたくないが、北爆が計画にあると思われるのは、やたらに静かだからです。実施するには、タイミングが重要です。マケインに追い風~ブッシュの失地回復~経済に追い風~ボケた日本を覚醒する、一石四鳥という。

原油はその通りです。$50・バレルまで下がるうわさもある。投機がどんどん逃げている。米国政府の動きは、金利を上げるべきところを逆に舵をきる。フレデイ・ファニーは、結局国有化する。投入する公的資金、5000億ドル~15000億ドル(1,5超ドル)を回収するためには、両公社が一応回復した時点で市場に売るでしょうね。為替は政府間の介入あり。ご注意くだされ。

ウチのがアンゴラ行きフライトのキャンセル(ハリケーンのため)で、アトランタから、今、帰る。もう、そろそろ、リタイアなのだが、こうも経済が下がるとね。では、、伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/16(火) 00:04 [EDIT]

不謹慎ではありますが、まさしく下記のとおり

151 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/15(月) 22:40:09 ID:N7aFrrQ6
この後どれだけの糞決算が続くと思ってんだ!
芋ずる式は御免なんだよ!
      / ̄ ̄\                            三月の信用収縮暴落時に
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヤバくなったら助けるって言ったお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /


アメリカの大手証券会社ランキング

1 ゴールドマン・サックス(明日決算)
2 モルガン・スタンレー(明後日決算)
3 メリルリンチ(吸収合併)
4 リーマン・ブラザーズ【破綻】
5 ベアー・スターンズ【破綻】
Mephist [URL] 2008/09/15(月) 23:44 [EDIT]

さて、結局、経済戦線壊滅という形で進行していますが、為替は非常に面白い動きをしています。
米国は金利を下げるようです。
 >インフレよりもキャッシュフロー(≒景気)重視
ヨーロッパは金利を上げるようです。
 >景気よりもインフレ重視
日本は金利が変えられないようです(笑)
 >量的金融緩和の再開か
その結果、円>ドル>ユーロとなっています。
噂では、原油価格を一定以下(60~80)にする代わりに、ドルの協調介入の確約を取り付けたとのこと。
現に原油は95台まで来ました。
しかし、これは延命に過ぎません。早く処理をすることが一番ですが、米国民一人当たりの負担vs貯蓄額のレシオが悪すぎて無理だという意見もあります。
ここで米国のデフォルトは全世界が回避したいという意思を持つはずですが、そうでない国がいくつかあることを理解しておかなくてはなりません。

なお、潜水艦の話は簡単に言って、隠れるつもりで居る潜水艦を発見するのは極めて難しいある程度はやむをえない、というより、これをもっと騒ぎ立てて、海保、海自の予算を増やしてもらいましょう(笑)
もちろん今話題のROEもね。
ただし有事の際は、きっちり海峡封鎖できるはずですが、原子力潜水艦相手の場合、出ずっぱりでいいのが問題です。そしてそのソフトウェア能力は既に獲得していると見るべきですね。

北爆の件は、中国軍の干渉はありえますが、相当に消極的のはずです。腐ったみかんなんか誰も欲しくありません。
露「仕方ない、おれが」
中「いや、おれが」
米「おれが」
中露「どうぞ、どうぞ」
ってところですか(笑)
Mephist [URL] 2008/09/15(月) 23:34 [EDIT]

ちょくちょく拝見させていただいてます。
応援ポチッ!!!
サトシ [URL] 2008/09/15(月) 23:17 [EDIT]

 同じく素人談義ですが、「あたご」は潜望鏡を海面に露出されないと潜水艦を発見できないのでしょうか・・・・?
 なんだか、中国海軍に海自はこけにされていますね。韓国海軍にもそのうち同様にこけにされるのでしょうな。
いまちょっと待つと潜望鏡から見た富士山の映像等がネットに流れるのではないでしょうか。
社民党はそれを見て、素晴らしい絵だと賛辞するのかも知れません。
多史済々 [URL] 2008/09/15(月) 18:58 [EDIT]

足摺岬沖まで近づいて来ても何故「国籍不明」なのか 素人なので理解不能ですが、もし日本が同様の事をしたならば相手国がどの様な行動にでるのか 一度実践比較し如何に日本が異様に大人しいかを私達国民に示してみたい思いにかられます。

http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1882.html
[URL] 2008/09/15(月) 18:18 [EDIT]

みなさん

リーマン・ブラザーズの破産申告うわさで、米金融システムへの警戒感から、米ドルが下がっている。日銀が介入しなければ下がり続ける。この意味するところは、機軸通貨の信用力低下が生む、世界経済へのマイナスです。米国債を大量に保有する、日本、中国に波及し~外資は韓国から引き上げ~脆弱な米企業が売りに出される。為替の津波ですね。こういう経済環境でよく戦争が起きる。高知沖の日本領海を侵犯した潜水艦が中国海軍だとすれば、胡主席訪日~北京オリンピック~四川大地震援助などの福田氏の親中姿勢は何だったのでしょうかね??伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/15(月) 16:39 [EDIT]

nihon兄

2003年3月、ブッシュがイラクへ侵攻したその大義名分は「テロとの戦争」です。特に、反米国家に核が渡らないことにある。北朝鮮の核は、日本と韓国には深刻な脅威です。中露は核を持っているから対抗策がある。

拉致問題は「国民をさらわれた」ということだから、軍を出動させる国家危機だった。九条の束縛がなければ、宣戦布告の対象となった。九条の存在は実に呪わしいものです。一方、アメリカは、「九条は、日本を軍事大国にしない政略」とよく理解している。日本のサヨク、護憲派、在日までもが、そこに安住してきた。

ブッシュが空爆を決意すれば、中露は干渉しないでしょうね。イラクでも、反対はしたが、軍事干渉はしなかった。もうひとつ、北爆の必要がある。それは、南北統一があれば、韓国が核保有国となるからです。そこまでくれば、日本も核武装をためらわない。アメリカも、中露も深刻になります。そういったことを、わしは本著の骨子にした。アメリカアに警告する目的で。マケインさんは、よく理解できていると思うよ。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/15(月) 16:11 [EDIT]

多史済々先生

「わたしの竹島ですが、何か?」という島根県のPRは秀逸です。領土という主権を理解できない問題の根は、「自分には関係ないという個人主義の行き過ぎ」にあると。同感です。

わしのように、遠く祖国を離れていると、日本人の心中が見えなくなってくる。去年、阿倍晋三内閣が参院選で惨敗した原因の一部が、偏向マスコミの、阿倍タタキにある(それだけではないが)ということも理解できた。しかし、ユウチューブは耳目で伝わる良いメデイアだと思うね。保守は、サヨク・在日朝鮮人・無政府主義マスコミ・売国議員に対して、ネットで対抗するべきです。特に、後5年もすれば、ネット世代が日本社会の中心になってくる。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/15(月) 15:40 [EDIT]

なるほど・・Venomさんの考えには一理ありますね。しかし、金正日が何かしら権威失墜・死亡した場合、中国の動きが気になりますね。中国は3代目は認めておらず宗主国きどりですが・・・事実、宗主国なんですがね、
国境付近に展開している中国軍がどのように動くかですね。実際北朝鮮が支配下に入った場合、一番、害を受けるのは日本でしょう。北に軍港でも作られた日には王手そのものです。それを認識して動く政治家が多ければいいのですが・・実際は、メディア・政治家はお花畑なので、そんな有事すらもシミュレーションすることは出来ないでしょう。
まー一番いいのは、韓国が統一でもすればいいのでしょうが、東西ドイツよりも格差がある北を統一するのは自殺行為でしょうから、口では言っても実行はしないでしょうし・・・
まー、妥当な線としては、北が化石として存続しし続けることですか?
nihon [URL] 2008/09/15(月) 15:09 [EDIT]

 最近、日本人拉致被害者がまた一人増えていた可能性が出てきましたが、拉致再調査を延期するという不埒な北朝鮮国家。
 ほんとに北朝鮮独裁政権は独裁故にその姿がよく解りません。しかし、それを維持延命して来た大きな存在は在日朝鮮総連とも言えるでしょう。
 北を潰す一つの方法は今の朝鮮総連を潰す事ではないでしょうか。
 今回の自民党総裁選挙において立候補者の誰かがそのことについて語り、あるいは報道側インタビュアーがそのことに付いて語らせて欲しいと思います。
 
 http://jp.youtube.com/watch?v=KjAUx7sB4vo
多史済々 [URL] 2008/09/15(月) 10:24 [EDIT]

Venom大兄

今、国際原子力機関視察団が出入りしているから、ブッシュが北朝鮮に、1)核施設修復の停止を勧告し~2)それを無視され~3)外国人に出国を発令して~4)北爆は可能となる。6カ国が揃わない限り爆撃しないと決めているならば、金体制の自然消滅を待つのでしょうね。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/14(日) 21:41 [EDIT]

Venom さんのピンポイント爆弾.大賛成です.
そこら辺に生息する普通の主婦ですが.中国.韓国人の学校の.保証人に成り彼らの国を知り.ました.メンツの国にはとても良い案と思い.書き込みしました.
k [URL] 2008/09/14(日) 21:17 [EDIT]

>自分でも、何百回と自問自答した「拉致問題の解決方法」ですが、まず、やはり、感情が邪魔をして「こうすれば良い」と結論を出すことに躊躇する。北爆をヒントするときも、躊躇した。

だから、北の核施設を空爆するのはリスクが大きい。 最後の切り札を失ったら、北の軍部が自暴自棄になって暴発し、米韓が反撃し、さらに中露などが加わり、混乱に乗じて中東のテロリストが暴れたりすると、どこまで戦争がエスカレートするかわからないからです。

そこで私の考えたのが、北の象徴的モニュメントだけを破壊し、北の国内で政府の権威を低下させる方法。 つまり平壌のど真ん中に立つ、高さ20メートルの金日成の金ピカの銅像を、ピンポイント爆撃で吹き飛ばすことです。
Venom [URL] 2008/09/14(日) 17:51 [EDIT]

匿名大兄

いつも有難うね。GRIPENさんが、中国人民開放軍は30万人を北朝鮮・中国国境に配置していると。4年前の夏、朝鮮族の住んでるあのあたりへ、瀋陽から行く予定だったが、できなかった。写真を集めたのでよく解る。人民解放軍の介入はあり得ると考えます。一方のロシア軍も、グルジア紛争から考えると黙視しないでしょう。プーチンは戦略家だから。朝鮮半島は、旧ユーゴのバルカン半島に相似する。嫌な感じですね。それでは、北朝鮮女性兵の写真を貼っておきます。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/14(日) 14:53 [EDIT]

ソースが信頼できませんが一応投下します。もしかしたらヒントかもしれません。




中国軍が北朝鮮に介入?国連軍司令部の設置など対抗を―韓国議員

2008年9月12日、韓国与党ハンナラ党の黄震夏議員は非常事態を迎えた北朝鮮に
中国が介入する可能性があるとして、国連軍司令部を設置するなど対応体制を
整えるべきだと主張した。 13日、環球時報が伝えた。

韓国テレビ局KBSの番組内での発言。中国は2004年から中朝国境に軍を配備し
緊急事態に対応する 準備をしていると指摘、韓国も国連軍司令部の設置を含めた
対応体制を整えることで中国に軍事介入を断念させるべきだと主張した。

環球時報は「こんなばかばかしい意見にいちいち反応するべきではない」との
朝鮮問題専門家のコメントを掲載、中国の軍事介入はありえないとの見方を示した。
しかし金正日総書記の健康問題が北朝鮮情勢に大きな影響を与えることは
間違いなく、周辺諸国では不安が高まっている。 (翻訳・編集/KT)

(写真)中朝国境の北朝鮮兵
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp386852955.jpg

(Record China 2008-09-14 11:05:09)
http://www.recordchina.co.jp/group/g23914.html
[URL] 2008/09/14(日) 14:33 [EDIT]

Venom大兄

憲法改正・軍事力整備には、もうひとつ、ふたつの意義があります。1)米欧中露~中東諸国~南米~アフリカ~東南アジア~元ソ連邦のCIS~広大な太平洋沿岸国~台湾、、つまり、地球上の軍事バランスの中で、日本人・日本国はどういう国土~生命~財産の安全と防衛が可能なのか?

一番の問題が「アメリカ頼り」の従来の国防論です。中国・朝鮮半島という直接危害をもたらしかねない国を除いて論じてみましょう。ある意味では、現在の自衛隊の戦力はかなり強いです。だが、ご承知の通り、現行憲法九条の拘束が障害なのですね。最も、わしが時間をかけて、思考を整理したのが「対米戦略」なのです。同盟国のアメリカは「ミックス」です。つまり、日本の国防に関しては、米政府の政策はあいまいです。その点を、拉致事件における、ブッシュ政権の「ぶれ」をみた日本国民は自覚したでしょう。

さて、自分でも、何百回と自問自答した「拉致問題の解決方法」ですが、まず、やはり、感情が邪魔をして「こうすれば良い」と結論を出すことに躊躇する。北爆をヒントするときも、躊躇した。拉致犠牲者の運命が想像できるからです。「自分が、または、自分の妹だったら?」と思うと、無責任な言動は取れない。だが、拉致事件は30年も経ってくる。「もう、犠牲になったんだ」という諦めが強い。すると、北朝鮮を滅ぼすことが、究極の解決方法なのだと。それなら、徹底的に壊滅させることだと。

憲法九条改正の目的は、日本のアメリカからの独立~日本人の依頼心を取り除く~ここ6年間で急増した反米諸国を「中立」な立場で説得する~世界の平和に貢献する日本の姿を希望するからです。つまり、戦争で勝つことが目的ではなく、中露の野心をいさめる「抑止力」を確保したいのですね。国際テロ組織も忘れてはいけない。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/14(日) 13:02 [EDIT]

みーこさん

有難うね。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/14(日) 12:27 [EDIT]

こんちわ
綺麗なブログだね♪
応援ポチッ!
みーこ [URL] 2008/09/14(日) 12:17 [EDIT]

時宜に適った話題です。 金正日は、もはや機能を停止している。 彼に代わってヒソヒソ密議をこらし、方針を決めているのは、数名の軍部の偉いさんたちでしょう。 北はもはや、軍部の独裁体制です。

通常戦力で米韓に大差を付けられた以上、軍部に取って核兵器は最後の切り札です。 これすら失えば、軍部の権威は低下し、北における存在価値はなくなり、食料も資材も予算も優先的に得られなくなる。 

北の核施設を空爆したら、北の軍部がどのような対応に出てくるか予想がつきません。 ヤケになった軍部が、通常戦力でソウルに攻撃を掛けるかも知れないし、日本にミサイルを撃ち込むかも知れないし、世界各地でテロを引き起こすかも知れない。 自暴自棄になった犯罪者は、どのような行動に出るか分からないのです。

そのリスクが少しでもあるならば、アメリカにも日韓を危険にさらしてまで強硬策は取りにくい。 イラク戦争前なら、まだ軍事力に余裕があったから、北の暴発に対処することもできた。 全くブッシュは、余計なことをやってくれたもんです。

しかも韓国では、北のソフト戦術に目がくらんでマイホーム主義の平和ボケに陥ってしまい、戦う気概を失ってしまいました。 もはや日米で政策立案に携わる軍部や官僚は、韓国を見捨てました。 あの国はもう駄目でしょう。

反対に日本では、拉致問題以降、戦う気概を取り戻しつつありますが、いまだに左翼の反戦攻勢が力を持っています。 だからこそ、憲法改正・軍事力整備をもっと推し進める必要があるのです。
Venom [URL] 2008/09/14(日) 10:01 [EDIT]

みなさん

(質問1)無謀なはずのブッシュが北朝鮮の核施設を爆撃しない?何が理由と思いますか? 

(質問2)古賀誠(選対)~中川秀直~森喜朗らは、自民党議員だが、民主党の小沢と同様に「政府を私物化」していると思いますか?

(質問3)麻生太郎さんは、組閣のとき、選対の古賀を解任できるのですか?

(質問4)麻生さんは、10・26に解散を約束したのですか?そして、約束通りに解散・総選挙を実行しますか?

ご講義をください。遠く、ハリケーンの暴れるルイジアナでは、日本のテレビ番組観れず、耳目による情報量が致命的に少ないのです。一方、欧米の情報は、、みなさんが得るよりも多いのです。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/14(日) 01:15 [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する
 

この記事のトラックバック
TB*URL

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.