fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
09/30
「ウォール街のパニック」
pelosi turned off gop 9.29.08
共和党下院議員を怒らせたペロシ。7000億ドルを国庫から拠出する米金融危機回避法案が米議会下院(ハウス)で採択されなかった。共和党指導者たちは、米民主党・下院議長のナンシー・ペロシを「民主党の95票を説得出来なかった」と非難した。さらに、「投票前にペロシが行った、ブッシュ共和党政権非難演説は民主党を有利とする目的であり、一瞬にして、共和党議員の怒りを買ったのだ」と語った。民主党はこの批判をせせら笑った。NYダウは、一気に下がった。伊勢平次郎

**下記のバナーをクリックして、隼有志を応援して下さい**





                             ~~~

Washington Post Staff Writers
Monday, September 29, 2008

228票・対・205票の僅差で、金融大恐慌以来の財政出動である同法案は可決されなかった。ここ11日間、日夜、討論されてきた法案である。ハンク・ポールソン財務長官は「緊急法案を早く可決しないと、住宅や、他のローンの貸し出しが停止する」と警告していた。

開票の結果は、民主党95票と共和党130票の反対で否決された。反対の理由は、大統領選挙と同時に、11月に行われる下院議員(3分の1)の選挙で、再選を望む議員が選挙民の怒りを恐れたものである。ちなみに、民主党140票と、共和党65表は賛成に回った。

the worst US president 9.29.08
世界史上ワーストのアメリカの大統領。この男のおかげで、無実のイラク市民が殺され、世界の経済は傾いた。本人は反抗的だ。自分の間違いを認めないのだ。マケインが大統領に選ばれるという保証などない。ウチのでも、「国防には、マケインが良いんだ」という説得にゼッタイに応じないのだ。それほど、ブッシュと共和党は嫌われてしまったということだ。だが、オバマが「うまくやる」という保証もない。米軍が、オバマの公約のように、16ヶ月で撤退すれば、戦死した4200名の若い米兵、25000人の負傷兵も、1兆ドルの戦費も無駄になるだろう。ブッシュのギャンブルですったカネということだ。イラクは、イランと同様の、反米・反イスラエル、イスラム原理主義者の国家となる。THEOCRACY(神権国家)というものだ。

ブッシュは「頼むから、法案を一日も早く通してくれ」と懇願した。子供のように、反抗的な態度になったり、泣き出しそうな表情を見せた。

しかし、両党の指導者たちは、10月2日木曜日に再び、討論をして採決を図ると述べた。(火曜・水曜は、ユダヤ教の祭日、ロシェ・シャナだからである。つまり、ユダヤ人議員らは出席しない。伊勢)

先週木曜日以来の怒鳴りあい(SHOUTING・MATCH)を含むところの激論を終えて、いよいよ、投票を開始するというとき、ペロシ下院議長が演説を行った。「この7000億ドルもの国庫からの財政拠出は、全く、ブッシュ政権の経済政策の失敗によるものだ~無謀な予算法案を強行したからだ~自分のやり方を押し通すメンタリテイだからだ~規制もせず~野放しにして~自制心のないやり方によって引き起こされたものだ」と糾弾した。

共和党議員たちは「こんな法案を喜ぶ人間などいない。そこへ、この爆弾だ。賛成する気でいた議員が反対に回ったのは当然だ」と怒った。

(解説1)ウォール街は、法案否決を聞いて、売りに走った。778ドルの下落である。これは、一日に、8.7%下落したということなのだ。伊勢夫婦は、老後の保障目的に、トヨタ自動車株を300万円相当持っていたが、一年前には130ドルだった株価が、今日は84ドルに下がっている。ハウスの価値は、一年間で16%下がっている。

(解説2)欧州(仏・独・ベルギー)と英国は、「金融危機緊急会議」を行うと発表して、日米の参加も呼びかけた。一方、アメリカの大手ワコビア銀行が、シティ銀行に買収され、最大の銀行であるワシントン・ミューチュアル(WAMU)が破綻した。これら、破綻や買収の原因となった「不良債権」を、この7000億ドルの緊急法案が救出することになっていたのである。だが、アメリカ市民は、この「金融大津波」を、ようやく、理解し始めた。「やがて、国民の負担」になるものだと。

(解説3)在米41年を超える伊勢といえども、今後の憶測は不可能なのだ。大統領選挙もだ。ただ、明らかなのは、米ドルの信用力の低下~リストラによる失業~インフレだ。先週6.1%の失業率は、今日7%のはずと、経済ニュース。世界は、ミニ・金融恐慌へと向かっていると言える。

(解説4)麻生太郎さんは、所信演説で小沢一郎の民主党に「果たし状」を突き付けた。福田氏がやっていた協調路線では、良心のない小沢の抵抗に翻弄されるからだ。福田氏は性格が弱い人間だったのだ。「果たし状」は当然だ。小沢らが、麻生さんの質問に誠意を持って答えないならば、来年の9月30日の満期まで衆議院を解散するべきではない。頼むから、そうしてくれ!

伊勢平次郎 ルイジアナ


「お知らせ」

「LIES OF THE LADY CHANG」 仮名のアメリカでの出版計画の目的募金を、来月10月30日を以って、終了と致します。そこから、先は、出版の日まで、伊勢のファンナンスで行います。ご献金された方々に、心底から感謝をしております。この人々は、わしの兄弟姉妹であります。共同出版者であります。

横浜の姉の集計を確認しています。ここ1両日で発表し、ご献金者の方々のリスト(GRIPENさん待ち)が完成しだいに、ご献金者の方々のみに、電子メールで、収支を報告させていただきます。以上、謹んで、お知らせ致します。 伊勢平次郎 



「隼機関の目的」

隼機関が茶の間の柱時計なら、12時30分の「保守自由主義」と言える。アメリカに拠点をおく隼機関は、「英字出版」「英字広報」「訴訟理由を探る」という三つの機能を持っている。これらの手段を効果的に使って、アメリカ国内に「親日派の味方」を増やすことが目的なのである。伊勢は、共和党マケイン政権の誕生を期待するために応援をする計画だ。日本政府は隼機関を支援するべきだが、淡々と実績を積み上げ、時の氏神を待つのみである。

                                  ~~~
「募金のお願い」

「隼機関」は、任意団体口座を開設致しました。代表の尾崎信義(伊勢)に、他の二人を加えた、三役が管理を致します。新たに、NIHONさんが、3番目の役員さん(ラジオ局長さん)を、お受けしてくれました。よろしく、拍手をお願いします。

「隼機関」では、同じ志を持つみなさまに「千円」からの出版資金のご献金をお願いしております。ご献金を、「小倅(こせがれ)に学資を出すもの」と、お考え頂ければ幸いです。

A) 振込口座

1)金融機関   みずほ銀行・上大岡支店・支店番号 364
2)口座番号   (普通)    2917217
3)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

B) 海外からご送金は、

1)MIZUHO BANK LTD
2) KAMIOOOKA BRANCH
3) MHBKJPJT (SWIFT CODE)
4) 364-2917217 (A/C)
5)HAYABUSAKIKAN (必用の場合)

C) 郵便局口座

1)口座番号  10940-26934811
2)口座名    隼機関   ハヤブサキカン

D) PAYPALの口座

1)NIPPONFALCONS@GMAIL.COM
*PAYPAL口座をお持ちであれば、上のメールアドレスに送金が可能です。

*問題があるようなら、メールを下さいな。

*恐れ入りますが、振込み手数料は各自のご負担でお願いいたします。五千円以上のご献金を頂きました同志には、出版時に、著者の署名入りの単行本を進呈させて頂きます。

*ご献金後、NIPPONFALCONS@GMAIL.COMへ、ご氏名(HN・匿名も可)・ご連絡先・金額・送金日付けをご一報下さい。照合の目的です。

*個人情報は、伊勢のみが管理仕ります。1・25・08 三役員は、靖国神社に参拝して隼の将来を祈願した。その後、西村幸祐さんと、品川でランチ。楽しかったですよ。


「募金の使途」

1)伊勢・VENOM・GRIPEN・ARAGON(第一編集者)・TIFFANY(出版社の編集長)の合計5人が出版チームの柱である。実費・通信費・小額時給・雑費、それに、TIFFANY編集長(時給$25ドル)が加わる。

2)ホームページ管理人の経費・小額時給。

3)広告費(LA・SF・NYの日系新聞の広告欄) *11月に実行します。

4)講演旅行などの費用。

5)脱稿のメヤスを、11月30日とする。つまり、クリスマスに出版する考えなのである。マラソンだが、自信過剰である。伊勢は、女運・金運・強運の男だからだ。

                              ~~~

(みずほ銀行口座)         *赤色は淑女方です。

(117)YA~30000  大変な金額を有難う。大切にします。          7・1・08
(118)KY~50000  8度目のご献金です。大切にします。          7・3・08
(119)OY~20000  もう何度目でしょう。大切にします。           7・14・08
(120)YY~10000  8度目のご献金です。がんばっています。          7・17・08
(121)HY~10000 なんども頂いている。                     7・29・08
(122)YT~10000 なんども有難う。                        7・30・08
(123)YY~ 8000 毎月のご献金です。有難う。                     7・31・08
(124)OM~ 5000 なんども有難うね。                      7・31・08
(125)MY~30000 大金を有難うね。                            8・4・08
(126)TH~ 5000 大切なおカネを有難うね。                   8.4.08
(127)KY~50000 9度目のご献金です。「命を賭けろ」という意味ですね。  8・13・08
(128)SS~20000 3度目のご献金です。有難うね。               8・22・08
(129)YT~10000 何度も有難う。大切にします。                 8・25・08
(130)TT~20000 高校時代の同級生です。2度目。有難うね。        8・27・08
(131)YS~ 5000 大変有難う。大切なおカネです。               8・29・08
(132)OM~ 5000 何度も、有難う。誠実さが伝わってきます。         9・1・08
(133)KY~50000 10回目ということは、募金開始以来毎月のご送金です。 9・4・08
(134)SI~30000  大金を有難う。メールをくださいな。              9・10・08


(郵便局口座)

(31)DK~20000  何度も有難うね。                 4・12・08
(32)SY~10000  有難う。                       4・14・08
(33)SM~ 5000  有難う。                      4・14・08
(35)SY~ 5000 有難う。                        4・15・08
(36)YS~ 5000  有難う。                       5・2・08 
(37)DK~10000 6度目のご献金です。有難う。          5.24.08 
(38)SM~ 5000                             6・12・08
(39)DK~ 10000 7度目のご献金です。有難う。          6.21.08
(40)SY~  5000 2度目のご献金です。有難う。          6・30・08
(41)DK~10000 8度目のご献金です。強いご意志が伝わってきます。    8・6・08
(42)SY~10000 3度目のご献金です。大変有難う。          8・13・08
(43)NA~10000 有難うね。がんばっています。                  8・26・08
                  
(注)有難うございました。まことに、心のこもったご献金。日本のために、大切に使います。*間違いを指摘してください。伊勢

                           






この記事へのコメント

海運人大兄

DCの政治部の部長でも半端な英語能力です。えばってはいるよ。全て、米人助手に仕事をやらせる。ほとんどの助手はうわべは親日で、ハラの中は反日。特派員は新聞には全部目を通すことになっているが、実際は、東京と電話で一日過ごす。なぜか?それは、「おべっか」社内政治なんですね。うまく立ち回らないと、帰国したときに、机がないことになるのです。冬ならば、真夜中から、酒盛り。インタビューは助手がやるんです。難しい記事は、伊勢のような研究員が書く。

ウチのが、「ペロシは足が地面についていない」と。わしが、スピーカーだったら、11日間もの激論の投票でしょう?「ご苦労様でした。お国のためにサンキュー、サンキュー。誰も、こんな法案に賛成したくないでしょう。わたしもその一人です。だが、これが、ワーストの中のベストなんです」と言っただろうな。バカな女だよ。は、は、は 伊勢
iseheijiro [URL] 2008/10/01(水) 02:54 [EDIT]

やっちゃいましたねベロシさん。

昨日のNY株の大暴落で世界中で一体何人を地獄送りにしたのでしょう。誰が悪いとか、正しいとか正しくないとかは先送りにして今は治療に専念しないといけないと思うのですが。

どうしてリベラリストの女性は原理主義に走るのでしょう。自分がキーパーソンだったとしたら、男は小心だから、その所作が世界経済に与えるインパクトの大きさを考えると「どうか通過してくれ」と震えながら願うケースでしょうに。

今日の夕刊は日経が一段半ぶち抜き、朝日も1面横見出しで777ドル暴落でした。でも、両方ともベロシが否決の引き金を引いてしまったことは、少しも触れてませんでしたね。当然ワシントンの特派員は主要紙に目を通し、それを転電しているはずなんですが…。
海運人 [URL] 2008/10/01(水) 01:06 [EDIT]

ローマ帝国が滅んだ原因は数個あるが、第一の原因は大衆の要求に迎合したことです。「ブレッド・アンド・サーカス」という。パンと観劇の入場券を貰った大衆は働くことを忘れていった。いわゆる「退廃」ですね。為政者にとっては、愚民は御しやすかった。だが、何世代か経つと、かっては生産的で、勇猛だったローマ人たちは惰弱な国民になってしまった。そうして、外敵に対して闘う気力をなくしたのです。

日本の青年は、高校を出たら、2年ほど自衛隊に入るか、海外でボランテイア労働をやるぐらいでないといけない。痩せ細って復員してきた兄たちを想い出す。村の青年団が餅を突いた。次兄は物も言わずにほうばった。目に涙を浮かべていた。兄らはよく働いた。ただ、怖かった。そこには、死線を超えた男の真剣さがあったからだよ。うかうかしていると、シナ人に負けるぞ!自民党が負けるかも知れないなどと悲観している暇はない。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/30(火) 23:51 [EDIT]

 民主党だろうと社民党・共産党だろうと国防意識の希薄な政党はやがて国民に捨てられますが怖いのは庶民ですね。
 自分のことだけを考えるのが庶民だとすると民主党の政策はまさに庶民にエサを与えるかのような政策です。
 このような時にこそ政権党は庶民にではなくて国民に対し共に苦労を呼びかけ、毎日の労働・生活に対し自助努力を呼びかけるべきと思います。
 中山氏のような官僚出の脳足ん議員など決して政府・党の要職には就けないことです。ボロがボロボロ出てきそうです。
多史済々 [URL] 2008/09/30(火) 22:48 [EDIT]

私は経済に関しては非常に疎く、株に関しても無知に等しいので、何処までやばいのかはよく分かりません。経済についても勉強しないといけないのですが、時間が取れなくて。
ただ、今回の民主の愚行は私でもよく分かります。山岡の麻生支持は戦前の日本やドイツであると、山岡の日本史の無知は置いといて、ナチスと同列におかれるのは心外だ、今回の中山氏の発言は的を得たものであった。失言でもなんでもない、事実、日教組は日本教育のガンであり駆逐しなければならない集団であり、それを白日の下にさらけ出した中山氏の行動はいち日本人として当たり前の行動である。
民主党の支持団体に日教組という政治団体がいることから民主の売国議員たちは日教組の批判は許さないどころか封殺にかかる。何様のつもりだろうか。
それを受けて、中山氏の辞任についての是非を聞いたところ世論の意見が拮抗した、その辞任はしなくてもいいという人間に対して、民主党の山岡は、賛成派で特に若者に対してナチスだと言い放ったのである。
マスコミはほとんど、これについては何も言っていない様子である。まるで、前の参議院選挙のようである。マスコミによって、煽動され愚民化した有権者達が何も考えずに民主党に入れるとなれば日本の未来は絶望的である。民主党は沖縄に中国人1000万人移民計画や外国人参政権・人権擁護法案を推進する極めて危険な政党である。こんな、政党に政権を渡したら日本は終わるのではないだろうか。
おそらく、次期選挙では自民が野党になる可能性が高い。来年は、まさに最終防衛ラインが突破されるだろう。白兵戦である。
nihon [URL] 2008/09/30(火) 21:32 [EDIT]

yoyさん

有難うね。他の、MONEY・MARKET(先週まで政府の保証がなかった)の100万円足らずの残高を解消して、先週金曜日、一株91ドルで買い足したのです。トヨタは、7月から、数台の生産ラインを止めていますね。借金がない会社だから、従業員を解雇しないところだけが、財政マイナス。何にも発表しないから、自信があるのでしょうかね?これが、トヨタに労働組合が出来ない理由。まあ、現時点では、必要なカネでもないから。わし自身は老人ひとり分の年金、ウチのが勤めるワールド航空は黒字だし。1995年型ベンツは健全だし、お犬さんらは健康だし。こないだのハリケーン・グスタフがやらかした屋根の修理待ちだけです。は、は、は

小沢は外道でも、民主党議員の若手には、良心のある者がいると思う。一方、自民党内部、公明党内部の、いつでも裏切ると考えられる議員もいる。麻生さんはそれをよく理解している。ポーカーをやるしかない。民主党の資金が涸れるまで、引っ張り、ここというとき、「コール」すればいい。カードをあけてみれば、小沢の惨敗だろう。何が何でも、旧社民党などに政権(パワー)を渡してはいけない。伊勢
iseheijiro [URL] 2008/09/30(火) 15:39 [EDIT]

>トヨタ自動車株を300万円相当持っていたが、一年前には130ドルだった株価が、今日は84ドルに下がっている。

差し出がましいですが、もし少々の期間寝かせておける現金余力があるならば、今がトヨタの買い増し時ではないでしょうか。
こんな原因のはっきりした、そしてその原因がトヨタ自身や自動車産業それ自体の問題ではないことによる突発的な下げのときというのは、絶好の買い時に思えます。
1年もすれば(84ドル時から見れば)結構な上昇をしてくれるんじゃないかな?

民主党は、麻生さんの果たし状を無視することにしたようですね。
yoy [URL] 2008/09/30(火) 14:52 [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する
 

この記事のトラックバック
TB*URL

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.