fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
06/26
安倍政権は無能な集団である
英・EU離脱 生活・小沢代表、野党の重要性を訴える
06/26 13:20

参議院選挙の公示後、初の週末、イギリスのEU(ヨーロッパ連合)離脱を受けて、安倍政権を批判した。生活・小沢代表は「大変なときなんだから、挙国一致だ、おれの言う通りにしろ。こういう考え方を、安倍首相がややもすれば、持っているから。これでは、国の命と暮らしを守ることはできない」と述べた。「生活の党と山本太郎となかまたち」の小沢代表は25日、神奈川・横浜市で街頭演説を行い、イギリスのEU離脱で、「経済的混乱が政治的な変動を引き起こす可能性がある」と指摘した。そのうえで、小沢氏は、「歴史の過ちを繰り返してはならない」として、「民主主義が、きちんと作用する社会に、日本を1日も早くしなければならない」と、野党の重要性を訴えた。


英・EU離脱 社民・吉田党首、アベノミクスを批判
06/26 11:21

参議院選挙の公示後、初の週末、イギリスのEU(ヨーロッパ連合)離脱を受けて、アベノミクスを批判した。社民・吉田党首は「今回の一件で明らかな通り、そうした国際情勢に、もろに左右される。そうした経済政策が、まさにアベノミクス」と述べた。社民党の吉田党首は25日、宮崎市で街頭演説を行い、株価の下落で、GPIF(年金積立金管理運用)に影響が出ていると指摘した。そして、安倍政権が、運用における資産構成割合で、株式の比率を倍にしたため、イギリスのEU離脱で、「5兆円もの欠損が出たのではないかといわれている」と批判した。


英・EU離脱 共産・志位委員長、アベノミクスを批判
06/26 10:36

参議院選挙の公示後、初の週末、イギリスのEU(ヨーロッパ連合)離脱を受けて、アベノミクスを批判した共産・志位委員長は、「イギリスのEU離脱で、なぜ日本経済に、こんな大打撃が起こっているのか。アベノミクスの結果といわなければならない」、「脆弱(ぜいじゃく)な経済を作ってしまったのではないか」などと述べた。共産党の志位委員長は25日、アベノミクスがもたらした円安・株高の経済政策が、「海外の投機マネーに極めて弱い、脆弱な経済を作った」と批判した。そのうえで、志位氏は、「金融頼み、投機マネー頼みの経済から、内需主導の経済に切り替えていく」と主張し、家計を応援する政策が必要だと訴えた。


英・EU離脱 公明・山口代表、政権の安定を訴える
06/26 10:35

参議院選挙の公示後、初の週末、イギリスのEU(ヨーロッパ連合)離脱を受けて、政権の安定を訴えた。公明・山口代表は、「EU離脱の影響が、最小限になるように、これから知恵を出して、努力していかなければならない」、「知恵と経験を寄せ合って、乗り越えてきた自公の安定政権でなければ、この難局を乗り越えることはできない」などと述べた。公明党の山口代表は25日、神奈川・横浜市で街頭演説を行い、安定した自公政権のもとで、「経済再生、デフレ脱却の道を進め、着実に結果が出てきた」と、アベノミクスの成果を強調した。そして、「見え始めた希望を、地方へ、中小企業へ、そして家庭や個人へ、さらにアベノミクスの効果が及んでいない人々に広げていくことが目標だ」と訴えた。


英・EU離脱決定 安倍首相「冷静に国際社会とともに対応」
06/26 09:43

参議院選挙の公示後初の週末、イギリスのEU(ヨーロッパ連合)離脱への対応を強調した。安倍首相は「英国民は、EU離脱を決断した。大切なのは、国際協調。伊勢志摩サミットにおいても、日本は議長国として、英国の離脱がリスクの一つであることも(議長声明に)明記してきた。われわれは冷静に、しっかりと、国際社会とともに対応していく考えであります」と述べた。安倍首相は25日、宮城・仙台市で街頭演説を行い、サミットでの合意を成果として強調したうえで、「世界から今、日本が求められているのは、政治の安定だ」と主張した。そして、アベノミクスは失敗していないが、道半ばだとして、「エンジンを最大限にふかしていく」と訴えた。


安倍晋三は辞任せよ!

伊勢は「安倍の経済政策は根本的に間違っている」と安倍がアベノミクスを声高らかに宣伝し始めたときから警告してきた。つまり、安倍自身が地球の経済を読む力がないのである。伊勢は自民党が与党であることを望む。しかし安倍晋三はダメだ。伊勢平次郎


I am proud of my country

30th aniversary

I am proud to be a descendant of the HEIKE Clan. One in four Japanese have Heike DNA. Heike lost the war against Genji, however, Heike left Buddhist temples, Hiragana, Waka that later became Haiku, the kimono and Lady Murasaki. "The Tale of Heike" is still the best seller today, it is a sad story. Our Emperor also has Heike DNA.



My father, Haruo, was a sailor on the battleship"FUSO" in 1915. Japan is a maritime country while China is not. Chinese sailors are afraid of water that is well known fact.

Iseheijiro/Christine Aragon Louisiana USA

この記事へのコメント

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.