10/24 | ![]() |
中国は無法国家であるが日本の敵ではない |

日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約
日本国と中華人民共和国との間の平和友好条約は1978年8月12日、北京で日本国と中華人民共和国との間で締結された条約である。一般に日中平和友好条約で知られる。1972年の日中共同声明を踏まえて、日本と中国の外交関係の発展のために締結された条約である。
要旨
内容は1972年9月に国交回復した時の日中共同声明の文面を基本的に踏襲したものとなっている。第1条で主権・領土の相互尊重、相互不可侵、相互内政不干渉が記述され、第2条で反覇権を謳い、第3条で両国の経済的、文化的関係の一層の発展を述べて、第4条でこの条約の第三国との関係について記されている。国交回復から6年が過ぎてから平和条約交渉が妥結したのは、「反覇権」条項と「第三国」条項で最も論議を呼んだからである。
日本は長い目で中国と付き合わなければならない
チャンネル桜や産経新聞は、中国敵視の政治宣伝を流しているが、間違いです。これを伊勢が言ったところで、この自称保守という人種が改めるわけではない(笑い)。中國は尖閣諸島に押し寄せたり、南シナ海に人工島を作って軍事基地にしたり、国際社会から非難際されている。この無法行為と日中友好関係を切り離さなければいけない。中國は実はアメリカを恐れているのです。アメリカは日本にとっても危険な国です。とにかく、好戦的でわがままだからね。日米同盟は日本にっとっても、アメリカにとっても相互の安全保障に不可欠な条約なんですが、主権は日本にあるわけだから、対等な関係が望ましいのです。現状では対等ではないです。伊勢
<少なくとも第一条と二条は中国は守っているどころか真逆な政策をとっていますよね、、
あきらかに条約違反です。だから、中国は信用されない。だけど、その安い労働力は価値があるわけね。トランプが中国と覇権戦争を始めたけど、軍事衝突はないのだから、経済力と外交が大事なはず。ところが、トランプは世界中から嫌われている。国内もね。まあ、バカに付ける薬なし(笑い)。米中不和は日本にとっては、漁夫の利なんです。だが、安倍はアメリカを恐れているからね。全て中途半端でしょう。伊勢
あきらかに条約違反です。だから、中国は信用されない。だけど、その安い労働力は価値があるわけね。トランプが中国と覇権戦争を始めたけど、軍事衝突はないのだから、経済力と外交が大事なはず。ところが、トランプは世界中から嫌われている。国内もね。まあ、バカに付ける薬なし(笑い)。米中不和は日本にとっては、漁夫の利なんです。だが、安倍はアメリカを恐れているからね。全て中途半端でしょう。伊勢
[URL] 2018/10/26(金) 17:32 [EDIT]
内容は1972年9月に国交回復した時の日中共同声明の文面を基本的に踏襲したものとなっている。第1条で主権・領土の相互尊重、相互不可侵、相互内政不干渉が記述され、第2条で反覇権を謳い、第3条で両国の経済的、文化的関係の一層の発展を述べて、第4条でこの条約の第三国との関係について記されている。国交回復から6年が過ぎてから平和条約交渉が妥結したのは、「反覇権」条項と「第三国」条項で最も論議を呼んだからである。
伊勢様今晩は。
少なくとも第一条と二条は中国は守っているどころか真逆な政策をとっていますよね。安倍総理は「飛んで火にいる夏の虫」になってしまうのか、その手腕が試される時と思います。
アメリカは日本にとっても危険な国です。とにかく、好戦的でわがままだからね。日米同盟は日本にっとっても、アメリカにとっても相互の安全保障に不可欠な条約なんですが、主権は日本にあるわけだから、対等な関係が望ましいのです。現状では対等ではないです。伊勢
全く仰る通りと思います。民間では交流等理解が進んで友好的でも国家間ではどうなるか先はわかりませんね。国同士の外交とはそんなものなのでしょう。歴史を調べれば恐らくは似たような事例を探す事ができると思います。教訓を生かせなければまた同じ失敗を繰り返します。
伊勢様今晩は。
少なくとも第一条と二条は中国は守っているどころか真逆な政策をとっていますよね。安倍総理は「飛んで火にいる夏の虫」になってしまうのか、その手腕が試される時と思います。
アメリカは日本にとっても危険な国です。とにかく、好戦的でわがままだからね。日米同盟は日本にっとっても、アメリカにとっても相互の安全保障に不可欠な条約なんですが、主権は日本にあるわけだから、対等な関係が望ましいのです。現状では対等ではないです。伊勢
全く仰る通りと思います。民間では交流等理解が進んで友好的でも国家間ではどうなるか先はわかりませんね。国同士の外交とはそんなものなのでしょう。歴史を調べれば恐らくは似たような事例を探す事ができると思います。教訓を生かせなければまた同じ失敗を繰り返します。
一有権者 [URL] 2018/10/24(水) 19:52 [EDIT]