04/18 | ![]() |
新生アメリカの誕生、、 |
バーニー・サンダースの「ここからどこへ行く」がベストセラーとなっている。前の「われわれの革命」もベストセラーだったので、質素なサンダースが百万ドル長者となった。サンダースは、伊勢と同じ77歳である。2016年にも大統領選に出馬したが、インデペンデンスから出たために、米民主党の候補ヒラリー・クリントンがトランプと対決することになったのです。伊勢はサンダースを推した。2020年の大統領選に名乗り上げ、現在、もっとも支持率が高いのです。サンダースは、1)国民総健康保険~2)労働者の減税~3)最低賃金の保証~4)教育費を極力下げる~5)巨大資本を集める企業に増税すると主張している。一昨日、保守系テレビFOXのぺンシルバニア州のタウン・ミーテイングに招かれたのです。観客は、2016年にトランプに票を入れた労働者階級です。FOXは、サンダースを弱いとみて招いた。ところが、観衆はサンダースの一言一言に拍手を送ったのです。これをテレビで観ていたトランプが青くなった。
サンダースは、国際問題には言及しなかった。ただ「イスラムの女性下院議員イイハン・オマールは歓迎です。彼女は、反ユダヤではない。イスラエルの極右に反対しているだけだ」とユダヤ系のサンダースが反イスラムではないことを証明した。左に傾斜していくアメリカ、、日本に取っては夢の到来と伊勢は思うね。だけど、日本の政治家ねえ??保守と自称する評論家は気違いです。伊勢
*明朝、早暁に心臓外科に入院します。動脈にカテーテルを入れて、どこかの部分をマイナス230度で焼くそうです。すると、心臓の外側の電気系統が改善すると。心筋の活動が一定するのが目的なんです。一晩入院です。伊勢
有権者がしっかりしないと政権と企業のペアに負けてしまう。安倍晋三はトランプと同じで企業側に立っている。このサンダースは、上位6%の収入が中下間層の92%と同じというのは、アメリカ社会の公平に反する。すべてを機会均等にと考える
伊勢様今晩は。
我が国は今まで曲りなりにも公平性を保つようにして来た方だとは思っていますが2000年代に入ってから?どんどん弱肉強食のアングロサクソン的社会に偏ってきていると感じております。
政府は好景気が続いているといってきていましたが、それは仮にそうだとしたら首都圏や大都市圏と大企業だけであって、中小企業と地方都市はその恩恵を受けていませんし当然実感もありません。ですから消費もさほど上向かず政府の発表を信じて居る人達はそんなに多くはないでしょう。
こんな国ではなかったははずの日本国。有権者はもっと真剣に政治に関心を持つべき。そうすれば政治家、役人とて好き勝手放題できるわけでもなくなるはず。国が傾きかけ隣国からは侵略を受けかねないのに政治に無関心では我が国日本国の将来は危ういと思います。
伊勢様今晩は。
我が国は今まで曲りなりにも公平性を保つようにして来た方だとは思っていますが2000年代に入ってから?どんどん弱肉強食のアングロサクソン的社会に偏ってきていると感じております。
政府は好景気が続いているといってきていましたが、それは仮にそうだとしたら首都圏や大都市圏と大企業だけであって、中小企業と地方都市はその恩恵を受けていませんし当然実感もありません。ですから消費もさほど上向かず政府の発表を信じて居る人達はそんなに多くはないでしょう。
こんな国ではなかったははずの日本国。有権者はもっと真剣に政治に関心を持つべき。そうすれば政治家、役人とて好き勝手放題できるわけでもなくなるはず。国が傾きかけ隣国からは侵略を受けかねないのに政治に無関心では我が国日本国の将来は危ういと思います。
一有権者 [URL] 2019/04/19(金) 16:38 [EDIT]
一有権者先生
政府が企業優先の政策を一方的に押していくと巨大資本(製薬、銀行、軍事産業、保険会社)が太るだけとなり、個人の間に収入の格差が広がる。有権者がしっかりしないと政権と企業のペアに負けてしまう。安倍晋三はトランプと同じで企業側に立っている。このサンダースは、上位6%の収入が中下間層の92%と同じというのは、アメリカ社会の公平に反する。すべてを機会均等にと考える。税制の改革がアメリカ国民の運命を握っている。このタウンホールの観衆は、トランプに票を入れた民衆なんです。それがあの大拍手なんだね。再び、アメリカは自ら改革していくと感じましたよ。伊勢
政府が企業優先の政策を一方的に押していくと巨大資本(製薬、銀行、軍事産業、保険会社)が太るだけとなり、個人の間に収入の格差が広がる。有権者がしっかりしないと政権と企業のペアに負けてしまう。安倍晋三はトランプと同じで企業側に立っている。このサンダースは、上位6%の収入が中下間層の92%と同じというのは、アメリカ社会の公平に反する。すべてを機会均等にと考える。税制の改革がアメリカ国民の運命を握っている。このタウンホールの観衆は、トランプに票を入れた民衆なんです。それがあの大拍手なんだね。再び、アメリカは自ら改革していくと感じましたよ。伊勢
[URL] 2019/04/18(木) 17:13 [EDIT]
伊勢はサンダースを推した。2020年の大統領選に名乗り上げ、現在、もっとも支持率が高いのです。サンダースは、1)国民総健康保険~2)労働者の減税~3)最低賃金の保証~4)教育費を極力下げる~5)巨大資本を集める企業に増税すると主張している。
伊勢様今晩は。
これが実現できたら米国の一般庶民の人達は人生が素晴らしいものに変わる事を実感できるのではないでしょうか。我が国も1~3までは曲がりなりにも何とかやってますし。
心臓外科に入院とのことお体を大事になさってくださいね。
伊勢様今晩は。
これが実現できたら米国の一般庶民の人達は人生が素晴らしいものに変わる事を実感できるのではないでしょうか。我が国も1~3までは曲がりなりにも何とかやってますし。
心臓外科に入院とのことお体を大事になさってくださいね。
一有権者 [URL] 2019/04/18(木) 16:42 [EDIT]