07/23 | ![]() |
尖閣諸島の歴史、、 |
砂浜があるね。軍事基地にするのは簡単です。オバマの時代、「尖閣は紛争地」という概念があった、もちろん、間違いです。間違いを知っていて、チャイナに忖度したと思う。国務省が抗議したため、ヒラリーが、「尖閣諸島は日米同盟の第五条に当たる。同盟国、日本の領土である」と述べた。だが、「日中が紛争になったら、日本を保護する」とは言わなかった。現在もそのままです。だから、チャイナがと言うのではないけど、アメリカにもはっきりとして欲しいね。ここで、アメリカが保留している理由は、日本がはっきりしないからなんです。安倍が、「尖閣は日本の自衛隊が守るが、戦力が足りない。海空戦では、共同で戦ってほしい」と言えば、「窮鳥懐に入れば猟師も殺さず」なんです。つまり、米中を天秤に掛けているから、言い出せない。
尖閣をアメリカの統治下におけないのか?
まず、日本政府の立場からは、尖閣諸島は沖縄県石垣市に属する島であり地籍を有している。 尖閣諸島の所在地は、沖縄県石垣市登野城2390番地 - 2394番地である。(ウイキ)。でもね、日本政府が買い上げたんですから、沖縄県や石垣市の物じゃない。さらに無人島なんだからね。日米で協議可能のはずなんだが。アメリカ統治領というのは、借地のようなものです。沖縄の嘉手納その他の基地貸借契約と同じです。日本が地主なんだから、米国防省と協議して、軍事基地を造れば尖閣紛争はおしまいなんです。MEPHIST社長は喜んで工事を請けるよ。誰も反対するはずがないけど?伊勢
名無し先生
<軍艦を日本が派遣すると、アメリカは軍事行動に出なくてはならない、今は少しでもそれを避けたい。支那中共に対抗する軍事的配置と、補給体制が整っていないからでしょう。
兵站の基地は沖縄ですからある。沖縄は嘉手納空軍基地と普天間の海兵隊基地です。海自が自衛艦の護衛が必要と言っている。ステージが上がったということです。岩国の海兵隊も加わる。ここを日米が協議しないと実戦で混乱するんです。海自はアメリカ軍の性質を理解している。それは、司令官、米兵も勇敢なんだけど、小回りが利かない。火力に頼り過ぎる。不器用なんです。協議してもダメです。そういう性格だから。分担を決めて、マジックなど要求しないということです。伊勢
<軍艦を日本が派遣すると、アメリカは軍事行動に出なくてはならない、今は少しでもそれを避けたい。支那中共に対抗する軍事的配置と、補給体制が整っていないからでしょう。
兵站の基地は沖縄ですからある。沖縄は嘉手納空軍基地と普天間の海兵隊基地です。海自が自衛艦の護衛が必要と言っている。ステージが上がったということです。岩国の海兵隊も加わる。ここを日米が協議しないと実戦で混乱するんです。海自はアメリカ軍の性質を理解している。それは、司令官、米兵も勇敢なんだけど、小回りが利かない。火力に頼り過ぎる。不器用なんです。協議してもダメです。そういう性格だから。分担を決めて、マジックなど要求しないということです。伊勢
[URL] 2020/07/24(金) 06:37 [EDIT]
世界は尖閣の日本の対応は日本が戦争をよくしているとしか見ないと思う。しかしその日本は戦争に備えることをしないで、それをよくしているという不思議を見ている。
日本の考えは戦争をする気がないという大国意識ですが、戦争の生理は日本の行動は戦争をよくしている
戦前の軍部と同じです、平和を平和をといいながら、その行動は戦争をするという行動でした。
中華民国が信用しなかったのはその行動です。
いろいろちょっかいを出したが、戦争をしないつもりなら、犠牲が出ても我慢する。ところが犠牲が出たから、と軍をすすめた。それなら一気に強力な軍隊を派遣することでしたが、金がを小出しにして、結局は戦争をよくした行動に沿った戦争となって、惨敗でした。
今の武漢ウイルス対策と同じです。
アメリカに頼らず、軍艦を派遣することですが、多分裏でアメリカと協議をしていると推測する。
何故か?軍艦を日本が派遣すると、アメリカは軍事行動に出なくてはならない、今は少しでもそれを避けたい。支那中共に対抗する軍事的配置と、補給体制が整っていないからでしょう。
そう期待したい。
日本の考えは戦争をする気がないという大国意識ですが、戦争の生理は日本の行動は戦争をよくしている
戦前の軍部と同じです、平和を平和をといいながら、その行動は戦争をするという行動でした。
中華民国が信用しなかったのはその行動です。
いろいろちょっかいを出したが、戦争をしないつもりなら、犠牲が出ても我慢する。ところが犠牲が出たから、と軍をすすめた。それなら一気に強力な軍隊を派遣することでしたが、金がを小出しにして、結局は戦争をよくした行動に沿った戦争となって、惨敗でした。
今の武漢ウイルス対策と同じです。
アメリカに頼らず、軍艦を派遣することですが、多分裏でアメリカと協議をしていると推測する。
何故か?軍艦を日本が派遣すると、アメリカは軍事行動に出なくてはならない、今は少しでもそれを避けたい。支那中共に対抗する軍事的配置と、補給体制が整っていないからでしょう。
そう期待したい。
名無し [URL] 2020/07/24(金) 03:34 [EDIT]
一有権者先生
国民も認識が甘いかないのか、政府に対して黙っている。先生のおっしゃることが全部です。実際、何が出来るのか考えることがあるけど、日本政府が立ちはだかっている。海上保安隊員や自衛隊員が死なないと動かない気がする。とんでもないことです。ヒトマル戦車を置くと効果があると河野が言ってたけど、置いてもいない。大体、どこに置くの?こういうことを平気で大臣が言う。核弾頭がベストで、海自の潜水艦が搭載していると知ると、シナは退いて行きます。ロシアも領土交渉に応じるんです。安倍は偽物なんだ。国防を徹底しない最高司令官ねえ?伊勢
国民も認識が甘いかないのか、政府に対して黙っている。先生のおっしゃることが全部です。実際、何が出来るのか考えることがあるけど、日本政府が立ちはだかっている。海上保安隊員や自衛隊員が死なないと動かない気がする。とんでもないことです。ヒトマル戦車を置くと効果があると河野が言ってたけど、置いてもいない。大体、どこに置くの?こういうことを平気で大臣が言う。核弾頭がベストで、海自の潜水艦が搭載していると知ると、シナは退いて行きます。ロシアも領土交渉に応じるんです。安倍は偽物なんだ。国防を徹底しない最高司令官ねえ?伊勢
[URL] 2020/07/23(木) 21:47 [EDIT]
伊勢様今晩は。
仰る様にいっそのこと尖閣を米軍基地あるいは練習場として貸出し、米軍にはどんどん訓練をしてもらった方がいいのかなと思います。我が国政府、政治家が自国領土を守る意思を明確にしないならば。あぁ情けない。!(怒)
ここ数日大人しくしていましたが与党、首相官邸と数人の議員HPへ意見投稿しました。米国と協議の上核武装をと。
一つ不思議なのは沖縄県知事デ二―玉城氏。辺野古移設には強行に反対するのに、石垣市が尖閣について県に要請してもデニー玉城氏はシナに抗議の発言をしないのは何故。?シナのスパイかと勘ぐってしまうのは私だけでしょうかね。?
我が国の一部政治家、官僚そして経済界上層部の皆さんは目先の利益に未来の日本の様子が霞んでいるようですね。もし奪われれば我が国はさらに窮地に落ちる事でしょう。中国だけではなく南北朝鮮、さらにはロシアが北海道を狙うことを現実問題として想定して置かねばならないと考えます。北方領土は帰ってきませんよ。通常兵器で対応できぬなら日本人としては違和感を感じたとしても核武装をするしか日本を守る手立てがなくなると思います。ここまで来てしまったのも長年に渡る我が国政府や政治家の放置が原因です。
<2020年版の日本の「防衛白書」が発表されたが、中国が反発している。
公船が所属する海警と軍との連携強化している。海警局が中央軍事委員会の指揮下に入ったため、日本でいう海上本庁や管区のトップが海軍の将軍ということ。例えば海軍のフリゲート艦の色を灰色から白に塗りかえて巡視船にしている。尖閣諸島にいる公船のバックには軍がいると考えるのが普通と警戒。
船がどんどん増えて大型化している。中国は1,000トンを超える船は海上保安庁の2.5倍の130隻に増加。世界最大級の10,000トン級は2隻もある。数に余裕があるから接続水域に入っている船が増える。7月4日に日本の漁船を追い回したときは39時間領海に入っている上に9.7トンの漁船を5,000トンの船で追いかけまわした
それだけの差があるとちょっとでも当たったら一発で沈没してしまう。と危機感を募らせ海保の体制強化と自衛隊の連携をしておかなかければ、万が一の時は守れないと警鐘を鳴らした。
各地で領土問題を起こしている中国は、尖閣も香港や台湾同様、革新的利益と言っているのでいずれ取りに来る。日本も本腰を据えて取り組まないとと論じた。>
ここまで放置してきた我が国政府の責任は重大。媚中派議員の忖度か何か知らんが今急ぎ取り組むべき重大案件。みすみす尖閣を奪われるか。?ここまでくると米国と協議の上核武装しか道はないかもしれませんね。
仰る様にいっそのこと尖閣を米軍基地あるいは練習場として貸出し、米軍にはどんどん訓練をしてもらった方がいいのかなと思います。我が国政府、政治家が自国領土を守る意思を明確にしないならば。あぁ情けない。!(怒)
ここ数日大人しくしていましたが与党、首相官邸と数人の議員HPへ意見投稿しました。米国と協議の上核武装をと。
一つ不思議なのは沖縄県知事デ二―玉城氏。辺野古移設には強行に反対するのに、石垣市が尖閣について県に要請してもデニー玉城氏はシナに抗議の発言をしないのは何故。?シナのスパイかと勘ぐってしまうのは私だけでしょうかね。?
我が国の一部政治家、官僚そして経済界上層部の皆さんは目先の利益に未来の日本の様子が霞んでいるようですね。もし奪われれば我が国はさらに窮地に落ちる事でしょう。中国だけではなく南北朝鮮、さらにはロシアが北海道を狙うことを現実問題として想定して置かねばならないと考えます。北方領土は帰ってきませんよ。通常兵器で対応できぬなら日本人としては違和感を感じたとしても核武装をするしか日本を守る手立てがなくなると思います。ここまで来てしまったのも長年に渡る我が国政府や政治家の放置が原因です。
<2020年版の日本の「防衛白書」が発表されたが、中国が反発している。
公船が所属する海警と軍との連携強化している。海警局が中央軍事委員会の指揮下に入ったため、日本でいう海上本庁や管区のトップが海軍の将軍ということ。例えば海軍のフリゲート艦の色を灰色から白に塗りかえて巡視船にしている。尖閣諸島にいる公船のバックには軍がいると考えるのが普通と警戒。
船がどんどん増えて大型化している。中国は1,000トンを超える船は海上保安庁の2.5倍の130隻に増加。世界最大級の10,000トン級は2隻もある。数に余裕があるから接続水域に入っている船が増える。7月4日に日本の漁船を追い回したときは39時間領海に入っている上に9.7トンの漁船を5,000トンの船で追いかけまわした
それだけの差があるとちょっとでも当たったら一発で沈没してしまう。と危機感を募らせ海保の体制強化と自衛隊の連携をしておかなかければ、万が一の時は守れないと警鐘を鳴らした。
各地で領土問題を起こしている中国は、尖閣も香港や台湾同様、革新的利益と言っているのでいずれ取りに来る。日本も本腰を据えて取り組まないとと論じた。>
ここまで放置してきた我が国政府の責任は重大。媚中派議員の忖度か何か知らんが今急ぎ取り組むべき重大案件。みすみす尖閣を奪われるか。?ここまでくると米国と協議の上核武装しか道はないかもしれませんね。
一有権者 [URL] 2020/07/23(木) 19:55 [EDIT]