07/24 | ![]() |
失業者200万人に迫る、、 |
失業者200万人に迫る 5月、リーマン後以来の増加幅
2020/6/30 9:13 日経
総務省が30日発表した5月の労働力調査によると、完全失業者は198万人と前年同月から33万人増えた。新型コロナウイルスの感染拡大で非正規社員の雇い止めなどが広がり、2017年5月以来3年ぶりの高水準となった。増加幅はリーマン・ショックの影響が出ていた10年1月以来の大きさだった。
【関連記事】
5月の完全失業率2.9% 前月比0.3ポイント上昇
仕事を休んでいる休業者は423万人。過去最多だった4月から174万人減ったものの、なお過去2番目の多さだ。休業者の一部が失業者になったり、労働市場から退出したりしている。
この結果、就業者は6656万人と76万人減った。減少は2カ月連続。非正規従業員が61万人減った。季節調整済みの完全失業率は2.9%と前月から0.3ポイント上がった。急激な上昇で17年5月以来の高水準となった。
伊勢の感想、、
この記事は、先月6月の30日のものです。伊勢は、総務省の統計を疑うものではないが、違和感がある。それは、アメリカの失業者、4600万人と比べて、極端に少ないからです。
The unemployment rate in June was 11.1 percent, the Bureau of Labor Statistics said, down from a peak of 14.7 percent in April but still far above the 3.5 percent level notched in February.Jul 8, 2020
さっき、6月の失業者は140万人と。コロナの感染者が増大し、再び、ロックダウンを実施したからです。アメリカの失業率は、13%前後と思う。日本には、隠れた失業者がいると思うけど、名無し先生、コメントをください。または、給料、細かい手当て、出張や残業がないか、ボーナスカットで、生活に足りない収入となっているか。伊勢が嫌うのは、日本政府や日本企業は表の顔ばかりで、裏が多いことです。アメリカの良いところは、恐れず、事実を発表するところです。さっき、財務長官のムニンチンが「第二次救済のプログラムには、源泉徴収の税金をカットする項目はない」と言った。これは、アホなトランプが、再選したいので、押していたんです。第二回目現金給付を明日、発表すると。給付は郵便で行われ、全てのアメリカ市民及び永住者に送られる。受刑者は受け取れない。日本政府は、在外居住者200万人には10万円をださないと決めたけど、日本の旅券を持つれっきとした日本人なんです。在外投票権もあるんです。この200万人の日本人在外居住者のケースで判るのが、日本人は、内と外を分けているということです。これ、忠誠心に打撃を与えますけど?伊勢
2020/6/30 9:13 日経
総務省が30日発表した5月の労働力調査によると、完全失業者は198万人と前年同月から33万人増えた。新型コロナウイルスの感染拡大で非正規社員の雇い止めなどが広がり、2017年5月以来3年ぶりの高水準となった。増加幅はリーマン・ショックの影響が出ていた10年1月以来の大きさだった。
【関連記事】
5月の完全失業率2.9% 前月比0.3ポイント上昇
仕事を休んでいる休業者は423万人。過去最多だった4月から174万人減ったものの、なお過去2番目の多さだ。休業者の一部が失業者になったり、労働市場から退出したりしている。
この結果、就業者は6656万人と76万人減った。減少は2カ月連続。非正規従業員が61万人減った。季節調整済みの完全失業率は2.9%と前月から0.3ポイント上がった。急激な上昇で17年5月以来の高水準となった。
伊勢の感想、、
この記事は、先月6月の30日のものです。伊勢は、総務省の統計を疑うものではないが、違和感がある。それは、アメリカの失業者、4600万人と比べて、極端に少ないからです。
The unemployment rate in June was 11.1 percent, the Bureau of Labor Statistics said, down from a peak of 14.7 percent in April but still far above the 3.5 percent level notched in February.Jul 8, 2020
さっき、6月の失業者は140万人と。コロナの感染者が増大し、再び、ロックダウンを実施したからです。アメリカの失業率は、13%前後と思う。日本には、隠れた失業者がいると思うけど、名無し先生、コメントをください。または、給料、細かい手当て、出張や残業がないか、ボーナスカットで、生活に足りない収入となっているか。伊勢が嫌うのは、日本政府や日本企業は表の顔ばかりで、裏が多いことです。アメリカの良いところは、恐れず、事実を発表するところです。さっき、財務長官のムニンチンが「第二次救済のプログラムには、源泉徴収の税金をカットする項目はない」と言った。これは、アホなトランプが、再選したいので、押していたんです。第二回目現金給付を明日、発表すると。給付は郵便で行われ、全てのアメリカ市民及び永住者に送られる。受刑者は受け取れない。日本政府は、在外居住者200万人には10万円をださないと決めたけど、日本の旅券を持つれっきとした日本人なんです。在外投票権もあるんです。この200万人の日本人在外居住者のケースで判るのが、日本人は、内と外を分けているということです。これ、忠誠心に打撃を与えますけど?伊勢
ハローワークでの事務処理の多忙で離職票の発行が遅れているのでは。
以前は失業保険といっていましたが、今は雇用保険となり、失業者以外にもその保険が適用されるようになりました。そのため雇用保険を申請すると、社員は在籍して(失業ではない)、雇用保険から不足分をもらうという事です。
知人にきくとそれは大企業用だと笑って言いました。
失業保険なら掛け金は失業者の人数というより、支払ったお金以上には必要はないですが、給料に比例して払いますから、確かいまは6兆円くらいの積み立てがあると聞いています。
複式ですからそのあいてがたがなにかですから、即座にそのお金を使えるとは限らない、性質上この保険のお金は貯めるという事はしてはいけないが、金が余るから、たまった。それなら失業給付をあげるか、保険料を下げるかですが、それはしない。後は必要な運転資金だけあればいい。
秩序の元の考えを考慮いないからです。その場だけで考えるからです。
形だけの失業保険です。無いよりましということで、このような仕組みはわが国には多い。
例えば政府が保証して、無利子無担保の貸し出しでも焦げ付いた時銀行が二割負担するという条項があり、実質銀行は危ない企業には貸し出しません。これではリスクのある企業にはかさない。そこでどうなるかと、担当者の器量となります。
知人が言っていました。それに書類が面倒くさくて、あてにしていません。
以前あるお客のプロジェクトで政府の援助受ける話が在り、担当者に聞くと政府用の書類は用語まで決められており、この表現はダメといろいろあり、その申請する仕事をしている人の給料は1000万を軽く超えるといていました。もちろんその会社の人ではなく、それを専門に請け負っている人です。
さらに驚いたのはその援助がしくじって、うまくいかなかったときはだれが責任をとるかと聞くと、誰も取らないとの返事とのこと。
全額援助の場合その機械は誰のものかとかいろりありましたが、分りません。
ただ一定期間を過ぎると廃棄しているようです。
それは試験的なものでした。同一の目的なものが九州で作られて、しくじり5億がパーとなったとききました。請け負ったのは大企業でした。
我々は確か1500万くらいでした。
まるで、舞台の劇を演じているようで、観客として、仕事をしているような感じでした。
いろいろ考えましたが結局は書類上の整合性があれば、その内容は問わないという事だと思う。
しかしそれでは実生活ではこまります。
このあたりのことはまでわからず、思うのは政府の金はあてにしない企業者と、後はあてにする企業者の分かれており、制度としては大企業にはいいだろうという事です。
公的機関は踏み入ると魑魅魍魎が住む世界だという気がして,公正、透明性は担保されていないような気がします。
戦前臨時軍事費という項目があり、それは議会の承認は必要なく、勝手にできたそうです。
本来は議会の承認が必要ですがもともと民主主義なんか付け刃ですから、いざとなると地がでます。
これに相当するのはODAです。
とにかく崩壊へとまっしぐらですよ。ある時終戦の放送がかかるという事です。
知人にきくとそれは大企業用だと笑って言いました。
失業保険なら掛け金は失業者の人数というより、支払ったお金以上には必要はないですが、給料に比例して払いますから、確かいまは6兆円くらいの積み立てがあると聞いています。
複式ですからそのあいてがたがなにかですから、即座にそのお金を使えるとは限らない、性質上この保険のお金は貯めるという事はしてはいけないが、金が余るから、たまった。それなら失業給付をあげるか、保険料を下げるかですが、それはしない。後は必要な運転資金だけあればいい。
秩序の元の考えを考慮いないからです。その場だけで考えるからです。
形だけの失業保険です。無いよりましということで、このような仕組みはわが国には多い。
例えば政府が保証して、無利子無担保の貸し出しでも焦げ付いた時銀行が二割負担するという条項があり、実質銀行は危ない企業には貸し出しません。これではリスクのある企業にはかさない。そこでどうなるかと、担当者の器量となります。
知人が言っていました。それに書類が面倒くさくて、あてにしていません。
以前あるお客のプロジェクトで政府の援助受ける話が在り、担当者に聞くと政府用の書類は用語まで決められており、この表現はダメといろいろあり、その申請する仕事をしている人の給料は1000万を軽く超えるといていました。もちろんその会社の人ではなく、それを専門に請け負っている人です。
さらに驚いたのはその援助がしくじって、うまくいかなかったときはだれが責任をとるかと聞くと、誰も取らないとの返事とのこと。
全額援助の場合その機械は誰のものかとかいろりありましたが、分りません。
ただ一定期間を過ぎると廃棄しているようです。
それは試験的なものでした。同一の目的なものが九州で作られて、しくじり5億がパーとなったとききました。請け負ったのは大企業でした。
我々は確か1500万くらいでした。
まるで、舞台の劇を演じているようで、観客として、仕事をしているような感じでした。
いろいろ考えましたが結局は書類上の整合性があれば、その内容は問わないという事だと思う。
しかしそれでは実生活ではこまります。
このあたりのことはまでわからず、思うのは政府の金はあてにしない企業者と、後はあてにする企業者の分かれており、制度としては大企業にはいいだろうという事です。
公的機関は踏み入ると魑魅魍魎が住む世界だという気がして,公正、透明性は担保されていないような気がします。
戦前臨時軍事費という項目があり、それは議会の承認は必要なく、勝手にできたそうです。
本来は議会の承認が必要ですがもともと民主主義なんか付け刃ですから、いざとなると地がでます。
これに相当するのはODAです。
とにかく崩壊へとまっしぐらですよ。ある時終戦の放送がかかるという事です。
名無し [URL] 2020/07/24(金) 09:52 [EDIT]
名無し先生
休業者って個人なの?その収入はどうなってるんですか?
日本人は自然という「運命」に従う。これね、仏教の影響でしょう。宇宙の秩序に降伏せよと教えるから。つまり、大多数が運命論者だと思う。「あきらめ」です。実際、失業か失業に近い方法を取る。社内失業と言う言葉がそれですね。FNNのコメントを見ると、IQも、日本語能力も、表現も極く低いことが判る。これらが淘汰される。何を忠告しても、聞くどころか、ヒステリーを起こす。それと、立ち上がらないほど委縮していることが判る。劣等感でいっぱい。劣勢が続いているということです。伊勢
休業者って個人なの?その収入はどうなってるんですか?
日本人は自然という「運命」に従う。これね、仏教の影響でしょう。宇宙の秩序に降伏せよと教えるから。つまり、大多数が運命論者だと思う。「あきらめ」です。実際、失業か失業に近い方法を取る。社内失業と言う言葉がそれですね。FNNのコメントを見ると、IQも、日本語能力も、表現も極く低いことが判る。これらが淘汰される。何を忠告しても、聞くどころか、ヒステリーを起こす。それと、立ち上がらないほど委縮していることが判る。劣等感でいっぱい。劣勢が続いているということです。伊勢
[URL] 2020/07/24(金) 06:22 [EDIT]
アメリカは雇用を経済条件で雇う。首を切れば失業保険でとなるが我が国日本は異なる。
つまり失業かそうでないかがはっきりしない。そのため経済指標は経済の現状をあらわさない。
ネットで、あれこれみると、失業者は200万、休業者は550万くらいのようです。
あと二か月でそれらが表に出るとみています。
異様なほど自動車産業の実情が報道されません。一番肝心な産業ですが。
政府は10万円配ったが、それは経済の状態を理解してしたわけではないと思う。
それなら次の政策をしているはずですから。
今その金を使わないと、後ではその金は物をぃわ、なくなる という事がわからないようです。
今建設機械を使って、堤防工事をしないと、決壊してみずにぬれてつかいものにならなくなるが、それをしないで建設機械を保存するようなものです。
大本は経済は人が作ったものでその社会も作られたものだから、それに対応するよう、仕組みを作って、人工的に対応する。
これが多分アメリカの大本の考えでしょう。社会や国家や経済は人為だという事です。
日本は違う、それらは自然だと考えている。そのため台風、地震が来た時のように対応している。
またそれでできるとおもっている、無意識に思ているから始末が悪い。
色々するがその根本は其れです。拉致被害者に対する対応は其れです。過ぎるのを待つという状態です。人為なら平壌を攻撃する選択もあるはずです。
>日本人は、内と外を分けているということです。これ、忠誠心に打撃を与えますけど?伊勢
これが教育勅語の考え方です。大体拉致被害者というがあれは誘拐です。国内で誘拐事件が起きるとどれだけマスコミが騒ぐか?
コロナで外務省がは途上国へ総計で2000億くらい配るという記事が載ていました。これは外務省は逆の内と外をしています。いろいろ理屈をつけるけれども。常識はそのかねがあれば水害被害者に配れでしょう。
とにかくひどいことになりますが、みな無関心でしょうね。日本人の強さといえば強さですが、冷酷といえば冷酷でしょう。
アメリカはなんだかんだといっても国の基盤にキリスト教的行動がありますが我が国日本にはそれに相当するものがありません、
以前はありましたが明治政府が神仏分離令を出してから、日本の根本をなしていたものを壊したから、それがない。
明治政府はそれを天皇を基準にして。やろうとしたが,明治政府が教育しようとした天皇など、その歴史を見るとありません。昭和天皇はそれをよくご存じでしたと思う。
秩序という感覚がない日本です。これが特徴です。何かをするという事はそれまであった、秩序の変更へとなるという事がわからない。
これが一番肝心でしょう。そして秩序はそれに従う人の努力で維持されるという意識が必要ですが、それがない。
自然にあると思っており、それが変わるのも自然だと思っています。自然は人を保護しないから、弱肉強食となる。
私なんかぞっとするような恐怖心を今もっていますけれども。
つまり失業かそうでないかがはっきりしない。そのため経済指標は経済の現状をあらわさない。
ネットで、あれこれみると、失業者は200万、休業者は550万くらいのようです。
あと二か月でそれらが表に出るとみています。
異様なほど自動車産業の実情が報道されません。一番肝心な産業ですが。
政府は10万円配ったが、それは経済の状態を理解してしたわけではないと思う。
それなら次の政策をしているはずですから。
今その金を使わないと、後ではその金は物をぃわ、なくなる という事がわからないようです。
今建設機械を使って、堤防工事をしないと、決壊してみずにぬれてつかいものにならなくなるが、それをしないで建設機械を保存するようなものです。
大本は経済は人が作ったものでその社会も作られたものだから、それに対応するよう、仕組みを作って、人工的に対応する。
これが多分アメリカの大本の考えでしょう。社会や国家や経済は人為だという事です。
日本は違う、それらは自然だと考えている。そのため台風、地震が来た時のように対応している。
またそれでできるとおもっている、無意識に思ているから始末が悪い。
色々するがその根本は其れです。拉致被害者に対する対応は其れです。過ぎるのを待つという状態です。人為なら平壌を攻撃する選択もあるはずです。
>日本人は、内と外を分けているということです。これ、忠誠心に打撃を与えますけど?伊勢
これが教育勅語の考え方です。大体拉致被害者というがあれは誘拐です。国内で誘拐事件が起きるとどれだけマスコミが騒ぐか?
コロナで外務省がは途上国へ総計で2000億くらい配るという記事が載ていました。これは外務省は逆の内と外をしています。いろいろ理屈をつけるけれども。常識はそのかねがあれば水害被害者に配れでしょう。
とにかくひどいことになりますが、みな無関心でしょうね。日本人の強さといえば強さですが、冷酷といえば冷酷でしょう。
アメリカはなんだかんだといっても国の基盤にキリスト教的行動がありますが我が国日本にはそれに相当するものがありません、
以前はありましたが明治政府が神仏分離令を出してから、日本の根本をなしていたものを壊したから、それがない。
明治政府はそれを天皇を基準にして。やろうとしたが,明治政府が教育しようとした天皇など、その歴史を見るとありません。昭和天皇はそれをよくご存じでしたと思う。
秩序という感覚がない日本です。これが特徴です。何かをするという事はそれまであった、秩序の変更へとなるという事がわからない。
これが一番肝心でしょう。そして秩序はそれに従う人の努力で維持されるという意識が必要ですが、それがない。
自然にあると思っており、それが変わるのも自然だと思っています。自然は人を保護しないから、弱肉強食となる。
私なんかぞっとするような恐怖心を今もっていますけれども。
名無し [URL] 2020/07/24(金) 04:26 [EDIT]