fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
07/26
雨が降ると鳴く、、


わが家の庭の木に巣を作った縞フクロウ。毎年、つがいの雛が生まれる。親は非情に愛情が深いんです。交互に餌を運んでくる。餌は、リスの子。リスの巣は鳥の巣のように皿の形をしている。フクロウは、蛇も野ネズミも食べるんです。樹の下にその骨が散らばっている。フクロウの鳴き声は、「ホウホウ」「ホホッホ、ホー」、、子フクロウは、「ギャッギャッギャ」と騒がしい。中雛になるとまだ飛べないけど、樹から落ちる。地面に落ちてもケガしない。ワッシ、ワッシと登って巣に戻るんです。餌をやってはいけないとのことだった。フクロウでも、こうして一人前に育って行く。50にもなる日本のニートはどうなってんだ?親に暴力まで振るうようになると。前高給官僚がその息子を刺し殺した記事を読んだ。日本人の男の何人が一体、まともに育つのか?日本には、徴兵制が必要なんだと思った。

日本の性犯罪は、アメリカと比べようもない、、

35歳のベービー、シッターが、5歳の女児に性行為をやった。それも数回やったと。顔写真を見ると、無表情で、目が死んでいる。腕が細く、首も細い。全く運動をしないんだなと思った。大体、35歳で、べービー。シッターになるバカがどこにいる?一日に伊勢は500メートルから700メートル泳ぐ。ワイフと犬を連れて、湖の公園を2キロ歩く。家では、5ポンドのダンベルを両手に持って上げ下げする。食欲は旺盛、よく眠る(笑い)。体と頭を使わないと、変態になるよ。コロナで出かけなくなったので、、イチジクとクチナシの挿し木を学んだ。鉢で育てているけど、楽しんもんだね。三本に一本ぐらいしか芽を出さない。鍵は、水加減、気温、湿気なんだね。熱い日は、ダイニングルームに入れる。それが楽しい。次は、富有柿とグレープフルーツに挑戦する。10年前、うちのがマスカットを塀際に植えた。ぐんぐん伸びて大木を上りジャングルになったけど、実が一向に生らない。気候だろうと思っていたら、ぶら下がっているではないか。ただ、大木の上なんだ。10メートルはある。竹竿にハサミを付けて、袋の中に落とすしかない。ハワイで、グアバの実をそうして取った。作ってみるね。伊勢
この記事へのコメント

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.