07/08 | ![]() |
ボストック・2010露軍極東演習 |

読売など日本の新聞は実にエエ加減だ。読売社説では、「反捕鯨船長有罪」を書いている。だが、捕鯨問題は国家の安全問題ではないよ。この“VOSTOK・2010露軍演習”を充分に伝えていない。露軍の演習は各地で行われるが、ボストック演習は、二年に一回。兵2万人~装甲車2500~航空機70機~軍艦30艦~実弾射撃という大演習なのだ。今年の演習地を極東に決めて、シベリアとこの択捉島で行ったわけだ。日本政府(あほ菅内閣)は、在京ロシア大使に抗議をしている。だが、だが、問題はロシアではない。日本の国防のあり方を論議することだよ。伊勢平次郎 ルイジアナ



重量級ミサイル巡洋艦「ピョートル・ベルキー」は、黒海艦隊に所属する。6月末にわざわざ、イスタンブールのボスフォラス海峡を通過~スエズ運河を通って~アラビア海に出て~マラッカ海峡を通過して~太平洋の黒潮を北上し~択捉島沖に着いた。
プーチンはエエ男はんダスな

ピョートル・ベルキーの黒海艦隊を訪問するプーチン前大統領だ。水兵の縞シャツを着たいい男である。日本男児にはこういう男がいなくなった。にっぽんの若者は、茶髪、長髪がお好きだと?毎朝シャンプーはいいとしても、お化粧もするとか?
在日米軍が担う日本の防衛

日本の領土と海域は、ロシア~中国~韓国に侵犯されている。中国などは、“南シナ海は核心的国家の利益”だとさ。これらのヤクザ国家はその軍事力が頼りなのだ。これほどの広範囲な日本の領域の防衛は、在日米軍がそのほとんどを担っている。侍よ、日本の男よ、恥ずかしくないかえ?
抑止力は日本人の手で

日本防衛軍を作るべし!オホーツク海でこういう実験をやれば、豪胆なプーチンでも、日本に一目を置くというものだ。“暴力はいけない”といくら日本のサヨクが叫んでも、中・露・北朝鮮はどんどん軍事力を着けていく。ホスト国の日本には国防意識はなく~ゲストの米軍の力に頼るんだってかえ?相撲取りが、フンドシを後ろ前に締めているようなもんだわな。おい、丸見えだぞ!(笑い)。伊勢平次郎 ルイジアナ
ポトフ先生
すばらしい筆力ですね。新聞記者にも書けない。全部賛成です。日本の軍事力は、たった一つ頼りになる米国防省と綿密な論議が要ります。まず、「交戦権を禁じる現行憲法」に手を入れなければどうにもならない。ハード面は、人口衛星やスターリン・エンジンの中型潜水艦を増やすことだと思うけど(?)。軍事は主に海自ですね。アメリカの軍需産業と抵触しない範囲のね。ゲイツは国防予算を削減したいのです。日本の知恵を歓迎するでしょう。また、ご高説を聴かせてください。有難う。伊勢
すばらしい筆力ですね。新聞記者にも書けない。全部賛成です。日本の軍事力は、たった一つ頼りになる米国防省と綿密な論議が要ります。まず、「交戦権を禁じる現行憲法」に手を入れなければどうにもならない。ハード面は、人口衛星やスターリン・エンジンの中型潜水艦を増やすことだと思うけど(?)。軍事は主に海自ですね。アメリカの軍需産業と抵触しない範囲のね。ゲイツは国防予算を削減したいのです。日本の知恵を歓迎するでしょう。また、ご高説を聴かせてください。有難う。伊勢
伊勢 [URL] 2010/07/12(月) 10:19 [EDIT]
伊勢様 おひさしぶりです
今朝のテレビは民主党惨敗をうけて、テレビマスコミもかつてなく辛口。民主の政権担当能力不足や党内不協和音などについて、手厳しい批評が多いですね。もともと泡沫だった社民党がさらに議席を減らしたことで、鳩山を沖縄問題でふりまわして大見得きった社民にも、審判が下ったようです。千葉の落選も朗報です。
ただ、岡田外相だけは私はわりと、括目する思いで見ています。中国の外相にたいし核削減をせまり、中国外相をして激昂させたとか。中国にこの態度をつらぬいてこそ、アメリカにもモノをいうことができる。民主党政権誕生に手放しで歓喜した中国は、鳩山がその無能ぶりで自滅するのを目にする一方、てごわい岡田の留任にはつきあわねばならない。そもそも北京の覇権に都合のいい民主国の政治家など、能力は期待できない。中国がいかに日本や欧米の民主選挙に干渉しようと、潮流は変えられない。
私はかつて、鳩山政権誕生のおりに失望を訴えたくてこのブログを訪れました。しかし今、民主党の大敗で保守派が民主の暴走をチェックできる体制が整ったことに一安心すると同時に、民主党が現実の厳しさを学習し、実務能力を向上させてくれることにも望みを抱くようになっています。政党の選択肢が増えることは歓迎だからです。
民主党はすでに政権与党の「うまみ」を味わった。昔の政治家が表現したちょっと品の無いたとえでいえば、「オトコを知った女子大生」ってやつですね。なんなら「女のカラダを知った童貞」でもいいがw
浮ついた左翼運動家の甘言に踊らされて国益無視したリベラルなユートピア政策を進めれば、せっかく知った政権与党という名の、いとしい異性の肉体を失ってしまう・・・
これが民主の、改心のきっかけにはなって欲しいと想います。
いずれにしろ中国の南シナ海への覇権志向は、第二次大戦後初の、大国間の正規戦争という危機をはらんでいます。核兵器をちらつかせながらのチキンゲームですね。
核兵器登場で滅んだはずの、大国間の総力戦もあるかも知れません。問題は、覇権のためなら手段をえらばない政府が核兵器を有していること。核兵器は現秩序維持のための必要悪というのが国際社会の認識だった(冷戦という一種の千日手は、その認識の所産)のに、中国が暗黙のルールを破っているということ。
日本が軍事力を使わないのは臆病だからではなく、現在の国際秩序ではそれしか手が無いからです。国連の敵国条項削除すら実践されず、常任理事国は日本を敗戦に追いやった「共犯者」。しかるに共犯者の和が本格的に崩れ、中国が不協和音を超えた没義道な暴走をしている、というのが現状。
軍事力充実は怠ってはなりませんが、日本は外交でまず中国の非を鳴らし、世界がこれに同調するという国際環境の構築を進めなければなりません。同盟国アメリカもそれに協力しなければなりません。言い換えれば戦後体制の改編を進めてもらいたい、というのが私の本音ですね。
中国がどんな馬鹿踊りをどこまで続けるかにもよりますが、日本の地位の決定的浮上と中国の没落は、ほかならぬ中国が「二天を認めない」ため不可避の方針になります。アメリカと他の常任理事国も、この点で心の準備が必要になるんじゃないかと思いますね。
今朝のテレビは民主党惨敗をうけて、テレビマスコミもかつてなく辛口。民主の政権担当能力不足や党内不協和音などについて、手厳しい批評が多いですね。もともと泡沫だった社民党がさらに議席を減らしたことで、鳩山を沖縄問題でふりまわして大見得きった社民にも、審判が下ったようです。千葉の落選も朗報です。
ただ、岡田外相だけは私はわりと、括目する思いで見ています。中国の外相にたいし核削減をせまり、中国外相をして激昂させたとか。中国にこの態度をつらぬいてこそ、アメリカにもモノをいうことができる。民主党政権誕生に手放しで歓喜した中国は、鳩山がその無能ぶりで自滅するのを目にする一方、てごわい岡田の留任にはつきあわねばならない。そもそも北京の覇権に都合のいい民主国の政治家など、能力は期待できない。中国がいかに日本や欧米の民主選挙に干渉しようと、潮流は変えられない。
私はかつて、鳩山政権誕生のおりに失望を訴えたくてこのブログを訪れました。しかし今、民主党の大敗で保守派が民主の暴走をチェックできる体制が整ったことに一安心すると同時に、民主党が現実の厳しさを学習し、実務能力を向上させてくれることにも望みを抱くようになっています。政党の選択肢が増えることは歓迎だからです。
民主党はすでに政権与党の「うまみ」を味わった。昔の政治家が表現したちょっと品の無いたとえでいえば、「オトコを知った女子大生」ってやつですね。なんなら「女のカラダを知った童貞」でもいいがw
浮ついた左翼運動家の甘言に踊らされて国益無視したリベラルなユートピア政策を進めれば、せっかく知った政権与党という名の、いとしい異性の肉体を失ってしまう・・・
これが民主の、改心のきっかけにはなって欲しいと想います。
いずれにしろ中国の南シナ海への覇権志向は、第二次大戦後初の、大国間の正規戦争という危機をはらんでいます。核兵器をちらつかせながらのチキンゲームですね。
核兵器登場で滅んだはずの、大国間の総力戦もあるかも知れません。問題は、覇権のためなら手段をえらばない政府が核兵器を有していること。核兵器は現秩序維持のための必要悪というのが国際社会の認識だった(冷戦という一種の千日手は、その認識の所産)のに、中国が暗黙のルールを破っているということ。
日本が軍事力を使わないのは臆病だからではなく、現在の国際秩序ではそれしか手が無いからです。国連の敵国条項削除すら実践されず、常任理事国は日本を敗戦に追いやった「共犯者」。しかるに共犯者の和が本格的に崩れ、中国が不協和音を超えた没義道な暴走をしている、というのが現状。
軍事力充実は怠ってはなりませんが、日本は外交でまず中国の非を鳴らし、世界がこれに同調するという国際環境の構築を進めなければなりません。同盟国アメリカもそれに協力しなければなりません。言い換えれば戦後体制の改編を進めてもらいたい、というのが私の本音ですね。
中国がどんな馬鹿踊りをどこまで続けるかにもよりますが、日本の地位の決定的浮上と中国の没落は、ほかならぬ中国が「二天を認めない」ため不可避の方針になります。アメリカと他の常任理事国も、この点で心の準備が必要になるんじゃないかと思いますね。
ポトフ [URL] 2010/07/12(月) 09:20 [EDIT]
fts先生
ごくろうさまでした。選挙は「国民の審判」です。日本の有権者がしっかりしてきましたね。まだ、大丈夫ではありませんね。日教組を攻撃するよりも、国旗掲揚運動~靖国参拝運動を推進することが早道ですね。
しかし、この菅ちゅうのが、沖縄をどう出来るの?恵龍之介先生の論文には、“沖縄米軍基地特別措置法”を発令するしかないとですよ。菅内閣に出来るわけがない。すると、衆院解散しかないわな(笑い)。伊勢
ごくろうさまでした。選挙は「国民の審判」です。日本の有権者がしっかりしてきましたね。まだ、大丈夫ではありませんね。日教組を攻撃するよりも、国旗掲揚運動~靖国参拝運動を推進することが早道ですね。
しかし、この菅ちゅうのが、沖縄をどう出来るの?恵龍之介先生の論文には、“沖縄米軍基地特別措置法”を発令するしかないとですよ。菅内閣に出来るわけがない。すると、衆院解散しかないわな(笑い)。伊勢
伊勢 [URL] 2010/07/12(月) 07:13 [EDIT]
伊勢 さま
選挙について
千葉は落とせましたが、輿石は落とせませんでした。
日本のガン2人のうち片方でも片付きました。
輿石落とせなかったのが無念でなりません。
過半数割ったので、春に解散との予測もでています。
選挙について
千葉は落とせましたが、輿石は落とせませんでした。
日本のガン2人のうち片方でも片付きました。
輿石落とせなかったのが無念でなりません。
過半数割ったので、春に解散との予測もでています。
fts [URL] 2010/07/12(月) 01:21 [EDIT]
りょうこ姉さま
天照大神(あまてらすおおみかみ)は女性の神様です。古来、日本神道(これが日本の精神支柱です)は、男はスサノオ(弟)を模範とし~女性は天照大神(姉)としたのですね。皇室は神道です。それも、お伊勢さんの側に立つ。というのは、伊勢派VS出雲派の「どちらが本当の神道か」が争い、明治天皇が裁定された。伊勢が勝ち、出雲が負けた。は、は、は 伊勢爺
天照大神(あまてらすおおみかみ)は女性の神様です。古来、日本神道(これが日本の精神支柱です)は、男はスサノオ(弟)を模範とし~女性は天照大神(姉)としたのですね。皇室は神道です。それも、お伊勢さんの側に立つ。というのは、伊勢派VS出雲派の「どちらが本当の神道か」が争い、明治天皇が裁定された。伊勢が勝ち、出雲が負けた。は、は、は 伊勢爺
伊勢 [URL] 2010/07/10(土) 15:13 [EDIT]
今晩は、伊勢おじ様。
日本防衛軍を作るべし!ですね。
頑張れ頑張れ日本人!です。
自分自身の愚痴を言ってる場合では、ありませんでした。
すみません。
日本防衛軍を作るべし!ですね。
頑張れ頑張れ日本人!です。
自分自身の愚痴を言ってる場合では、ありませんでした。
すみません。
りょうこ [URL] 2010/07/10(土) 03:10 [EDIT]
>>武道をやると、自分を自分で守ることの大切さを痛感します。プーチン氏も柔道6段ですね、そのオーラを感じます。
伊勢爺の中学校の担任の黒木ひかる先生は剣道七段教士です。伊勢神宮の試合で金メダルを二個も貰っている。マレーシアの陸上マスターズにも出られて、砲丸投げ、100メートル徒競走で優勝して、やはり金。わが恩師は85歳になられた。先月、沖縄の泡盛を宅配して差し上げたら、喜んでいた。黒木先生は九州男児。明治の人、お父様も小学校の校長さんでした。お二人とも神主さんです。伊勢
伊勢爺の中学校の担任の黒木ひかる先生は剣道七段教士です。伊勢神宮の試合で金メダルを二個も貰っている。マレーシアの陸上マスターズにも出られて、砲丸投げ、100メートル徒競走で優勝して、やはり金。わが恩師は85歳になられた。先月、沖縄の泡盛を宅配して差し上げたら、喜んでいた。黒木先生は九州男児。明治の人、お父様も小学校の校長さんでした。お二人とも神主さんです。伊勢
伊勢 [URL] 2010/07/09(金) 05:07 [EDIT]
siilaさま
反日及び反米の思想を持っている政党の下で、国を想う自衛官や警察官は呻いている。反米・親中韓・親北朝鮮の小沢~菅~鳩山~千葉らの国会議員バッジを剥ぐまでベストを尽くさなければならない。伊勢
反日及び反米の思想を持っている政党の下で、国を想う自衛官や警察官は呻いている。反米・親中韓・親北朝鮮の小沢~菅~鳩山~千葉らの国会議員バッジを剥ぐまでベストを尽くさなければならない。伊勢
伊勢 [URL] 2010/07/09(金) 04:08 [EDIT]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[] 2010/07/09(金) 01:49 [EDIT]
伊勢様,
いつも拝読しております。
ほんとうに, 日本のまわりは世界有数のヤクザ国家ばかりですね。
ところで, つい最近別のブログで日本の平和や安全を守っている自衛官や警察官, それに海上保安官の方々に感謝しましょうという動画を発見しました。
あまり, こういう動画は見たことがないので感動しました。
参考までに, 紹介します。
http://www.youtube.com/watch?v=elPqLm5Kjbk&playnext_from=TL&videos=BLcgIYA7FsA
いつも拝読しております。
ほんとうに, 日本のまわりは世界有数のヤクザ国家ばかりですね。
ところで, つい最近別のブログで日本の平和や安全を守っている自衛官や警察官, それに海上保安官の方々に感謝しましょうという動画を発見しました。
あまり, こういう動画は見たことがないので感動しました。
参考までに, 紹介します。
http://www.youtube.com/watch?v=elPqLm5Kjbk&playnext_from=TL&videos=BLcgIYA7FsA
siila [URL] 2010/07/09(金) 01:18 [EDIT]
みなさん
IMFが、2010年の世界経済の成長を、4.2%(4月の指標)から4.6%に上方修正した。回復では、アメリカとカナダが最も強く牽引していると。日本経済は、4月には1.9%だったが、2.4%に上方修正した。だが、IMFは、“最も重要なことは、金融信用への自信の回復だ”と。“まだまだ、危機は去っていない”と。
今朝のNY相場は下がるだろう。3.1%も上がった翌日に、さらに上がるとは考え難いからだ。ところで、伊勢爺さんは、昨日の株価高騰では儲けなかったよ。女房連れて、イタリアンに行ってワイン飲んでたから(笑い)。伊勢
IMFが、2010年の世界経済の成長を、4.2%(4月の指標)から4.6%に上方修正した。回復では、アメリカとカナダが最も強く牽引していると。日本経済は、4月には1.9%だったが、2.4%に上方修正した。だが、IMFは、“最も重要なことは、金融信用への自信の回復だ”と。“まだまだ、危機は去っていない”と。
今朝のNY相場は下がるだろう。3.1%も上がった翌日に、さらに上がるとは考え難いからだ。ところで、伊勢爺さんは、昨日の株価高騰では儲けなかったよ。女房連れて、イタリアンに行ってワイン飲んでたから(笑い)。伊勢
伊勢 [URL] 2010/07/08(木) 19:35 [EDIT]