fc2ブログ
管理人は、アメリカ南部・ルイジアナ住人、伊勢平次郎(81)です。
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
09/19
おいおい、大恥をかくぞ!
“尖閣国有化は茶番”と習近平さまがのたまった



おいおい、大恥をかくぞ!

「尖閣周辺を領海とする海図等提出…中国、国連に」

 【北京=大木聖馬】中国外務省は14日、中国の李保東(リーバオドン)国連大使が13日、中国政府が尖閣諸島の周辺海域を「領海」と主張して、初めて発表した基点、基線の座標と海図を潘基文国連事務総長に提出したと発表した。

 同省は「国連海洋法条約が規定する義務を履行し、釣魚島(尖閣諸島の中国名)の領海の基点、基線を公布するためのあらゆる法的手続きが終了した」と主張している。

(2012年9月14日13時21分 読売新聞)


おいおい、大恥をかくぞ!横柄な物言いは国際社会が理解出来ない証拠だよ。このCCP(中国共産党)ほど滑稽な「茶番」と世界史に残る。自分らが、「ヤクザ」であることにも自覚がない。は、は、は 伊勢平次郎 ルイジアナ






自民党総裁選5候補生出演 「外交・安全保障」を尋ねる

自民党総裁選が14日に告示され、5人の候補者が出そろった。その5人の候補者が「スーパーニュース」に生出演した。
「外交・安全保障」について質問した。

中国船の領海侵犯はどう対応すべき?

安倍氏

「民主党政権ほど、中国に対して、いわば配慮しながら辞を低くして、外交展開した政権はないです。結果は最悪な状況になっている。間違ったサインを送った結果だと思います。中国共産党の、いわば専制支配の国でありますから、支える柱は、高度経済成長と、そして愛国主義なんですね。その結果、高度経済成長を維持するためには、エネルギーが必要です。彼らが確保しようとしてきている。でも、もちろん戦争する気なんかはない。もしかしたら、とれるのであればとろうと思っている。間違ったサインによって、自分たちの支配力を高められるんではないかという誤解をしたんですね。ここは日本が、この島は、わたし自身で、断固として守るという決意を示す必要があります。そしてもちろん、日米同盟関係ですね。同盟関係が危うくなっていると思っているからこそ、彼らがこういう攻撃的な対応をしていると思います」


海洋監視船の乗組員が上陸した場合は逮捕すべき?

石破氏

「これは上陸してくれば、船は治外法権ですからね。でも上陸をしたということになれば、治外法権から出るわけですから。そういうような対処は可能です。ですから、わたしは、領海侵犯に対応する規定が自衛隊法にない。それは設けなければなりません。そして、海上保安庁の能力も、海上保安庁の船って30ノットしか出ないので、もっと上げていかなければならない。海上自衛隊との連携も高めていかなければならない。そして、どうやって連携をするか。どういう事態になれば、日米安全保障条約が発動されるのか。その前に海上警備行動。あるいは治安出動。そういうのがありますね。そういうものを全部1つ1つ詰めていって、抑止力を高める。問われているのは日本の体制なんです。わたしたちがどういう体制を敷くか。それが喫緊の課題です」


どう日本側としては外交的に対応すべき?

町村氏

「2005年春。まさに今回、あるいは今回以上の激しい反日デモがありました。日本の大使館の窓が破られ、法人が襲撃されて、大変な事態が起きておりました。わたしはその時、単身、北京に行きまして、向こうの外務大臣と4時間半サシで激しい議論をいたしました。その1週間後からデモはピタッと止まりました。彼らは、そういうことをコントロールできるんですね。できないといいつつ、できる。相当できる。ですから、やっぱりここは、1つは政府が明確な交渉方針を持って臨むこと。そしてもう1つ、外交には力の裏づけが必要ですから、先ほど両先生が言われたような、しっかりと防衛力を整備し、また海上保安庁の能力を整備し、守るものはしっかりと守るんだという決意を示す。そして必ず、すでに出ておりましたが、旅行をキャンセルするだとか、こういうことに弱いんですね、日本は。ですから、そこは日本人も覚悟を決めて頑張ると。たかが旅行がなんだ。たかがといったら、それは大変な人たちがいますから、あれかもしれませんが。やっぱりそこは我慢するところは我慢するというところを政府が国民の皆様方にしっかりと説得、話し合いをしなければいけないですね」


自民党政権になったら中国漁船の尖閣上陸という事態を防ぐことができる?

林氏

「今、石原先生がおっしゃったように、外交っていうのが存在しているのかなとさえ思うんです。いろんなルートで、いろんな話をしながら、しかし、一方では、きちっと拳を見せる。これ、両方あって初めてできると思います。最後はトップリーダーの胆力ですが、その手前で、何もしてなくて、胆力だけってあり得ないわけです。ですから装備はきちっとやる。海上保安庁と海上自衛隊の間の隙間が出ないように、きちっと整備をする。こういうことをやったうえで、情報分析をきちっと中国といろんなパイプを使ってやる。そのところに、総合力として結果が出せるだろうと」


民主党は何かと「中国を刺激しない」という。刺激しない姿勢はどうか?

安倍氏

「刺激しないというのは、まさに中国側のペースにはまるというか、友好第一主義の外交なんです。長い間、日中外交というのは友好第一でした。間違いですね。友好は手段なんです。目的は国益ですね。国益を削って友好を維持しても意味がないと思います。わたしは、総理の時に、最初に訪問する国として中国を選びました。戦略的互恵関係ということで一致しました。それはつまり、日本は中国に投資をし、輸出をして利益を上げていますが、中国は日本の投資で雇用を創出し、そして半製品を輸入して、それを加工して、世界に売って利益を得ている。つまり切っても切れない関係なんですね。お互いの成長は、お互いにとってプラスですねということを認識しながら、しかし国が接していれば、さまざまな問題が起こるんです。それをコントロールしていくことが大切だろうと思います。わたしが訪中したすぐあとにも、中国人の人たちが乗った香港の船が、尖閣に上陸をしようとしましたが、断固として阻止をさせました。つまり、守るべきものはきっちりと守っていく姿勢が、わたしは大事だろうと思います」

以上、石原伸晃の回答をバカバカしいので削除した。伊勢


伊勢爺さんの支那評価は低い

恩家宝も経済劣化で火の車なのだ。CCP(中国共産党中央委員会)は、かっての権力もカネも失いつつある”というのが、伊勢爺の見方だ。

何故、こんなときに、尖閣なのだろうか?それも、どう見ても勝ち目の無い主張でだね。理由は、支那人の面子なのだろう。とにかく、大きく傲慢に構えているからね(笑い)。

日本の次期政権のAAMコンビは、Best & Brightestなのである。若い総理大臣、伊勢爺さんと同じ歳の麻生さん、森本さん。このコンビは化学(ケミカル)が見事なほど合っているのだ。マジック・コンビである。

“安倍さんを敵だ”と既に攻撃を始めたマスコミ。これをどうしてくれようか?みなさんのご意見を下さい。伊勢


日韓断交国民運動のメール先は、、 nipponfalcons@gmail.com

是非ご賛同を頂きたい。署名もカネも要らない。メールでご賛同ください。野田佳彦は総理大臣というが、天皇陛下を侮辱した韓国大統領とその国民に対して、何もしないようだ。1)竹島の返還~2)慰安婦像撤去~3)日本人憎悪教育の廃絶に応じるまでは、日韓外交を停止することを、日本政府に要求するものである。ヒラリーや、アーミテージが反対できるものではない。応じないならば、韓国債売り払い~通貨スワップ協定破棄を申し渡すとよい。それが日本国民の意思である。
この記事へのコメント

>>日中戦わば…膨大な犠牲で尖閣上陸した後、米軍に敗北=中国報道。

これ、ど素人でも想像がつくよ。戦争も始まっていないのに、もう支那人らは、怖じけているわ(笑い)。伊勢
伊勢 [URL] 2012/09/20(木) 22:33 [EDIT]

皆様今晩は。まともな報道には好感を持ってメールを・・・については宜しい事と思います。

逆に反日偏向報道については不快である由、また証拠がはっきりしているものについては反撃メールしたらどのようなことになるか興味もあります。

逆切れしてくる事が予想されますがかえって嘘や捏造を暴露させる良い手だてかもしれません。
一有権者 [URL] 2012/09/20(木) 21:52 [EDIT]

日中戦わば…膨大な犠牲で尖閣上陸した後、米軍に敗北=中国報道 2012年9月20日 12:53 (サーチナ)

http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1403843
[URL] 2012/09/20(木) 21:37 [EDIT]

>>私からのメディア対策ですが偏向報道は無視するとして、まともな報道に好感を持ってメールするのはいかがでしょうか。まともな報道を心がけている制作者は応援されて嬉しくないはずが無い。ファンレターみたいなものです。甘いかな?

田園先生

全然甘くない。大賛成です。伊勢
[URL] 2012/09/20(木) 12:36 [EDIT]

fts先生

記者クラブのプレス・リリースですね。横浜の姉が秋葉原へ行き、安倍さん、麻生さんの演説を聞いてくると。姉が言うには、3年前民主党に票を入れた大衆がそうとうマスコミの嘘に気が着いていると。戦後、流行病となったサヨクの嘘が崩壊する?足元から崩れる大地震のようなものですね。ぼくは、三島由紀夫さんのように、皇室までひっぱりこむ保守が嫌いですが、日本の伝統文化を破壊するサヨク団体や個人を討伐したい思いが強い。日本のサヨクね、何か朝鮮人の思想に似てない?伊勢
伊勢 [URL] 2012/09/20(木) 12:31 [EDIT]

一次情報を把握するとのご意見がありました。賛成です。
大事なことですね。私は関心のある分野に関しての外国メディアの報道を日本のメディアが介したものは一切信用していません。
バイアスが無く信用のおけるプロが翻訳をされているサイトから情報を得ています。
日本語の一次情報であれば素直に自分で解釈して判断すればいいでしょう。

私からのメディア対策ですが偏向報道は無視するとして、まともな報道に好感を持ってメールするのはいかがでしょうか。まともな報道を心がけている制作者は応援されて嬉しくないはずが無い。ファンレターみたいなものです。
甘いかな?
田園 [URL] 2012/09/20(木) 12:27 [EDIT]

上の無名さま

「筑波大学大学院教授・古田博司 「ウソも通ればめっけ物」の世界」

拝読しました。短稿の中に、今の極東アジアの悪しき国家郡を見事に書かれている。平易で読みやすい文章はいわゆる文章力ではなく~この教授さんの健康な精神を証明している。反論は不可能です。有難うね。伊勢
伊勢 [URL] 2012/09/20(木) 12:16 [EDIT]

由々しき国家群に囲まれている日本 2012.9.20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120920/plc12092003140005-n1.htm
[URL] 2012/09/20(木) 08:40 [EDIT]

伊勢様

エントリーのマスコミ対策ですが、以前も書きましたが、記者クラブで配布するプレス向けの資料をそのままネットや公共の場所で配布したら良いと思います。
また、都の定例記者会見も動画で見られるので、あのような形で政府の定例会見も発信すべきです。
そのまま転記して駄文を付け足している新聞やテレビの程度の低さが知れ渡りますから。
一次情報をメディア向けでは無くしっかり発信する。
もうそういう時代になっていますよね。

懸念は一点、ACTAが通った関連でネット規制に動く気配が濃厚なことです。故に一次ソースとして政府発表が機能することが絶対に必要ですね。メディアが著作権を振り回してサイトを閉鎖に追い込めるのがACTAですから。
fts [URL] 2012/09/20(木) 06:42 [EDIT]

中国海軍のフリゲート艦2隻が尖閣の北80(130K)マイルの海上にいると。マイルを使っているから、在沖米海軍の情報だと思うね。チャンらは馬鹿だねえ。米原子力潜水艦が尖閣の海底に座っているンだよ。支那人は、アメリカ人が理解できないらしい。ちょうど、日本の大本営が理解していなかったように。伊勢
伊勢 [URL] 2012/09/20(木) 00:55 [EDIT]

国有地契約って成立してるの?
こんな事まで嘘くさいね。
allco [URL] 2012/09/19(水) 23:56 [EDIT]

日本政府は尖閣関連の閣僚会議や事務次官会議に
防衛省を入れない⇒中国側に間違ったメッセージを送る。
                         (中西輝政氏)
DK [URL] 2012/09/19(水) 23:38 [EDIT]

町村さん

67で倒れてはいけません。総理は安倍さんに任せて、重要なボルトになってください。物凄いコンビの内閣を作ってください。

中国共産党はグラグラと車輪が外れる直前。ここで、ガチンと一発。日米が結束して、この悪しき隣国どもの頭を抑えましょう。隼一同代表 伊勢平次郎
伊勢 [URL] 2012/09/19(水) 23:09 [EDIT]

明日秋葉原で17:30から安倍晋三氏の街頭演説
麻生元首相も応援に駆け付ける予定

総裁候補の一人、町村氏が急病で検査入院した。
彼は反日NHKの恒例の敗戦記念日特別番組で借り出されたプロ市民たちと堂々と渡り合った記憶がある。
自民党の重鎮であり、一日も早く回復されることを願う。
 万が一、町村氏が不出馬となれば、割れていた町村派は安倍候補で一致団結する。
いま、二位につけているという安倍氏の単独過半数も夢ではないかも知れない。
他人の不幸に付け込みたくはないが、日本のためにはそれが一番いいのかもしれない。
明日、17時30分から東京秋葉原で安倍晋三氏の街頭演説会が予定されており、麻生元首相も応援に駆けつけると言う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時間のある方。是非参加して下さい。
恐らく下がるであろう町村氏の票は安倍氏では無いと
予想されます。
allco [URL] 2012/09/19(水) 22:39 [EDIT]

管理者にだけ表示を許可する
 

Copyright © 2005 隼速報.
all rights reserved.